一般社団法人やまびこ響 みほそ小規模保育事業所の求人・採用情報

うるま市の小規模保育園/「一人ひとりに寄り添う家庭的な保育」を掲げ、子どもたちの自己肯定感を育む保育を実践(シニア層積極採用中)
一般社団法人やまびこ響 みほそ小規模保育事業所の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/02 02:02 更新
募集停止

一般社団法人やまびこ響 みほそ小規模保育事業所 / 保育士 / 契約社員

保育士/0歳児担任/3~6名クラス(残業ほとんどなし)

給与
年収200万円〜350万円
勤務地
沖縄県うるま市 / てだこ浦西駅 車1時間(高速30分)
一般社団法人やまびこ響 みほそ小規模保育事業所の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 学歴不問
  • 定年65歳以上
仕事内容保育士担任業務です。 0~2歳児(計18名)1クラス6名☆ ”一人ひとりに寄り添う家庭的な保育方針” 未経験・経験者・ブランク、 楽しむ気持ちがあればどなたでも歓迎致します。☆彡 変更範囲:変更なし
詳細を見る
2025年3月31日募集停止しました/2025年4月1日更新
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

一般社団法人やまびこ響 みほそ小規模保育事業所では、50歳以上の方々が安心して働ける環境を整えています。現在、当施設では50代のスタッフが4名、60代が2名活躍しており、最高年齢は68歳です。 また、当施設では年齢制限のない再雇用制度を設けており、長く活躍できる職場です。過去には67歳でのスタッフ採用実績もあり、年齢に関係なく、意欲と適性があればどなたでも歓迎しています。 入職後は、安心して働けるよう、チーム制を導入し、ベテランスタッフが丁寧に指導します。わからないことがあれば、いつでも質問できる体制を整えているので、「新しい環境に慣れるか不安…」という方も、安心して働ける職場です。 私たちは、採用においては、 穏やかな雰囲気を持ち、明るく、協調性と責任感のある方を、とりわけ評価しております。 皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

事業内容・会社特徴

【園の概要】 ■保育方針 保護者・地域と連携しながら「情緒の安定」と「生きる力」を育んでいく ”一人一人に寄り添う家庭的保育” ■基本理念 豊かな心と身体を育むゆったり保育 ■保育目標 みんなとなかよくあそべる子 ほほ笑んであいさつできる子 創造力のある子 ■運営 0~2歳児/定員18名 0才児6名 1才児6名 2才児6名 合計18名 ■保育時間 保育標準時間 月~土 7:00~18:00 保育短時間 月~土 8:30~16:30 ✿平日延長保育18:00~19:00(延長料金が発生致します) ✿日・祝祭日、年末年始はお休みとなります。 ✿土曜日は延長保育していません。
平均年齢
47 歳
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
  • チーム制
求めるシニア像
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 穏やかな雰囲気
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 4名在籍中
  • 60代 2名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 67歳
50歳以上の平均勤続年数
4年
最高年齢
68歳
定年
65歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
一般社団法人やまびこ響 みほそ小規模保育事業所の画像2枚目

事業の強み

【年間行事予定】 ■4月 入園・進級式 ベビーマッサージ ■5月 父母学級(1・2) ■6月 内科・歯科健診 父母学級(0歳児) ■7月 七夕・プール遊び・学童クラブ夕涼み会参加 ■8月 プール遊び ■9月 じゃが芋植え(2歳児) 祖父母お招き会・個人面談 ■10月 親子レクリエーション 老人会交流(敬老の日) ハローウィンパレード ■11月 父母学級(1・2歳児) 石川中学生読み聞かせ交流 ■12月 中学生交流(読み聞かせ) 歯科&内科検診 クリスマス会 ■1月 お正月遊び ムーチー作り(老人会交流会) 老人会交流(ムーチ作り) 中学生交流(花植え) ■2月 父母学級(0歳児) 節分 親子さおり織(織物体験) ■3月 ひな祭り お店屋さんごっこ 修了式

会社概要

会社名
一般社団法人やまびこ響 みほそ小規模保育事業所
所在地
沖縄県 うるま市 石川439-2
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
資本金
300万円
設立
2018年
株式公開
非上場
代表者名
津波弘惟
代表者年齢
61歳〜65歳
従業員数
12 人