株式会社ネオクラフトの求人・採用情報

婦人服カジュアルODM/OEM事業などを手掛ける東京都のアパレル企業/インドに生産拠点を置き、伝統と天然素材を活かしたナチュラル系ファッションを提案(シニア層積極採用中)
株式会社ネオクラフトの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/03/26 18:23 更新
新着

株式会社ネオクラフト / 商品企画・商品開発 / 正社員

生産管理職/完全週休2日・残業少(50代以上活躍中)

給与
年収350万円〜550万円
勤務地
東京都中央区 / 馬喰町駅 徒歩3分
株式会社ネオクラフトの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • 副業可能
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 年休120日以上
  • Web面接可能
  • 学歴不問
  • 定年なし
仕事内容主にインド生産背景を活用した婦人服カジュアルODM/OEM事業を展開しており、顧客は下記の通りです。 (株)アーバンリサーチ (株)キューブシュガー (株)カリネ (株)クー (株)カーサ・フライン (株)マイクグレー 顧客への企画提案・受注・生産管理・納品
詳細を見る
2025年3月26日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

2024年に設立した株式会社ネオクラフトでは、設立まもない頃より、シニア層採用を取り入れております。 実際に、51歳でのスタッフ採用がすでにあります。 現在50代のスタッフが3名活躍中です。 当社には定年制度がなく、年齢に関係なく長く安定して勤務することも可能です。 入社後は、ベテラン社員がマンツーマンで丁寧に指導し、OJT形式で仕事に慣れていただきます。わからないことがあればいつでも相談できる環境を整えており、安心してお仕事をスタートできます。 採用においては、年齢面のみにとらわれて採否を判断することはいたしません。 協調性をもって真面目に業務に取り組める方、新しいことにも前向きに取り組む姿勢を持つ方、このような姿勢をお持ちの方を、仲間としてお迎えしたいと考えています。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 インドに生産拠点を置き、婦人服カジュアルODM/OEM事業を展開しております。 綿・麻などの天然素材を中心にナチュラル系ファッションを提案する企業です。 ■事業内容 アパレル企画、ODM生産管理 ■設立年月 2024年(令和6年)5月 ■取引先 ・株式会社アーバンリサーチ DOORS(Folk&Spoon)・DOORS KIDS ・株式会社クー POU DOU DOU ・株式会社オーセンティックcube sugar ・株式会社カリネ ・株式会社カーサフライン CASA FLINE ・株式会社デライトワークス ■生産背景 主にインド・ジャイプール、他 ■取引銀行 ・りそな銀行 浅草支店 ・住信SBI銀行
平均年齢
50 歳
男女比率
男性:7 割 女性:3 割
仕事に慣れるまでの制度
  • マンツーマン
  • OJT形式
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • ITに苦手意識がない
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 技術力がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 3名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 51歳
50歳以上の平均勤続年数
1年
最高年齢
57歳
定年
なし
株式会社ネオクラフトの画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 株式会社ネオクラフトは、インドに生産拠点を構え、婦人カジュアルファッションのODM/OEM事業を展開するアパレル企業です。 綿や麻などの天然素材を中心に使用し、インドの伝統的な技術である手刺繍やブロックプリントを積極的に取り入れ、肌ざわりや着心地に優れたナチュラル系ファッションを提案しています。 株式会社アーバンリサーチ、株式会社クー、などを顧客に持ち、顧客への企画提案・受注・生産管理・納品などを一貫して行っております。 「Change the world 服で世界を変える」を掲げ、理想とするファッションをご提案できるよう、日々邁進しております。

会社概要

会社名
株式会社ネオクラフト
所在地
東京都 中央区 東日本橋3-10-10 リブラ東日本橋Ⅲ 3F
業界
商社 > その他商社(商社)
商社 > ファッション・アパレル・アクセサリー(商社)
商社 > 繊維・服飾雑貨・皮革製品(商社)
メーカー系 > ファッション・アパレル・アクセサリー(メーカー)
設立
2024年
株式公開
非上場
代表者名
高木定徳
代表者年齢
46歳〜50歳
従業員数
2 人