新着

株式会社サンウェルの建築設計求人(正社員)

【設計企画のエキスパート】 天空率・日影規制の検討経験を活かし、密集地の「最大建築ボリューム」を導く!

2025年11月26日更新/応募集まり次第終了
東京都 台東区 浅草橋4丁目19番8号 浅草橋ビル4階 / 浅草橋駅 徒歩8分
仕事内容
●仕事内容 建築主が求める「法規に違反せず、近隣採光にも配慮した、土地のポテンシャルを最大限に生かした建物」の実現に向け、斜線・日影・天空率の検討を通じて建物の最大容積を導き出す役割を担っていただきます。 密集する都会の住宅地を主なフィールドとし、法規遵守と土地のポテンシャル最大化を両立させる戦略的かつ専門性の高い業務です。 具体的な業務内容 ➀【戦略的検討】 密集する住宅地における日影規制・天空率の適合性検討、及び建築可能な最大範囲のシミュレーション。 ②【専用ソフトの活用】 TPプランナー、Excel、CAD(AutoCAD/JWCAD等) ③【アウトプット】 検討結果に基づき、大手住宅メーカー様や住宅販売会社様からの受託案件に対して、高さ制限をクリアし、容積率を最大化するための最適な建築計画案を提案・報告。 ④【社内連携】 当社設計部建築担当の一員として、意匠設計者へ検討結果をフィー ドバックし、設計、確認申請図書に反映させるプロセスを主導。 使用ソフト TPプランナー、または類似する専門解析ソフト(ADS等) CAD(AutoCAD/JWCAD等)およびExcel ●この仕事のやりがい 1. 【設計者の限界を打ち破る達成感】 日影や斜線制限という「目に見えない法規制の壁」。あなたの緻密な計算と天空率の戦略的な活用が、一歩でも高く、広く、開放的な空間を生み出すことを可能にします。それは、建築主に最大の喜びを提供し、設計という名のパズルを完成させる、専門家としての最高の達成感かと思います。 2. 【街の未来と近隣の安心を守る誇り】 単に建物を大きくするだけでなく、近隣住民の日当たりと開放感(天空率)を丁寧に検証し、法的な正しさをもって「この建物は周囲に優しくある」ことを証明する役割です。あなたの検討一つ一つが、都会の住環境の質を守り、調和を生み出すという社会的な貢献に直結します。 3. 【あなたの提案が「建物の命運」を決める】 設計の初期段階で、あなたは「この土地に何が建てられるか」という最も重要な問いに対する「最終回答者」となります。あなたの専門的な視点と提案力が、その土地の経済的価値と、そこで暮らす人々の快適さを決定づける、極めて重要なプロフェッショナルとしての誇りを感じられる仕事だと感じています。 あなたの技術は、クライアントの夢と都市の調和を実現する「鍵」となります。 ●キャリアパス まずは建築主からの要望に沿ってあなたの専門的な視点・知識を活かし高品質な検討を行いながら、数多くの物件に携わっていただきます。その後、大手住宅メーカー様や住宅販売会社様に対し折衝担当として提案活動を行っていただきつつ、高品質な納品ができるようプロジェクト管理を担っていただきたいと考えております。

給与について

給与
月給300,000円〜
想定年収: 400万円
固定残業代 15時間分含む(超過分別途支給)
給与額は経験・能力・スキルによって上下いたします。
賞与
賞与あり
年2回

応募条件について

必要な経験
  • 日影・天空率の検討業務経験 3年以上
  • 建築設計実務経験 3年以上

いずれかの経験で可

必要な資格

[ 必須資格 ]

不問

勤務日数・休日について

勤務日数
週 5
勤務時間
  • 勤務時間1
    09:00 ~ 18:00 (休憩60分)
  • 勤務時間2
    09:00 ~ 18:00 (休憩60分)
月平均残業
残業あり 月平均 20 時間
休日・休暇
土・日・祝
完全週休2日制 年末年始 有給休暇

勤務地について

勤務地
東京都 台東区 浅草橋4丁目19番8号 浅草橋ビル4階
・最寄り駅/  浅草橋駅 徒歩8分
・勤務地詳細/ 株式会社サンウェルソリューションズ
採用企業
株式会社サンウェルソリューションズ
〒111-0053 東京都 台東区 浅草橋4丁目19番8号 浅草橋ビル4階
掲載企業との関係(子会社)
車通勤
不可
寮・社宅

なし

受動喫煙対策
喫煙スペースあり

屋外喫煙スペース有

シニア層の活躍・採用について

50歳以上の活躍状況
現在50代10〜19名、60代10〜19名が在籍しています。 過去には、70代の方の在籍実績があります。 65歳、64歳、63歳、62歳の採用実績がありますので、年齢に気負いせずご応募ください。
最高年齢
81歳
50歳以上の平均勤続年数
5年
求めるシニア像
コツコツ仕事が出来る
真面目な性格
業界の豊富な知識
協調性がある
明るいタイプ
技術力がある
教え上手
穏やかな雰囲気
清潔感がある
責任感がある

福利厚生・待遇について

福利厚生

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 交通費実費支給(上限あり)月額30,000円

仕事に慣れるまでの制度
  • チーム制

雇用について

募集職種
雇用形態
試用期間
あり
3か月同条件
定年
あり (60歳)
再雇用
あり 年齢制限なし

その他の就業条件

仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
勤務地の変更範囲
会社の定める勤務地

選考について

選考フロー
1

1次面接

2

最終面接

採用人数
1人
Web面接
2025年11月26日更新/応募集まり次第終了

応募に関するよくある質問

Q応募を悩んでる時は応募しないほうがいいですか?

もっと求人を探してみませんか?

求人検索トップへ

求人検索についてよくあるご質問