合同会社 雲の柱の求人・採用情報

糸満市で児童発達支援・放課後等デイサービス「笑る」運営/琉球舞踊も取り入れた療育プログラムに特色(シニア層積極採用中)
合同会社 雲の柱の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/03/19 12:36 更新

合同会社 雲の柱 / 児童指導員 / 正社員

児童指導員さん募集中/残業無し・週休二日・賞与あり

給与
年収200万円〜350万円
勤務地
沖縄県糸満市 / 赤嶺駅
合同会社 雲の柱の画像
  • シニア活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 制服あり
  • 年休120日以上
  • 残業なし
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年なし
仕事内容障がい(知的・発達・身体)のある児童達の成長のお手伝い 各児童により支援(関り)方法が異なりますが、下記の支援を基本に行います。 ・食事の支援 ・学習の支援 ・排泄の支援 ・遊びの支援 ・療育支援 ・送迎支援 ・その他付随する業務
詳細を見る
2025年3月19日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

合同会社 雲の柱では、50歳以上の方のご応募を心より歓迎しております。近年シニア層の採用を積極的に進めており、69歳のスタッフも活躍しています。さらに、定年制度はなく、年齢に関係なく長く働ける環境を整えています。 入社後は、研修期間を設け、ベテラン社員がマンツーマンで指導する体制を整えています。わからないことがあればいつでも質問できる環境があり、無理なく仕事に慣れていただけます。 求める人物像としては、協調性があり、コツコツと仕事ができる方、責任感のある方、そして穏やかな雰囲気を大切にできる方を歓迎します。 「まだまだ働きたい」「新しい環境で挑戦したい」そんな想いをお持ちの方は、ぜひ一度ご応募ください。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【施設のあらまし】 はたらくママ・パパと一緒に、お子様の上手、探しのお手伝い ■目的 児童デイサービス事業所「笑る(二コル)」は障害のある児童並びに、その家族が抱える多種多様な困難や悩みと向き合い、寄り添い、共感し、一歩まえに進み成長する事のお手伝いをさせて頂くことで、子供たち並びに家族が日々の生活(人生)を笑顔で過ごせるようなライフ(生活・人生・生命)サポート事業を目指します! ■児童ディサービス笑る(ニコル)療育方針 ・落ち着いた環境を提供する事で、自分の居場所作りを行う ・モンテッソーリ教育を参考に、遊具を活用し、感覚的教育を行う ・琉球舞踊・書道・SST等をとおし音感や表現力・集中力の向上、コミュニケーションスキルの向上を図る
平均年齢
36.8 歳
男女比率
男性:1 割 女性:9 割
仕事に慣れるまでの制度
  • マンツーマン
  • ベテラン社員が教える
  • 研修期間あり
  • いつでも質問出来る体制
  • チーム制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 教え上手
  • 穏やかな雰囲気
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 69歳
50歳以上の平均勤続年数
8年
最高年齢
69歳
定年
なし
合同会社 雲の柱の画像2枚目

事業の強み

【定員・サービス提供時間】 ■放課後等デイサービス 月・水~金13時~19時 土・祝祭日・長期休暇9時~18時 ■児童発達支援 月・水~金10時~19時 土・祝祭日・長期休暇9時~18時 ■定員 児童発達支援・放課後等デイサービス あわせて10名 【一日の流れ】 ■児童発達支援 ~休日・祝日~ ●お迎え9時~ ●健康管理10時 ●個別支援10時30分 ●排泄支援・昼食準備11時30分 ●昼食12時 ●お昼13時 ●排泄支援(訓練) ●おやつ15時 ●創作支援16時 ●お片づけ ●帰りの会16時30分 ●送迎17時 ■放課後等デイ ●お迎え13時~ ●健康管理 ●おやつ ●学習支援・創作支援等 ●片付け17時20分 ●帰りの会17時30分 ●送迎18時

会社概要

会社名
合同会社 雲の柱
所在地
沖縄県 糸満市 照屋1263-2
業界
サービス・医療福祉・教育 > その他(サービス・医療福祉・教育)
特徴
  • 女性活躍中
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 社保完備
資本金
1000000円
設立
2015年
株式公開
非上場
代表者名
神里 秀子
代表者年齢
81歳〜85歳
従業員数
10 人
過去売上
2024年 35000000円