田辺線材商事株式会社の求人・採用情報

鉄鋼線材製品及び加工品の製造・販売を行う、名古屋市の技術商社/鉄鋼線材に特化し、自動車部品・家電・ガス器具・建築資材など多くのものづくり分野に貢献(シニア層積極採用中)
田辺線材商事株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/18 09:36 更新
新着

田辺線材商事株式会社 / 総務・人事 / パート・アルバイト

総務・経理/週4〜OK・シニア世代活躍中

給与
時給1,300円〜
勤務地
愛知県名古屋市守山区 / 大森・金城学院前駅
田辺線材商事株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容鉄鋼線材製品・加工品などを製造販売する企業で、事務スタッフ募集! ・総務補助 ・簡単な経理事務 ・庶務業務 など ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年4月18日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

田辺線材商事株式会社では、現在、50代が4名、60代が2名、70代が3名活躍しており、最年長スタッフは72歳です。 年齢に関わらず能力を活かせる職場環境を整えており、再雇用に年齢制限は設けておりません。50歳以上の方の平均勤続年数は10年と、長く安定して働けるのも当社の特長です。 シニア層の採用は15年以上前から取り組んでおり、63歳でのスタッフ採用実績もございます。 入社後はベテラン社員によるマンツーマンの丁寧な指導や、いつでも質問できる体制でサポートいたします。 教え上手で、コツコツと業務に取り組める方、新しい知識を学ぶ意欲のある方のご応募をお待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 ■事業内容 鉄鋼線材製品の加工及び販売 ■営業品目 普通鉄線、硬鋼線、なまし鉄線、くぎ用鉄線、冷間圧造用鋼線、ステンレス線他 ■取引銀行 瀬戸信用金庫、三菱UFJ銀行、大垣共立銀行 ■主な取引先名(敬称略) ・リンナイ株式会社 ・株式会社シンダイ ・矢崎エナジーシステム株式会社 など ■主な取扱メーカー ・日鉄鋼線株式会社 ・株式会社ワイヤーテクノ ・日亜鋼業株式会社 など ■沿革 1955年 名古屋市東区東大曾根にて株式会社田辺商店創業開始 1970年 現在の名古屋市守山区脇田町に移転。田辺線材商事株式会社に社名変更 1972年 隣接地、守山区元郷に倉庫増設 1989年 直線加工工場を本格立ち上げ 1994年 隣接地、守山区元郷に工場増設
平均年齢
51 歳
男女比率
男性:9 割 女性:1 割
仕事に慣れるまでの制度
  • マンツーマン
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ITに苦手意識がない
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 教え上手
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 4名在籍中
  • 60代 2名在籍中
  • 70代以上 3名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 63歳
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
72歳
定年
60歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
田辺線材商事株式会社の画像2枚目

事業の強み

【社是・経営理念】 ・常に挑戦 ・創意工夫による成長・社会貢献 【代表者ごあいさつ】 おかげ様で当社は令和5年(2023年)1月に創業68周年を迎えました。 今日までのご指導・ご支援に心より感謝申し上げます。 創業以来、鉄鋼線材製品及び切断加工品の販売をしております。用途として自動車シートバネ・ドア部品・ガスレンジの網焼き部分・CH鋼線・ストーブのカバー・養鶏場のフェンスなど、幅広い鉄鋼線材製品を販売させて頂いております。 今後もお客様の変化していくニーズに対応が出来る企業であり続け、長年の信頼と実績を原点に初心を忘れることなく、より良い製品作りを目指して社会に貢献してまいる所存です。 代表取締役社長 田辺真一

会社概要

会社名
田辺線材商事株式会社
所在地
愛知県 守山区 脇田町102
業界
その他 > その他
商社 > 鉄鋼・金属(商社)
特徴
  • 女性活躍中
  • 離職率5%以下
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
1100万円
設立
1955年
株式公開
非上場
代表者名
田辺真一
代表者年齢
66歳〜70歳
従業員数
18 人
過去売上
2024年 100000万円