細木税理士事務所の求人・採用情報

オンラインツールを積極的に取り入れた税務サービスを提供する会計事務所【50代活躍中企業!】
細木税理士事務所の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2023/11/07 18:18 更新

細木税理士事務所 / 会計事務所スタッフ / 正社員

年間休日123日/残業なし!内勤税理士補助スタッフ【50歳以上活躍中企業!・時短正社員もOK】

給与
年収300万円〜350万円
勤務地
東京都豊島区 / 向原駅 徒歩2分
細木税理士事務所の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • フレックス制あり
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 年休120日以上
  • 残業なし
  • Web面接可能
  • 学歴不問
  • 在宅ワーク
  • 定年65歳以上
仕事内容【仕事内容】 ・弥生会計を使用しての会計入力業務 ・MFクラウド・freeeの入力チェック及び自計化指導 ・税務の達人を使用しての法人税等の税務申告書作成業務 等 会計ソフトのデータ入力、お客様が入力した会計ソフトのチェック、年末調整、法人税・消費税・所得税等
詳細を見る
2023年11月7日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

細木税理士事務所では、10年以上前からシニア層の採用を積極的に取り入れてきました。 近年、54歳・64歳のスタッフ雇用実績があり、今後も50歳以上の採用を積極的に取り入れていきたいと考えています。 私たちの採用は、年齢を重視する事は無く経験を重視して採用を行っていまので、年齢を気にせずご応募頂ければと思っています。 また素直で協調性のあるスタッフが多いため、チームでの業務を大切にしているシニア世代の方でしたらすぐに馴染める職場だと思っています。 また入社後も業務に慣れるまで、いつでも先輩社員に聞ける環境ですので、分からない事などはいつでも気軽にきいてください! 過去の履歴や企業毎の資料を見ながら徐々になれて頂ければと思っています。 ぜひ年齢を気にせず、50歳以上のベテラン世代のご応募お待ちしています。

事業内容・会社特徴

【事務所の特徴】 当事務所のお客様は、新設法人が多く、業種は様々ですが、IT関係企業・不動産業が比較的多いのが特徴です。小規模法人を中心に記帳代行から税務申告までを担当制で行っております。\ また、当事務所は、業務のクラウド化及びペーパレス化を積極的に進めております。 クラウド会計を積極導入し、また顧客とのコミュニケーションや書類の管理などもにもオンラインツールを導入。業務の効率化を進めております。 採用後は、実力に応じて、様々な業種のクライアントを担当していただきます。 また、クラウドを活用した税理士業務スキルが身につきます。
平均年齢
48 歳
男女比率
男性:3 割 女性:7 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • ITに苦手意識がない
  • 業界の豊富な知識
50歳以上の勤務状況
  • 50代 3名在籍中
  • 60代 過去在籍あり
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 64歳
最高年齢
52歳
定年
65歳
再雇用
あり (70歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
細木税理士事務所の画像2枚目

事業の強み

細木税理士事務所では、創業当時から「常にお客様の立場になって仕事をする」事を心がけて業務に取り組んできました。 常にひたむきに仕事に取り組む姿勢が徐々にお客様に認められ、堅実な成長を続けてきました。 今後もさらにお客様に濃いサービスを提供できる様、組織基盤を固めるべくシニア世代の採用を行っています。 お客様の比率は圧倒的に創業期のお客様が多く、代表者も30〜50代が多いため、より最新の情報をキャッチアップする事を心がけています。 業務に関しては完全クラウド化を推奨しており、書類関係はすべてクラウド上に保存。クラウド会計システムを積極的に採用して効率化を図っており、業務上のストレス軽減への配慮も欠かしていません。

会社概要

会社名
細木税理士事務所
所在地
東京都 豊島区 南大塚3-42-5 中央ビル3F
業界
コンサルティング・調査業界・専門事務所 > 監査法人・税理士事務所・法律事務所
特徴
  • 女性活躍中
設立
2012年
株式公開
非上場
代表者名
所長 細木宏和
代表者年齢
51歳〜55歳
従業員数
5 人