医療法人友愛会 オズモール内科クリニックの求人・採用情報

内科・小児科・アレルギー科を診療する、名古屋市のクリニック/訪問診療なども行う、地域のホームドクター(シニア層積極採用中)
医療法人友愛会 オズモール内科クリニックの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/04 10:20 更新
新着

医療法人友愛会 オズモール内科クリニック / 医療事務・調剤事務 / パート・アルバイト

医療事務/50歳以上活躍中、週3日〜OK

給与
時給1,150円〜1,350円
勤務地
愛知県名古屋市東区 / 大曽根駅 徒歩5分
医療法人友愛会 オズモール内科クリニックの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • 学歴不問
  • 定年なし
仕事内容PCにて初診、再診の受付 レセプトのチエック 各種健康診断の受付 乳幼児の各種予防接種の受付 一般の方予防接種(インフルエンザ、帯状疱疹、肺炎球菌、その他)受付
詳細を見る
2025年4月4日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

医療法人友愛会 オズモール内科クリニックでは、10年以上前からシニア層の採用に取り組んでおります。 現在50代が6名、60代が3名、70代が2名在籍。最年長スタッフは75歳と、年齢に関係なく活躍できる職場です。定年も設けておらず、「まだまだ働きたい」という意欲をしっかり受け止める環境を整えています。 また、入職後はベテラン社員が丁寧に仕事をお教えしますので、安心です。 私たちが求めるのは、コツコツと真面目に仕事に取り組める方。ITに苦手意識がなく、穏やかな雰囲気でチームに溶け込み仕事ができる方をお待ちしています。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【クリニック概要】 名古屋市東区のクリニック。 院長が専門とする、血液・免疫疾患、感染症・アレルギー疾患のほか、生活習慣病など内科領域・小児科領域全般の疾患に対応します。 ■診療科目・診療内容 内科、小児科、アレルギー科 *これらの外来診療のほか、在宅診療・往診にも対応し、また、健康診断・予防接種も承っております。 ■診療時間 ・月曜日、火曜日、水曜日、金曜日/9:00〜12:30、16:00〜19:00 ・第1,3,5土曜日、毎週日曜日/9:00〜12:30 *土曜日午後(第2,4土曜日は全日休診)・日曜日午後・木曜日・祝日は休診です。 ■アクセス ・JR中央本線、名鉄瀬戸線、地下鉄名城線、ゆとりーとライン「大曽根駅」より徒歩5分 ・駐車場6台あり
平均年齢
55 歳
男女比率
男性:2 割 女性:8 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ITに苦手意識がない
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 6名在籍中
  • 60代 3名在籍中
  • 70代以上 2名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 60歳
50歳以上の平均勤続年数
7年
最高年齢
75歳
定年
なし
医療法人友愛会 オズモール内科クリニックの画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 医療法人友愛会 オズモール内科クリニックは、地域密着型のクリニックです。 院長は名古屋大学医学部を卒業後、がんセンターや赤十字病院などで豊富な臨床経験を積んでおり、血液・免疫疾患、感染症、アレルギー疾患などの専門性を生かし、生活習慣病や小児の慢性疾患など、家庭医としての役割も重視し、小児から高齢者まで幅広く診療を行っています。 また、インフォームドコンセントを徹底し、丁寧な説明と同意を重視する姿勢が特徴です。 さらに、電子カルテ導入による診療の効率化や、バリアフリー設計による高齢者・障害者への配慮、在宅医療や往診体制も整えており、通院が困難な方へのサポートも万全です。 専門的治療が必要な場合は、大学病院などとの連携により適切な医療機関へ紹介し、入院中・退院後のフォローも責任をもって対応しています。

会社概要

会社名
医療法人友愛会 オズモール内科クリニック
所在地
愛知県 東区 東大曽根町21-8
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
資本金
4000万円
設立
2003年
株式公開
非上場
代表者名
院長 南三郎
代表者年齢
76歳〜80歳
従業員数
12 人
過去売上
2022年 1億円