前田海苔株式会社の求人・採用情報

福山市の「グループホーム美の実」運営などを手掛ける企業/ワンフロアーに6人の少人数制で、ゆったりとアットホームな介護を展開(シニア世代積極採用中)
前田海苔株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人5(1ページ目)2025/03/18 19:33 更新

前田海苔株式会社 / 介護職・ヘルパー / パート・アルバイト

週2日~OK!グループホームの夜勤介護スタッフ/1ユニットの定員が少ないのでゆったり介護ができます

給与
日給20,000円〜
勤務地
広島県福山市 / 福山駅
前田海苔株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容夜間帯の認知症高齢者の日常の支援をします。 入浴・排泄・食事など基本的な活動の介助、移動や移乗・更衣、食事作り・清掃などの日常生活全般にわたって支援していただきます。 *無資格でも応募OK(無資格の方は就業中に研修を受けて頂きます) ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年3月18日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

前田海苔株式会社では、シニア世代の方々が長く安心して働ける環境を整えています。 現在、当社には50代が2名、60代が6名、さらに70代の方も2名在籍しております。再雇用制度には年齢制限を設けておらず、意欲のある方を幅広く歓迎しています。 近年、シニア層の採用にも積極的に取り組み、これまでに58歳でのスタッフ採用実績もございます。50歳以上の平均勤続年数は10年と、長く働ける環境が整っています。 入社後は、ベテラン社員がしっかりと指導し、研修期間も設けているため、初めての方でも安心して仕事を覚えられます。 求める人材として、真面目にコツコツと仕事を進められる方を歓迎しています。また、業界の知識が豊富な方や、ITに苦手意識のない方は大歓迎です。 皆様のご応募を心よりお待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 ■主な運営事業所・施設 ・認知症対応型共同生活介護 グループホーム美の実 広島県福山市水呑町2707-4 ・小規模多機能ホーム水呑 広島県福山市水呑町3733-3 【認知症対応型共同生活介護グループホーム美の実について】 穏やかな時間を過ごしたい そんな時間を提供いたします。 ●グループホーム美の実の運営理念 地域と共に家族のように寄り添い個人の意思を尊重し和らげる生活を提供いたします。 当事業所は2ユニット(2フロアー)でワンフロアーに6人という少人数の利用者で日々生活しております。ゆったりと流れる時間と目の行き届いた介護をめざしております。
平均年齢
55 歳
男女比率
男性:5 割 女性:5 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 研修期間あり
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ITに苦手意識がない
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 2名在籍中
  • 60代 6名在籍中
  • 70代以上 2名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 58歳
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
70歳
定年
60歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
前田海苔株式会社の画像2枚目

事業の強み

【利用基準】 1.要介護1以上の被認定者であり、かつ認知症の状態にあること 2.少人数による共同生活を営む事に支障がないこと 3.自傷他害の恐れが無いこと 4.常時医療機関において治療をする必要がないこと 5.事業者の運営方針に賛同できること 【認知症対応型共同生活介護グループホーム美の実 ご利用までのながれ】 ・まずは施設までお電話ください。 ・ご家族とご一緒に見学にいらしてください。美の実の管理者・看護師・ケアマネージャーと相談。 ・ご本人ご家族の状況を確認し利用可能であればご契約をします。 ・ご本人・ご家族、同意のうえで契約を行います。

会社概要

会社名
前田海苔株式会社
所在地
広島県 福山市 水呑町2707-4
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
1000万円
設立
2006年
株式公開
非上場
代表者名
前田裕
代表者年齢
76歳〜80歳
従業員数
12 人
過去売上
2018年 450万円