企業情報
50歳以上の方へメッセージ
浜田醤油株式会社では、近年シニア世代の採用を取り入れ始めました。
現在50代4名、60代1名が在籍しており、今後もシニア世代の採用を取り入れる方針です。
50歳以上の平均勤続年数は11年となり、
50歳以上の勤続年数の長さ・定着率の高さも私達の特徴でもあります。
採用において年齢面のみで評価せず、実際に過去59歳の採用実績もあります。
コツコツと真面目に仕事をする姿勢を評価しており、責任感を持って仕事できるシニア世代の方は
ぜひ年齢に気負いせずご応募頂ければと思います。
入社後もマンツーマンで業務をお教えしますので、徐々に仕事に慣れていただけばと思います。
事業内容・会社特徴
今から二百年前白川水源から、ゆったりと流れる川のほとりにひとつの醤油蔵が誕生しました。
自然の恩恵を受け丁寧に仕込まれる日本の伝統調味料。
国登録有形文化財の蔵で現代も丹精込めて釀造されています。
■水の都熊本
熊本は千ヶ所以上の湧水に恵まれた水資源の宝庫です。
世界最大規模のカルデラを誇る阿蘇から長い時を経て湧き出た名水はネラル豊富。
その清らかな水は多くの大地を豊かにし熊本の食文化を支えてきました。
■一八一八年創業こだわり、醸す「浜田醤油」。
江戸、明治時代、海運物資の集積地として栄え、熊本城下の玄関口であった商人の町小島。
海産物問題や商店等が軒を連ねる中、
米や大豆を扱う穀物商として浜田が誕生したのが一八一八文政元年のことです。
求めるシニア像
- コツコツ仕事が出来る
- 真面目な性格
- ITに苦手意識がない
- 責任感がある
事業の強み
■二百年の歴史が、新たに動き出す
建築家 隈研吾
2020年の東京オリンピックメイン会場新国立竸技場の設計を手掛ける。
古の姿を今に残す浜田醤油は、
2005年から世界的建築家隈研吾氏に蔵の監修を依頼し、震災後には本格的にリノベーションを手掛けて頂きました。
日本の美しい骨組み建築「和小屋」の姿をそのまま活かし、
最先端の技術で補強を行い、「和の大家」と称される隈氏の洗練されたセンスにより歴史的建造物が見事に息を吹き返しました。
■歴史的価値
麹の香りに包まれた醤油蔵は熊本の釀造の歴史を今に伝える貴重な歴史遺産として国登録有形文化財に指定されています。
醤油造りに欠かせない木桶は10桶。静かに並ぶその姿に麹の神様がいるかのようなかな空気を感じます。
現在、長手積みの煉瓦造りのじます。
木桶で発酵熟成させた醤油は、日本国内で1%以下といわれています。
また、文化財指定の醤油蔵として実際に製造しているのは熊本ではここ浜田醤油のみです。
江戸時代からそれぞれの時代を経て建てられた蔵では当時の面影残すある様子が随所に見られ、
200年の時が創造した蔵の息づかいが感じられます。
・天井に昔の姿をそのまま残す滑車
・土手の石部分に煉瓦が積まれた明治の面影を残す希少な壁面。
・当時の炉筒ポイラー情緒ある煉瓦をショップの床に再利用。
・生命力溢れる浜田の守り樹クスノキ。樹齢400年の熊本市指定木。
・長手積みの煉瓦造りの受水槽。地下水を汲み上げ醸造を支えた貴重な産業遺
会社概要