徳山総業株式会社の求人・採用情報

とび・土工・土木工事・太陽光事業・電気工事業を行う、愛媛県の建設会社/シニア層積極採用中
徳山総業株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/14 10:17 更新
新着

徳山総業株式会社 / 現場作業員 / 正社員

現場作業員/豊富な知識や経験を次世代に!

給与
年収200万円〜400万円
勤務地
愛媛県今治市 / 今治駅
徳山総業株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 直行直帰可能
  • 制服あり
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 残業なし
  • Web面接可能
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容当社が手掛ける各現場で、工事の施工をお願いします。 当社は、鳶工事・解体工事・斫工事・溶接工事・土木工事・電気工事・プラント工事・太陽光工事など、幅広い分野を手掛ける建設会社です。
詳細を見る
2025年4月14日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

徳山総業株式会社では、近年、シニア層採用についても、積極的にその取り組みを進めております。 過去には57歳で入社された方もおり、現在68歳のスタッフも活躍しております。年齢に関係なく働き続けられる再雇用制度も整備しており、年齢制限は一切ございません。 また、入社後は不安なく仕事を覚えていただけるよう、研修期間を設け、社内研修やベテラン社員による丁寧な指導を実施しております。わからないことはいつでも気軽に質問できる体制も整っております。 採用においては、ガッツと責任感を持ち、清潔感を大切にして、業務に取り組める方を特に評価しております。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 ■事業内容 ◯建設事業 とび・土工、土木工事、太陽光事業、電気工事 ■事業認可など 解体工事業登録 愛媛県知事(登-06)第239号 令和6年8月1日 ■社内有資格者 ・2級土木施工管理技士 ・第2種電気工事士 ・第1種電気工事士 ・2級ボイラー技士 ・クレーン・デリック運転士 その他複数 ■会社沿革 ・令和元年 愛媛県今治市に德山総業を設立 ・令和3年 德山好次が創設代表取締役の德山総業株式会社を設立 ・令和4年 有限会社徳山組とグループ化 ・令和4年 徳山総業株式会社と商号変更 ■グループ会社(徳山開発グループ) ・有限会社徳山組 斫(はつり)工事、解体工事業
平均年齢
40 歳
男女比率
男性:10 割 女性:0 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 外部研修制度あり
  • 社内研修あり
  • 研修期間あり
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 技術力がある
  • 教え上手
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 過去在籍あり
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 57歳
50歳以上の平均勤続年数
3年
最高年齢
68歳
定年
65歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
徳山総業株式会社の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 徳山総業株式会社は、愛媛県の建設会社です。 足場・鉄骨工事を担う鳶工は、高所作業のプロフェッショナルとして、建設現場の最前線で活躍。組立や解体を迅速かつ安全に行うことで、全体の工事工程をスムーズに進めます。 土木工事においては、道路や橋梁、空港、ダムといったインフラ整備に貢献し、基礎工事や災害対策でも重要な役割を果たしています。 また、電気工事では建物内の配線から大型設備のメンテナンスまで対応し、生活や産業に欠かせない電力の安定供給を支えています。 さらに、溶接工事においては造船やプラント向けに高度な接合技術を提供しております。 各分野で専門の技術者が在籍しており、現場ごとのニーズに柔軟に対応できるのも強みです。

会社概要

会社名
徳山総業株式会社
所在地
愛媛県 今治市 八町東4丁目2番37号
業界
建設・不動産 > プラント・設備関連
建設・不動産 > 建築・土木・設計
特徴
  • 退職金あり
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
500万円
設立
2021年
株式公開
非上場
代表者名
徳山好次
代表者年齢
36歳〜40歳
従業員数
4 人
過去売上
2024年 8000万円