トレーラーハウスデベロップメント株式会社の求人・採用情報

事業用トレーラーハウスの開発・製造・販売・輸入などを行うメーカー/特許取得の独自技術を活かした製品づくりで、トレーラーハウス文化を提案・けん引(シニア層積極採用中)
トレーラーハウスデベロップメント株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人3(1ページ目)2025/01/22 11:22 更新

トレーラーハウスデベロップメント株式会社 / 製造・組立・加工 / 正社員

トレーラーハウスの内装工事スタッフ(50歳以上も活躍中)

給与
年収300万円〜350万円
勤務地
栃木県栃木市 / 新栃木駅 徒歩45分
トレーラーハウスデベロップメント株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 制服あり
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容今話題の「トレーラーハウス」の製造に携わっていただきます。 【具体的な業務】 トレーラーハウスの内装工事作業全般、クロス施工、床材の設置、照明器具の取付けなど ※新商品開発にもご参加頂けます。 ※業務の忙しい時は、他チーム(溶接・電気)の応援あり ※クロス施工
詳細を見る
2025年1月22日更新/応募集まり次第終了

トレーラーハウスデベロップメント株式会社 / 溶接・板金・塗装 / 正社員

トレーラーハウスの溶接工(50歳以上も活躍中)

給与
年収300万円〜350万円
勤務地
栃木県栃木市 / 新栃木駅 徒歩45分
トレーラーハウスデベロップメント株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 制服あり
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容今話題の「トレーラーハウス」の製造に携わっていただきます。 【具体的な業務】 ・トレーラーシャーシ、鉄骨ハウスの溶接組立作業など ・溶接は、半自動・アークです。 ※新商品開発にもご参加頂けます。 ※業務の忙しい時は、他チーム(内装・電気)の応援あり ★トレーラ
詳細を見る
2025年1月22日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

トレーラーハウスデベロップメント株式会社では、現在50代が10名以上、60代が2名、70代が1名在籍し、現在最年長スタッフは73歳で活躍中です。また、年齢制限のない再雇用制度を設け、過去には65歳や61歳でのスタッフ採用実績もございます。 入社後、仕事になれるまでのサポート体制も充実しており、OJT形式やマンツーマン指導、チーム制など、個々のペースに合わせた丁寧なフォローを行っています。経験やスキルを活かしながら、安心して業務に取り組んでいただける環境です。 私たちは、採用においては、年齢面のみしか見ない採用は行わず、 真面目でコツコツと仕事に向き合える方、清潔感があり、ガッツを持って新しいことに挑戦する姿勢を持つ方を評価しています。 年齢に関係なく活躍できる職場で、ぜひ一緒に働きませんか? ご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 当社は、事業用トレーラーハウスの開発・製造・販売・輸入などを行っております。 事務所・店舗・住居に使用できる自動車であるトレーラーハウス。この新しい商品を、現行法を遵守しながらコンプライアンスを守り、常識にとらわれない新しい発想で商品開発や利便性を提案します。 みなさまに喜ばれるような世の中を自らが創り出し、新しい時代をけん引していきます。 ■事業内容 ・トレーラーハウスの輸入・製造・販売 ・各種トレーラーハウスの研究・開発・製造 ・トレーラーハウスのレンタル ・トレーラーハウスの運搬 ・トレーラーハウスシャーシのパーツ販売 ・アウトドア施設の企画・運営 ・デッキ工事 ■会社拠点 ・本社 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町2-5 メトロシティ小伝馬町9F ・栃木工場 〒328-0135 栃木県栃木市千塚町1724(千塚産業団地内) ・西日本事業所 〒520-3308 滋賀県甲賀市甲南町野田539-1 ■関連会社 ・日本けん引輸送株式会社 ■企業理念 私たちは人への想いを第一に、技術革新を日々絶やさず、常識にとらわれない新しい発想を絶えず持ち続け、世の中がより一層暮らしやすくなるものを創り出していきます。
平均年齢
40 歳
男女比率
男性:9 割 女性:1 割
仕事に慣れるまでの制度
  • マンツーマン
  • OJT形式
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
  • チーム制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 技術力がある
  • 教え上手
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 10〜19名在籍中
  • 60代 2名在籍中
  • 70代以上 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 61歳、65歳
50歳以上の平均勤続年数
6年
最高年齢
73歳
定年
65歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
トレーラーハウスデベロップメント株式会社の画像2枚目

事業の強み

【当社の技術について】 ■栃木工場 トレーラーハウスデベロップメント株式会社は、月産100台以上を可能にする自社工場を持ち、厳正な品質管理によってコンプライアンスを遵守した安心・安全なトレーラーハウスを製造・販売しています。 ※栃木工場においてシャーシの製造および検査における品質管理基準が認められISO9001の認証を取得しています。 ※日本自動車車体工業会(JABIA)に加盟し、定められた環境基準を満たしているため弊社のシャーシは環境基準適合車として認定されております。 ■型式認証取得(O2クラス新型自動車) ・日本初の型式認証を取得したトレーラーハウスのシャーシ 当社は将来的なトレーラーハウスの需要拡大に応えるべく被けん引自動車(トレーラーハウスシャーシ)において、日本初となる車両区分(電気ブレーキを使用した被けん引自動車で総重量3.5トン未満の分野)での型式認証を2021年2月15日に取得いたしました。 現在「THD20FT」をベースに、さらにコストダウンを実現した量産型製品を研究開発しています。この量産型を普及させ、トレーラーハウスの文化発展に貢献することが私たちの願いです。 ■特許保有 ・安全性や利便性を追求するトレーラーハウスの独自技術 シャーシに搭載しているブレーキコントロールシステムをはじめ、トレーラーハウスに関する特許・実用新案を取得してきました。 これからもトレーラーハウスが安心して利用できるように、さまざまな技術研究を進めていきます。 ■DX推進 ・製造工程の進捗・在庫管理のクラウド化 工程管理をクラウド化することで、現在の進捗状況がオンラインでどこからでも確認でき、本社業務や工場の作業効率化を実現しました。 品質管理についても、部材の発注から在庫管理までシステムを一元化したことで、部材の入荷時期の特定と早期改善をサポートしています。 今後もさらなるDX推進を展開し、サービスの向上、業務の効率化、社員がより働きやすい環境づくりを実施していきます。

会社概要

会社名
トレーラーハウスデベロップメント株式会社
所在地
東京都 中央区 日本橋小伝馬町2-5-9F
業界
メーカー系 > 自動車・輸送機器(メーカー)
特徴
  • 退職金あり
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
10000万円
設立
1991年
株式公開
非上場
代表者名
大原邦彦
従業員数
70 人
過去売上
2024年 190000万円