株式会社キャメル・リンクの求人・採用情報

飲食店運営事業・警備事業に取り組む東京都の企業/新規事業として2号警備業務をスタート!(シニア世代積極採用中)
株式会社キャメル・リンクの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2024/12/05 10:45 更新

株式会社キャメル・リンク / 交通誘導警備 / 正社員

【2号指教責/警備事業/経営幹部】月35万円スタート!オープニングスタッフ

給与
年収400万円〜
勤務地
東京都品川区 / 五反田駅
株式会社キャメル・リンクの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • 制服あり
  • 年休120日以上
  • 年齢不問
  • 学歴不問
仕事内容【2号指教責/警備事業/経営幹部】月35万円スタート!オープニングスタッフ この度、弊社では警備事業を開始する運びとなりました。 それに伴い、警備事業の中核を担っていただく事業責任者を募集しています。 あなたには警備スタッフの教育・研修などをお任せします。 現
詳細を見る
2024年12月5日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社キャメル・リンクでは、年齢に関係なくご活躍いただける職場環境を整えています。 当社では、50代が5名、60代が5名、そして70代が5名在籍しており、最高年齢70歳のスタッフも元気に働いています。 近年、私たちはシニア層の採用を積極的に行うようになりました。これまでにも60歳でのスタッフ採用実績があります。年齢を重ねてもなお新しい挑戦を続けたいという意欲を全力で支援したいと考えています。 これまで培ってきた経験やスキルを活かし、キャメル・リンクの一員として一緒に新しい未来を作りませんか?ぜひご応募ください!

事業内容・会社特徴

【会社概要】 ■事業内容 ・飲食店運営事業 ・警備事業 ■主な運営店舗、会社拠点 ・ゆすら堂(飲食店) 東京都港区芝浦3-7-15 チトセビル 8F ・警備事業営業所 東京都品川区西五反田5-25-2ジェイパーク不動前参番館201 ■創業年 ・昭和45年(1970年) 【警備事業】 警備事業は、創業以来50年以上飲食店運営やテナントビル経営を手掛けてきた当社が、新規事業として新たに取り組む事業です。 東京都品川区に拠点を置き、都内近傍エリアを主なサービス提供エリアとして、2号警備業務(交通誘導警備、雑踏警備など)を行ってまいります。
平均年齢
50 歳
男女比率
男性:7 割 女性:3 割
50歳以上の勤務状況
  • 50代 5名在籍中
  • 60代 5名在籍中
  • 70代以上 5名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 60歳
50歳以上の平均勤続年数
3年
最高年齢
70歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
株式会社キャメル・リンクの画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 ゆすら堂は、日本酒に寄り添った四季折々の和食が楽しめる和食屋です。 当店では、四季の旬の食材を活かしたお料理を、日本酒との相性を考慮しながらご提供。名物「極上厚切り牛タンの炭火焼き」や「とろける茹で牛タン」をはじめ、新鮮な刺身や炭火焼き、季節の素材を用いた一品料理が揃います。アラカルト形式で気軽にご注文いただけます。 また、和食に合う津々浦々の日本酒を豊富に取り揃え、お客様の好みやお料理に合わせたペアリングも提案いたします。さらに、ハイボールや生レモンサワー、柚子ソーダといった爽やかなドリンクもご用意。 木目調でカジュアルな雰囲気の店内は、カウンター席や半個室、完全個室など様々なシーンに対応可能です。

会社概要

会社名
株式会社キャメル・リンク
所在地
東京都 港区 芝浦3-7-15-8F
業界
その他 > その他
設立
2015年
株式公開
非上場
代表者名
田中祥友
従業員数
5 人

求人検索についてよくあるご質問

株式会社キャメル・リンクの求人をお探しならシニアジョブ。あなたの経験とスキルを活かせるシニア向け求人が見つかります。 シニアジョブは、50代・60代・70代以上の方々に特化した、納得のいく就職・転職を支援する求人サイトです。 幅広い職種を取り扱っており、株式会社キャメル・リンクの求人を含む、54,739件の正社員契約社員パート・アルバイト募集情報を掲載しています(2024年12月22日現在)。 シニア向け求人数が豊富だからこそ、様々な特徴やご希望の年収・時給・月給など、あなたにぴったりの求人を探すことができます。 掲載している求人は、株式会社キャメル・リンクから提供された正規の求人情報です。 応募いただいた内容は直接企業の採用担当者に送信されるため、迅速に選考プロセスを進めることができます。