企業情報
50歳以上の方へメッセージ
株式会社青木組では、シニア層採用を現在積極的に展開しております。
現在、4名の50代のスタッフと2名の60代のスタッフが当社で活躍しています。
当社では75歳までの再雇用制度を導入しており、お互いの合意があれば、それ以降の勤務も可能です。
シニア世代の方が長く安心して働くことができる環境づくりに、努めております。
私たちはシニア層の採用を考え始めたのは5年以上前からです。
過去には56歳の方を採用しています。経験豊富な方々の知識とスキルを重宝しています。
仕事に慣れるまでの期間をサポートするために、ベテラン社員が指導する制度を整えています。
また、いつでも質問できる体制も整えており、安心して業務に取り組むことができます。
私たちは採用において、年齢面のみで採用/不採用を判断することはせず、
豊富な知識やスキルを活かし、真面目にコツコツ業務に取り組めることを評価しております。
シニア世代の方も、年齢面に遠慮しすぎることなくご応募いただければと思います。
株式会社青木組は、皆様がそのお力を遺憾なく発揮できる環境を整え、皆様と一緒に働くことを楽しみにお待ちしています。
ぜひご応募ください。
事業内容・会社特徴
【企業概要】
■事業目的
・土木建築工事業
・舗装工事業
・とび土木・コンクリート工事業
・石工事業
・鋼構造物工事業
・水道施設工事業
・管工事業
・砂・砂利・玉石採取業
・産業廃棄物の収集の事業
・不動産賃貸業
・前各号に付帯する一切の事業
■建設業許可
・栃木県知事許可(特-1)第1032号
土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、石工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、水道施設工事業、解体工事業
・栃木県知事許可(般-1)第1032号
管工事業
■産業廃棄物収集運搬業許可
・産業廃棄物収集運搬業(積替えを含まない)
栃木県 第00900024680号
■主要取引先
・官公庁70%
・民間30%
■関連会社
・株式会社青木
カーブス(フィットネスジム)フランチャイズ事業
■支店
・野木支店
野木町大字潤島字丸林前62-1
求めるシニア像
- コツコツ仕事が出来る
- 真面目な性格
- ガッツがある
- ITに苦手意識がない
- 業界の豊富な知識
- 協調性がある
- 明るいタイプ
- 技術力がある
- 穏やかな雰囲気
- 清潔感がある
- 責任感がある
事業の強み
【建設事業】
■皆さんの活力を郷土建設に!
私たちは、地域社会の皆様が豊かで健康で快適な生活が営める環境づくりに参加しています。
人間生活に欠くことのできない“住宅・道路・下水道等の公共施設整備”という、
重要で創造性の高い“未来に残る物を造る”という喜びも体験しております。
建設現場も安全で健康で明るい職場でなければなりません。それもチームワークで可能です。
■土木工事
下水道工事・道路工事・埋立造成工事・河川工事・橋梁工事など
■建築工事
公共建築物・民間建築物・耐震工事・各種修繕工事など
■舗装工事
道路新設工事・道路修繕工事・インターロッキング・外構工事など
【経営理念】
私たちは 建設は豊かな未来への架け橋 の理念の基、
お客様の利益を最優先に考え、質の高いサービスを提供します。
【品質・環境方針】
1, お客様の要望を把握し、昭和二年創業の培われた技術と信用をもって、質の高い構造物・建築物を提供します。
2, 全社員が法的・社会的要求事項の重要性を理解し、誠実さをもってお客様に対応します。
3, 当社の維持・発展に必要な適正利益を確保するため努力し、社員の生活向上を計り、共に更なる発展を目指します。
4, 建設廃棄物の低減を積極的に推進し、環境汚染の防止を環境保護に努めます。
5, これらの方針を実現するため、品質・環境マネジメントシステムの有効性を継続的に改善します。
【道路清掃活動】
■お世話になっている道路に感謝をこめて
企業ボランティアとして、
「愛ロードとちぎ」活動(小山市:主要地方道藤岡乙女線)、
「緑とあかりの里」活動(小山市道4262号線)、
「道路の里親」活動(小山市道7154、7137号線)に参加しています。
隔月の1日、第三金曜日に全社員で対象区間の道路清掃活動を行っています。
日頃お世話になっている道路を感謝の気持ちを込め、きれいにしています。
会社概要