社会福祉法人曙光会 アケボノ保育園の求人・採用情報

川口市の認可保育園/「運動会」「作品展」「お楽しみ会」など行事も充実(シニア層積極採用中)
社会福祉法人曙光会 アケボノ保育園の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/18 10:16 更新
新着

社会福祉法人曙光会 アケボノ保育園 / 保育補助・ベビーシッター / パート・アルバイト

保育補助募集/週2〜3でOK・シニア世代活躍中

給与
時給1,300円〜
勤務地
埼玉県川口市 / 川口元郷駅 徒歩10分
社会福祉法人曙光会 アケボノ保育園の画像
  • シニア活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 残業なし
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容定員60名の認可保育園の求人です ・保育補助 ・こどもの見守り ・オムツ替え ・保育園内の衛生管理(掃除) ・電話対応 ・製作物作成の手伝い
詳細を見る
2025年4月18日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

社会福祉法人曙光会 アケボノ保育園では、現在、60代が1名、70代が3名在籍しており、最年長スタッフは75歳です。 再雇用制度も75歳まで整備しており、年齢にとらわれず、長くご活躍いただける環境です。シニア層の採用は1年以上前より進めており、これまでに68歳で入職された方の実績もございます。 採用においては、明るく元気な対応ができ、新しいことにも意欲的に学びながら、子どもたちに真摯に向き合える責任感のある方をとりわけ評価しております。 子どもたちの成長を一緒に見守っていただける方をお待ちしています。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【事業内容】 社会福祉法人曙光会が運営するアケボノ保育園は、昭和54年の設立以来、地域に根ざした保育を実践してきました。「子育ての支援者」としての立場を大切にし、保護者と連携しながら子どもたちの成長を支えています。保育園の運営にあたり、単なるサービス提供ではなく「親の育児を支える存在」として、家庭と協力しながら保育にあたることを基本姿勢としています。 園では1歳から5歳までの子どもたちを対象に年齢別のクラス編成を行い、それぞれの発達段階に合わせた指導とサポートを実施しています。生活習慣の確立や社会性の育成に加えて、知育、食育、音楽、創作活動といった多彩な取り組みを通じて、子どもたちの個性と感性を大切に育んでいます。また、園行事として運動会、作品展、お楽しみ会などのイベントも充実しており、子どもたちの成長を多方面から支えています。
平均年齢
45 歳
男女比率
男性:1 割 女性:9 割
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 教え上手
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 過去在籍あり
  • 60代 1名在籍中
  • 70代以上 3名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 68歳
50歳以上の平均勤続年数
2年
最高年齢
75歳
定年
65歳
再雇用
あり (75歳)
再雇用上限後の雇用
なし
社会福祉法人曙光会 アケボノ保育園の画像2枚目

事業の強み

【園の特徴】 アケボノ保育園の特徴のひとつは、「言葉がけ」による丁寧な指導です。子どもたちが安全に園生活を送れるよう、日々の生活の中で繰り返し声をかけて習慣化を図ります。 また、箸の使い方の指導は2歳から始め、3歳児の段階でほぼ全員が正しい持ち方を習得。食事は手作り給食を基本にしつつ、3歳児以上は主食を家庭から持参してもらうことで、家庭と園が一体となって食育に取り組む体制を整えています。 さらに、年齢に応じ知育活動や音楽・工作を積極的に取り入れ、手先を使うことによる脳の活性化にも力を入れています。4歳・5歳児クラスでは文字・数・読書といった入学準備にも取り組み、学びの楽しさを体験させながら成長を促します。園全体で「楽しみながら学ぶ」環境をつくり、子どもたちの豊かな未来を支えています。

会社概要

会社名
社会福祉法人曙光会 アケボノ保育園
所在地
埼玉県 川口市 元郷5-23-1
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 社保完備
設立
1979年
株式公開
非上場
代表者名
金子茂
代表者年齢
71歳〜75歳
従業員数
15 人