特定非営利活動法人療育ねっとわーく川崎の求人・採用情報

訪問系・施設系・通所系・相談系など多彩な施設・事業所を運営し、障がい者・障がい児向け福祉事業を展開するNPO法人
特定非営利活動法人療育ねっとわーく川崎の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2024/11/14 19:56 更新

特定非営利活動法人療育ねっとわーく川崎 / 介護職・ヘルパー / パート・アルバイト

障害者グループホーム夜勤従事者/週1〜2でOK・シニア世代活躍中

給与
時給1,200円〜1,320円
勤務地
神奈川県川崎市多摩区 / 登戸駅 徒歩5分
特定非営利活動法人療育ねっとわーく川崎の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 駅徒歩7分以内
  • 副業可能
  • 学歴不問
  • 定年65歳以上
仕事内容障害者(主に肢体不自由)のグループホームの夜勤(15:30~翌10:00) 各種介助(食事、排せつ、入浴、歩行、衣服着脱、体位交換等) *6名の入居者を2名体制で対応します。 *腰痛予防対策のリフター整備しています。
詳細を見る
2024年11月14日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

特定非営利活動法人療育ねっとわーく川崎では、50歳以上の方の採用活動も積極的に展開しています。 当法人では、50代・60代がそれぞれ30名以上、70代以上が20名以上在籍しており、最高年齢のスタッフは86歳と、多世代が活躍する職場環境となっております。 70歳までの再雇用制度を導入しており、70歳を超えてもお互いの合意があれば働くことが可能です。シニア世代のスタッフの平均勤続年数は約11年をであるなど、長期的に安心して働ける職場です。 入職後、新しい業務に慣れるまでの期間も、充実した研修制度やOJT形式の指導、チーム制で業務に当たり、質問しやすい体制を整備しています。 採用においては、ITを苦にせず、清潔感とガッツがあり、協調性を持って業務に取り組める方を歓迎します。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【ごあいさつ】 病気や障がいがあっても家族に囲まれて地域での生活を豊かに過ごすこと、 そして家族もまた一人の人間として豊かな生活を送ること、 この二つのことを両立させるためには家族全体を支える地域の力が必要です。 ひとりひとりの生活を豊かにするケアを家族だけに任せない、そんな地域の力を集める場所です。 【地域生活ネットワーク事業】 ●障害児・者を支援する団体・グループや当事者・家族とのつながりを強め協力し、安心して暮らしやすい社会や環境づくりを目指しています。 ●広報活動、交流会、勉強会、学習講演会、見学会、イベントなどあらゆる機会を通じて、私達の活動が理解・支持され、大きな動きとなるよう活動しています。
平均年齢
57 歳
男女比率
男性:2 割 女性:8 割
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
  • 研修期間あり
  • いつでも質問出来る体制
  • チーム制
求めるシニア像
  • ガッツがある
  • ITに苦手意識がない
  • 協調性がある
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 技術力がある
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 30〜39名在籍中
  • 60代 30〜39名在籍中
  • 70代以上 20〜29名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 51歳
50歳以上の平均勤続年数
11年
最高年齢
86歳
定年
65歳
再雇用
あり (70歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
特定非営利活動法人療育ねっとわーく川崎の画像2枚目

事業の強み

【地域生活サポート事業】 障害のある人も家族も、地域でいきいきと暮らせるようにサポートサービスを行っています。 お気軽にお問合せ下さい。 ■ホームヘルプサービス(ヘルパー派遣) ◯自立支援給付によるサービス(サポートセンターロンド) ・身体介護 ・家事援助 ・通院介助 ・重度訪問介護 ・行動援護 ◯地域生活支援事業によるサービス ・移動介護日 ・通所・通学支援 ・あんしんサポート(自宅や周辺での見守りなど) ・障害児ファミリーサポート ■児童期支援 ◯重症心身障害児 ・児童発達支援サポートセンターロンド ・放課後等デイサービスサポートセンターロンド ■成人の日中活動 ◯生活介護 身体障害、重度心身障害者対象の日中活動場所 ★LiveLifeHouseRONDO! ★LiveLifeHouseROCK! ★LiveLifeHousePOP!(カフェPOP) ◯地域活動支援センターGDPかわさき フリースペース(憩いの場)、当時者による相談が出来る場です。 ■成人の夕方支援 ◯日中一時支援クラブ(月・火・木・金) ■グループホーム ◯マーチ ◯ひまわり ■短期入所 ■フリーサポート 制度の使えない方に、フリーサポートもあります。 ■福祉有償運送 ■相談 ◯一般相談(よろず相談) ◯相談センターGDPかわさき(川崎市指定) ・計画相談支援(総合支援法) ・障害児相談支援(児童福祉法) ■訪問看護ステーションこかげ 障害児・者を中心に訪問看護を実施しています。(長時間も相談可) 呼吸器等使用の在宅の方にも対応し地域での生活を支援します。 医療的ケア児の通学の支援、家族支援、ターミナルケアの支援もします。

会社概要

会社名
特定非営利活動法人療育ねっとわーく川崎
所在地
神奈川県 多摩区 登戸2981
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
設立
2000年
株式公開
非上場
代表者名
谷みどり
従業員数
130 人