セブン-イレブン ひたちなか相金町店の求人・採用情報

茨城県にあるコンビニエンスストア「セブン-イレブン ひたちなか相金町店」運営/シニア世代積極採用中!
セブン-イレブン ひたちなか相金町店の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2024/03/24 09:33 更新
募集停止

セブン-イレブン ひたちなか相金町店 / コンビニ・スーパースタッフ / パート・アルバイト

コンビニ販売員/未経験でもOK・1日3時間〜OK(60代活躍中)

給与
時給955円〜
勤務地
茨城県ひたちなか市 / 高田の鉄橋駅 徒歩10分
セブン-イレブン ひたちなか相金町店の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 制服あり
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 定年なし
仕事内容レジ・接客販売・商品陳列・店内掃除・発注等業務をお任せします。 *50歳以上の方も活躍中です! *未経験の方も歓迎です *残業なし
詳細を見る
募集停止しました/2024年3月24日更新
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

セブン-イレブン ひたちなか相金町店では、50歳以上の方々の応募を心から歓迎します。当店は、穏やかな雰囲気を大切にし、責任感を持ってコツコツと仕事に取り組める方々に最適な職場環境を提供しています。 現在、50代のスタッフ3名と60代のスタッフ1名が在籍しており、各世代が協力しながら活躍しています。 1年以上前から、私たちは積極的にシニア層の採用を進めており、これまでに52歳、53歳、55歳、51歳の方々を採用した実績がございます。 定年を設けていない当店では、長期的に安定して働くことが可能です。 新入社員の方々には、社内研修や外部研修制度を通じて、仕事に必要なスキルや知識を身につけていただきます。また、ベテラン社員がマンツーマンで指導し、実務経験を積みながら業務に慣れていただく体制を整えています。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【事業内容】 セブン-イレブン店舗(セブン-イレブン ひたちなか相金町店)運営 【セブン-イレブン ひたちなか相金町店 概要】 茨城県ひたちなか市にあるコンビニエンスストア。 駐車場を備えたロードサイド型の店舗で、 コンビニエンスストアとして、食品・日用品などを取り扱うほか、 ATMなども設置し、地域の皆様の毎日の生活になくてはならない、便利なサービスを提供しております。 地域密着型のサービスに努め、店舗開店以来、多くのお客様にご愛顧いただいております。 ■営業時間 365日24時間営業(年中無休) ■その他取り扱うサービス・商品など ATM、お酒、タバコ
平均年齢
40 歳
男女比率
男性:3 割 女性:7 割
仕事に慣れるまでの制度
  • マンツーマン
  • ベテラン社員が教える
  • 外部研修制度あり
  • 社内研修あり
  • 研修期間あり
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • ITに苦手意識がない
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 3名在籍中
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 50歳、51歳、52歳、53歳、55歳
50歳以上の平均勤続年数
3年
最高年齢
60歳
定年
なし
セブン-イレブン ひたちなか相金町店の画像2枚目

事業の強み

【サービス・企業の特徴】 茨城県ひたちなか市で「セブン-イレブン ひたちなか相金町店」を運営しております。 店舗は、ひたちなか市南部、那珂湊にもほど近い立地で、 駐車場を備えたロードサイド型の店舗です。 コンビニエンスストアとして、食品・日用品などを取り扱うほか、 ATMなども設置し、地域の皆様にとって不可欠なサービスを提供しております。 コンビニエンスストアのトップブランド「セブン-イレブン」として、 取り扱う商品の品質・品揃えには自信を持っております。 また、セブン-イレブンの研修を受講できるなど、働くスタッフにとっても、そのメリットは及んでおります。 職場では、シニア世代のスタッフの採用実績が複数あり、シニア層の皆様にとっても働きやすい環境を整えております。

会社概要

会社名
セブン-イレブン ひたちなか相金町店
所在地
茨城県 ひたちなか市 相金町16番地9
業界
小売・物流・運送 > コンビニエンスストア
特徴
  • 女性活躍中
設立
2019年
株式公開
非上場
代表者名
山本 隆弘
従業員数
11 人