大一倉庫運輸株式会社の求人・採用情報

運送業・倉庫業を行う京都市の物流会社/国内中長距離貨物輸送から国際貨物取扱まで、顧客ニーズを捉え柔軟に対応する対応力にも強み(シニア層積極採用中)
大一倉庫運輸株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/11 09:52 更新

大一倉庫運輸株式会社 / 運送ドライバー(中・長距離) / 正社員

4トン中型トラックドライバー(中距離貨物輸送)/ブランクOK・シニア世代活躍中

給与
日給7,500円〜
勤務地
京都府京都市南区 / 西大路駅 徒歩20分
大一倉庫運輸株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容4トン車での中距離輸送をおまかせします。 ※出張(車中泊)の出来る方募集 ◯当社について 主に北陸、東海方面が中心ですが、西は広島、四国方面への中距離輸送を行っております。 全車両4トン平ボディー車で、各メーカーから現場への主に建築資材の輸送をメインにおこなっ
詳細を見る
2025年4月11日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

大一倉庫運輸株式会社は、近年、皆様の持つお力に注目し、その採用活動についても本格化させ始めています。 現在、50代が9名、60代が7名、そして70代が2名在籍しており、最高年齢のスタッフは73歳。再雇用制度も整備しており、70歳までの再雇用が可能で、その後もお互いの合意があれ勤務が可能です。過去には62歳の方を採用した実績もあり、50歳以上の方の平均勤続年数は12年と、長く安定して働ける職場です。 入社後、仕事に慣れるまでの間は、ベテラン社員が丁寧に指導し、いつでも質問できる体制を整えております。 年齢を理由にあきらめる必要はありません。「真面目」「ガッツがある」「責任感がある」そんな皆様の力を、私たちは必要としています。 ぜひ、皆様の新たな一歩を、大一倉庫運輸で踏み出してみませんか?

事業内容・会社特徴

【会社概要】 ■営業種目 ・倉庫業(証券発行倉庫) ・保税蔵置場許可倉庫 ・一般区域貨物自動車運送業 ・貨物自動車運送取扱事業 ・その他これに付帯する事業 ■主要取扱品目 繊維製品・化学繊維糸・精密機械・電気機械・雑貨・その他 ■会社拠点・倉庫 ◯本社 京都市下京区黒門通木津屋橋上る徹宝町398 ◯洛南営業所 京都市南区吉祥院長田町512 ・1号倉庫:鉄骨造り2階建、延床面積1.155.60㎡ ・2号倉庫:鉄骨造り2階建、延床面積1.259.62㎡ ・3号倉庫:鉄筋コンクリート造り3階建、延床面積1.681.95㎡ ■車両その他設備 4t車平ボデー(14両内セミワイド12両、フルワイド2両)・2t車(2両) フォークリフト(7両)・クレーンホイスト(2基)・エレベーター2t(1基) その他荷役機多数・他グループ会社車両多数
平均年齢
54 歳
男女比率
男性:9 割 女性:1 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 9名在籍中
  • 60代 7名在籍中
  • 70代以上 2名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 62歳
50歳以上の平均勤続年数
12年
最高年齢
73歳
定年
66歳
再雇用
あり (70歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
大一倉庫運輸株式会社の画像2枚目

事業の強み

【運輸部】 ■一般区域貨物自動車運送業/自動車運送取扱業 当社は昭和21年に運輸業を始め38年には営業倉庫の許可を受け、両営業が一体となり業績を積み重ねております。 4トン車での中距離輸送で、主に北陸方面に力を入れておりますが、東は静岡、西は広島、四国一円、勿論関西圏と幅広い地域への輸送を行っております。 主にハウスメーカーからや、住宅関連資材の輸送を多く取扱っております。 本人のやる気と体力、技術に合わせて、安全かつ働き甲斐のある職場作りを根底に、お客様のニーズに応えるべく、常にドライバーとのコミュニケーションにおいて安全対策に於ける教育指導とスキルアップの強化を図り、お客様に常に信頼を受ける企業を目指しております。 【倉庫部】 ■普通倉庫(国内一般貨物) 昭和38年の設立以来、証券発行倉庫としての許可を受け、3棟の倉庫で国内の貨物を取り扱って来ました。初期より繊維関係の貨物の取扱いが多く、関西の商社、染工場とのお取引が主でした。 平成に入り徐々に繊維が衰退し、弊社も機構改革を行い現在普通倉庫で保管できうる国内一般貨物の獲得で幅広い荷主層を得ております。 ■保税蔵置場(外貨貨物) 今般国際貿易が進む中、弊社は平成17年に大阪税関長より指定第43号保税蔵置場許可を取得致しました。 それにより国内のみならず、外国貨物の取扱いも可能になり、外国貨物輸入のデバン(海上コンテナーの取卸し)や輸出のバンニング(海上コンテナーへのバン詰)、その他それに付帯する作業を日々行い、幅広い荷主層の拡張を得ると共に国際貿易事業の発展に努めております。

会社概要

会社名
大一倉庫運輸株式会社
所在地
京都府 下京区 徹宝町398番地
業界
小売・物流・運送 > 倉庫業・梱包業
小売・物流・運送 > 物流・運輸・倉庫
特徴
  • 離職率5%以下
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
3,000万円
設立
1963年
株式公開
非上場
代表者名
大前秀夫
代表者年齢
56歳〜60歳
従業員数
24 人