新着

マイスティアヒューマンリレーションズ株式会社の生産管理・品質管理求人(派遣社員)

自動車部品の生産設備の保全/ブランクOK

2025年8月1日更新/応募集まり次第終了
三重県 津市 庄田町2202-23 / 一志駅
仕事内容
大手自動車メーカー向けだから安定感バツグン! 手がけるのは、車のドア内側にある内装部品「ドアトリム」。 EVが普及しても絶対に必要な部品なので、将来も安心です。 ベテランも若手も活躍中! 配属チームには20代~70代までの幅広い年代が在籍。 新しい技術にも挑戦しながら、長く続けられる環境が整っています。 【仕事内容】 大手自動車メーカーの内装部品を製造する当社の三重工場にて、生産設備の保全業務をお任せします。 ※建物全体の改修や大規模な土木工事のような作業はありません。 機械・設備のプロとして、現場の「止まらない」をつくってください! 【主な業務内容】 ・射出成形機(縦型・横型)の修理・定期メンテナンス ・成形金型の保全・メンテナンス ・組立ライン設備の修理・調整 ・新規設備の立ち上げや、修理・更新の立ち会い ・必要な部品の手配や在庫管理 など 「機械いじりが好き」な方、「現場をよりよくしたい」思いがある方、大歓迎! 実際に、改善提案が採用されることも多く、やりがいのあるポジションです。 【扱う製品について】 製造するのは「ドアトリム(車のドア内側パネル)」。 EVが主流になっても、この部品はなくなりません。 つまり、時代が変わっても求められ続ける“本物のモノづくり”ができます。 【配属部署・チーム構成】 現在、保全部門には11名が在籍中。 20代の若手から70代の熟練者まで、幅広い世代がチームで支え合いながら働いています。 こんな方にピッタリ! ・モノづくりの現場で、長く・安定して働きたい ・自分の手で機械を動かし、設備を守っていきたい 最後にひとこと 生産ラインを“止めない”――それがあなたの使命です。 でもその責任感以上に、機械を動かすおもしろさや、現場に頼られるやりがいを感じられるはず。 まずはぜひ一度、あなたの話を聞かせてください。

給与について

給与
時給1,400円〜1,700円
別途家族手当、リーダー手当、主任手当あり 昇給あり
賞与
賞与なし

応募条件について

必要な経験

[ 必須経験 ]

  • 何らかの機械・設備に携わる業務経験 年数不問

[ 歓迎経験 ]

成形技能士、クレーン操作、玉掛け、溶接資格、フォークリフト

必要な資格
不問

勤務日数・休日について

勤務日数
週 4 〜 5
勤務時間
  • 勤務時間1
    08:00 ~ 16:50 (休憩50分)
  • 勤務時間2
    13:00 ~ 22:00 (休憩50分)
  • 勤務時間3
    20:00 ~ 翌05:00 (休憩50分)
月平均残業
残業あり 月平均 20 時間 〜 30 時間
休日・休暇
シフト制
完全週休2日制 有給休暇 年間休日120日

勤務地について

勤務地
三重県 津市 庄田町2202-23
・最寄り駅/  一志駅 
車通勤
車可
無料駐車(輪)場あり
寮・社宅

なし

シニア層の活躍・採用について

50歳以上の活躍状況
現在50代10〜19名、60代2名が在籍しています。 61歳の採用実績がありますので、年齢に気負いせずご応募ください。
最高年齢
61歳
50歳以上の平均勤続年数
5年
求めるシニア像
コツコツ仕事が出来る
真面目な性格
ガッツがある
ITに苦手意識がない
協調性がある
明るいタイプ
新しい事を学ぶ姿勢
技術力がある
責任感がある

福利厚生・待遇について

福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 交通費支給あり 退職金制度あり

仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式

雇用について

雇用形態
試用期間
あり
3か月 同条件

選考について

選考フロー
1

1次面接(適性検査・テストあり)

2

2次面接

採用人数
2人
Web面接
面接日時に関して
平日19時以降も可能
土曜日も可能
日曜・祝日も可能
2025年8月1日更新/応募集まり次第終了

応募に関するよくある質問

Q応募を悩んでる時は応募しないほうがいいですか?
会員登録のメリット
  • 企業からオファーが届く!

    企業からオファーが届く!

    現在0名の方が企業からオファーを受け取っています!

  • 希望に合った求人が届く!

    希望に合った求人が届く!

    希望の条件を登録いただければ、希望に沿った求人がメールで届きます!

  • スムーズな就職活動!

    スムーズな就職活動!

    気になる保存や、履歴書自動作成など転職活動の便利機能を使用できます。

もっと求人を探してみませんか?

求人検索トップへ

求人検索についてよくあるご質問