中日本再エネ促進事業協同組合の求人・採用情報

太陽光発電施設など再エネ施設の保守点検・運営サポートを行う組合/太陽光発電施設の安定運営を通して、再エネの普及に貢献(シニア層積極採用中)
中日本再エネ促進事業協同組合の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/03/12 09:18 更新

中日本再エネ促進事業協同組合 / 営業 / 業務委託

営業・用地仕入業務/ブランクOK・60代も活躍中

給与
完全歩合制
勤務地
東京都新宿区 / 大久保駅 2
中日本再エネ促進事業協同組合の画像
  • シニア活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 定年なし
仕事内容再生可能エネルギー設備の設置場所の用地仕入業務をお任せします。 ■具体的には... ・用地の情報収集 ・用地の調査 ・用地の交渉 *未経験の方も歓迎です
詳細を見る
2025年3月12日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

当組合では、近年、シニア層採用を取り入れ始めました。 現在60代のスタッフも活躍中です。 当組合には定年制度がなく、年齢に関係なく長く働くことができます。 また、入社後は、安心して業務に取り組めるようOJT形式の研修を用意していますので、新しい環境でも無理なく慣れていただけます。 私たちが求めるのは、ガッツがあり、責任感を持って仕事に取り組める方です。また、新しいことを学ぶ姿勢を大切にし、積極的にチャレンジできる方を歓迎します。 年齢にとらわれず、新たな一歩を踏み出したい方、ぜひご応募ください! 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【組合概要】 太陽光発電施設運営事業者を対象に、太陽光発電設備の保守点検・メンテナンス、緊急時の駆けつけサービス、保険の提案などを行う組合です。 太陽光発電施設運営をサポートし、太陽光発電の普及に貢献していきます。 ■事業内容 ・建築用資材等の共同購入 ・再エネ関連工事及び再エネ関連商品の販売などの斡旋 ・太陽光関連機器などのメンテナンス ・組合員への太陽光発電関連事業運営円滑化の為の各種サポート(保守点検・見守りサポート・駆け付けサポート等他) ・保険サポート ・外国人実習制度 ■組合拠点 ・新宿事務所 〒169-0073 東京都新宿区百人町一丁目19-3大谷ビル4階 ・柏事務所 〒277-0813 千葉県柏市大室1204-8-101
平均年齢
60 歳
男女比率
男性:9 割 女性:1 割
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
求めるシニア像
  • ガッツがある
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績なし
50歳以上の平均勤続年数
2年
最高年齢
60歳
定年
なし
中日本再エネ促進事業協同組合の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 中日本再エネ促進事業協同組合は、太陽光発電関連の事業者様を対象に、太陽光発電など再生可能エネルギー設備の運営サポートを行っております。 太陽光発電の普及が進む一方で、導入後のサポート不足や施工会社の倒産、想定通りの発電量が得られないといった課題が増えています。当組合は、こうした問題を抱える販売店様や施工業者様、メンテナンス業者様などを支援するために、強固なネットワークを構築しています。 当組合の特徴の一つは、万一の際の迅速なサポート体制です。太陽光発電設備の故障やトラブルが発生した際には、組合ネットワークを通じて近隣の再エネ関連業者がサポートし、速やかに解決を図ります。また、機器の不具合やメーカー対応の課題を経済産業省へ報告し、改善につなげる取り組みも行っています。さらに、販売店や施工業者とのトラブル、保証交渉の問題にも対応し、事業者様が安心して相談できる環境を整えています。 加えて、当組合では定期的なメンテナンスや監視サービスも行っています。基本点検やモジュール測定、除草・防草管理を徹底し、長期的な安定稼働を支援します。ドローンや遠隔監視装置を活用した見守りサービスも行い、不具合の早期発見と迅速な復旧を実現します。

会社概要

会社名
中日本再エネ促進事業協同組合
所在地
東京都 新宿区 西新宿3丁目13-11-401
業界
インフラ・官公庁 > 電力・ガス・水道・エネルギー関連
資本金
400000円
設立
2022年
株式公開
非上場
代表者名
跡部 浩太朗
従業員数
1 人