セフト株式会社の求人・採用情報

施設警備・交通誘導警備・ビルメンテナンス・清掃などを行う広島県の企業/最新設備も積極導入し、セキュリティ・メンテナンスの一括提供でお客様の安心を守る(シニア層積極採用中)
セフト株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2025/02/03 15:46 更新
新着

セフト株式会社 / 施設警備 / パート・アルバイト

スーパーマーケットの施設警備/未経験でもOK/週2程度でOK(シニア世代活躍中)

給与
時給1,100円〜1,200円
勤務地
広島県広島市東区 / 戸坂駅
セフト株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 直行直帰可能
  • 制服あり
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容スーパーマーケット店舗で、施設警備スタッフ募集! ・小売店の施錠・解錠業務 ・商品搬入補助及び商管業務補助 ・店内の巡回業務 ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年2月3日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

セフト株式会社では、現在、50代のスタッフが20名以上、60代が50名以上、そして70代が30名以上在籍しており、最高年齢は82歳です。シニア層の採用を考え始めたのは10年以上前からで、実際に72歳の方を採用した実績もあります。 年齢に関係なく長く働ける環境を整えており、。50歳以上の平均勤続年数は15年と、安定して長く働ける職場です。 80歳までの再雇用制度も設け、さらにお互いの合意があればその後も勤務が可能です。 入社後、仕事に慣れるまでのサポートも充実しており、研修期間や社内研修を設け、安心してスタートできる環境を整えています。 当社が求めるのは、真面目に責任感をもって業務取り組んでいただける方、協調性を大切にする方。そして清潔感を持って働ける方をとりわけ評価しております。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【ごあいさつ】 我々は、心の安心のパートナーとして、心豊かに暮らせる社会の一翼を担う実現を目指す安全産業のグループである事。 ■安全を「安心」に変えて 「安全」に対する認識が急速に高まる中「人と機械が一体となった万全のセキュリティを確立し、現在の信頼と実績を築き上げました。 決して目にすることのできない「安全」を、「安心」という気持ちに変えてお客様へお届けしたい。これが私達の目標です。 【メンセキプロ】 ビルメンテナンスとセキュリティをトータルサポート 従来、ビルメンテナンスとセキュリティは別の業者に委託するのが一般的でした。しかし、お客様の多様なニーズを満たすには、警備資格とビルメン資格を有した同一の人による一貫した管理体制が理想です。 「メンセキプロ」とは、一つの建物におけるビルメンテナンスとセキュリティを統括管理する新しいシステム。細やかな警備と設備管理を可能にし、コスト面でのメリットも大きくなります。 【カメラネット警備】 次世代の警備システムです。 従来は各種異常センサーの信号を受けてから対処、アクションを起こします。 この商品は多機能カメラの画像を、光ネット回線等で送り、専門員が常時、人の目によって遠隔監視を行います。事件、事案の前兆を発見しますので、防止力、抑制力が飛躍的に向上します。課題の対処時間も解決されます。
平均年齢
60 歳
男女比率
男性:9 割 女性:1 割
仕事に慣れるまでの制度
  • 社内研修あり
  • 研修期間あり
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • 協調性がある
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 20〜29名在籍中
  • 60代 50〜59名在籍中
  • 70代以上 30〜39名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 72歳
50歳以上の平均勤続年数
15年
最高年齢
82歳
定年
65歳
再雇用
あり (80歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
セフト株式会社の画像2枚目

事業の強み

【巡回機動警備(ビート)】 ビートカーの広域巡回で万全のガード。 警備員が指定警戒エリアを専用の車で巡回し、盗難、火災などによる被害の未然防止を行います。セフトパトロールは広域警備を意味し、広範囲に点在する工場・倉庫のような物件、主として夜間など無人の状態となる事務所に効果的です。 警備計画、警備実施、要領に基づいて、鍛え抜かれた優秀なガードマンが定期または不定期に巡回します。また、機械警備を併合すれば万全のガードが実現します。 【車両常駐警備】 抑止効果で侵入者をシャットアウト。 敷地内を車両・徒歩の併用巡回を実施します。火災監視はもちろんのこと不審者への抑止効果が期待できます。主として工場・駐車場など広い敷地のお客様に効果的です。近隣住民にも安全な環境が保たれます。 【交通誘導・雑踏警備】 心やすらぐサービスを提供します。 買物客用駐車場や建設現場の出入口、学校・幼稚園の通学路、あるいは祭礼、興行、競技など、不特定多数の人や車が集中する場合、第3者の事故防止が必要になります。 セフト、トラフィックは専門誘導員を重要地点に配置して、交通誘導、入退場整理などを行い、事故の発生を警戒し、防止します。事故が発生した場合も速やかに事態を収拾でき、関係者の作業効率の向上とともに一般通行人・車両に対する迷惑を最小限に止めます。 【シティセキュリティ】 大中規模団地防犯システム。 巡回専用車により、団地内をくまなく監視します。ホームセキュリティとの併用によりレベルの高いセキュリティシステムを提供します。 又、団地内各所にモニタリングカメラを設置し入居者がいつでも動画を見ることができ、あるいは困りごと相談、安否確認、宅配の一時預かり等を行うことにより、本当の意味での「安心して暮らせる街」の実現が可能です。 【システムソリューション事業】 ネットワーク社会において、情報漏洩・個人情報保護・セキュリティ対策など自社で解決しなければならない問題が数多くあります。 セフトでは、お客さまの問題解決となる、基幹システム・専用ソフトウェアの企画・提案・構築をいたします。また導入後も専門SEを常駐させるなど、円滑に業務が遂行できるようお手伝いもいたします。

会社概要

会社名
セフト株式会社
所在地
広島県 西区 中広町1丁目12-16
業界
サービス・医療福祉・教育 > 警備・メンテナンス・清掃
特徴
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
1千万円
設立
1973年
株式公開
非上場
代表者名
山根久和
代表者年齢
51歳〜55歳
従業員数
400 人