社会福祉法人高明会の求人・採用情報

福井市で定員135名の幼保連携型認定こども園「経田こども園」運営/シニア世代積極採用中!
社会福祉法人高明会の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2023/12/25 09:17 更新

社会福祉法人高明会 / 清掃員・清掃スタッフ / パート・アルバイト

認定こども園の清掃スタッフ/資格不問・未経験でもOK・週2〜OK(シニア世代活躍中)

給与
時給1,300円
勤務地
福井県福井市 / 八ツ島駅
社会福祉法人高明会の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 残業なし
  • 学歴不問
仕事内容・トイレ掃除 ・廊下やホール等のモップがけ ・事務室内の掃除 など 2時間ほどでできる範囲の掃除をおまかせします *未経験の方も大歓迎 ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2023年12月25日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

社会福祉法人高明会は、50歳以上の方々の求人応募を歓迎いたします。 現在、50代から70代まで、6名のシニア世代スタッフが活躍中です。 最高年齢のスタッフは72歳です。 当法人では年齢制限のない再雇用制度を設け、シニアの方々にとり長く働ける環境を整えております。 また、採用後、仕事に慣れるまでのサポートとして、社内研修を実施しています。いつでも質問できる体制が整っており、安心して業務に取り組んでいただけます。 求めるシニア像としては、 清潔感があり、新しいことを学ぶ姿勢を大切にし、協調性と真面目さをもって業務に取り組めることを評価しております。 過去には64歳、62歳、61歳、53歳の方を採用した実績もございますので、 年齢面に気負いすることなくご応募いただければと思います。

事業内容・会社特徴

【経田こども園 概要】 ■運営主体 社会福祉法人高明会 ■施設の類型 幼保連携型認定こども園 ■定員 135名 ■クラス編成 ・0歳児:らっこ組 ・1歳児:こあら組 ・2歳児:ひよこ組 ・3歳児:りす組 ・4歳児:あひる組 ・5歳児:はと組 【経田こども園の沿革】 ・昭和44年7月1日:認可保育園開設 ・昭和60年3月14日:社会福祉法人設立 ・平成29年29年4月1日:認定こども園開設 【行われている教室】 ■教室活動 ・お茶 ・スイミング ・体操教室 ・英語 ・音楽 ■課外教室(16時以降(週1回)) ・キッズダンス教室 ・ECC英会話教室 ・学研教室
平均年齢
30 歳
男女比率
男性:1 割 女性:9 割
仕事に慣れるまでの制度
  • 社内研修あり
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • 協調性がある
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 2名在籍中
  • 60代 2名在籍中
  • 70代以上 2名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 53歳、61歳、62歳、64歳
50歳以上の平均勤続年数
5年
最高年齢
72歳
定年
60歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
社会福祉法人高明会の画像2枚目

事業の強み

【基本方針】 1.「思いっきり遊び込む」が、「豊かな学び」につながります 思いっきり身体を使い、手を使い、頭を使い、五感を使ってて遊び、義務教育及びその後の教育の基礎を培います。 2.子どもが自ら考えようとする環境をつくります 自ら気づき、自ら考え、自ら楽しむ力を引き出すような関わり方と環境を工夫します。 3.子どもの自分で伸びていこうとする力を信じます どの子も持っている「自分で伸びていこうとする力」を信じ、環境を工夫しながら見守ります。 4.職員の姿勢 保育者自身が環境そのものであるという意識を持ちます。 【年間行事】 ■4月 入園式、保護者会総会 ■5月 親子遠足(2歳児〜)、個人懇談(新入児・希望者) ■6月 歯科検診、内科検診 ■7月 七夕祭り会、夏まつり ■8月 プール活動、泥んこ遊び ■9月 敬老の行事、茶会、餅つき ■10月 運動会、小遠足、観劇会、個人懇談 ■11月 勤労感謝の行事 ■12月 生活発表会、クリスマス会 ■1月 子ども新年会(小学1,2年生) ■2月 節分豆まき、小学生交流会、子どもミニタウン ■3月 ひな祭り、お別れ会、卒園式

会社概要

会社名
社会福祉法人高明会
所在地
福井県 福井市 二の宮3丁目6の18
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
設立
1969年
株式公開
非上場
代表者名
髙塚 立子
従業員数
24 人