株式会社メビウスの求人・採用情報

産業機械・省力機械・各種操作盤などの設計製作、電気工事・機械工事を行う千葉県の企業/プラント・工場の安定稼働、効率化に貢献(シニア層積極採用中)
株式会社メビウスの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/22 08:53 更新
募集停止

株式会社メビウス / 一般事務・営業事務・受付 / パート・アルバイト

一般事務及び軽作業/完全週休2日・残業無し(シニア世代活躍中)

給与
時給1,080円〜
勤務地
千葉県君津市 / 君津駅 20
株式会社メビウスの画像
  • シニア活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年なし
仕事内容・給茶 ・清掃 ・エクセルによるデーター入力 ・ワードによる文書作成 ・その他パソコン入力作業 ・軽作業;梱包材作業等 「変更範囲:変更なし」
詳細を見る
募集停止しました/2025年4月21日更新
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社メビウスでは、皆さまの求人応募を歓迎しております。 当社では現在、60代が3名、70代が1名在籍しており、最年長スタッフは72歳。定年制度は設けておらず、年齢にとらわれない活躍の場をご用意しています。近年シニア層の採用に積極的に取り組み、58歳で入社したスタッフの実績もございます。また、50歳以上の平均勤続年数は10年と、安心して長く働ける環境が整っています。 入社後、仕事に慣れるまでは、経験豊富なベテラン社員が丁寧に指導し、現場での不安をしっかりサポート。採用においては、真面目に業務に取り組める方、周囲と明るく接することができる方を評価しております。 第二のキャリアをお考えの方、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか。

事業内容・会社特徴

【営業内容】 ■設備関係 1.電気設備 1)動力盤、制御盤、操作盤の改造、修理、設計、製作、施工 2)上記盤製作に伴うソフトの改造、設計(三菱、オムロン、キーエンス他) 2.機械設備 1)既設設備の修理、改造、自動化設備の設計、製作、施工 ・塗装装置 ・ロボット応用設備 ・各種搬送装置 ・各種試験装置 ・その他専用機等 2)機械部品の設計製作 ・各種機器の部品設計製作 ・各種材料(MCナイロン、セラミック、絶縁材料、ゴムライニング等)による部品設計製作 3.その他設備 1)ヒーター応用設備(アルミ鋳込みヒーター等) 2)各種計測機器応用設備 【工事関係】 1.電気工事;電気工事業(般-26,第46145号)千葉県知事許可 1)高・低圧電気工事 2)一次、二次側配線工事 2.機械工事;機械器具設置工事業(般-26,第46145号)千葉県知事許可 1)各種設備の据付工事 2)各種配管工事
平均年齢
65 歳
男女比率
男性:9 割 女性:1 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • 明るいタイプ
50歳以上の勤務状況
  • 60代 3名在籍中
  • 70代以上 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 58歳
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
72歳
定年
なし
株式会社メビウスの画像2枚目

事業の強み

【主な取引先】 1)日本製鉄株式会社 君津製鉄所 2)日鉄防食株式会社 3)日鉄建材株式会社 君津プレスコラム事業部 4)日鉄テックスエンジ株式会社 5)日鉄物流君津株式会社 6)日鉄大径鋼管株式会社 7)株式会社富士鉄鋼センター 8)三島光産株式会社 9)山九株式会社 【主な取引銀行】 ・三井住友銀行 木更津支店 ・京葉銀行 木更津支店 【沿革】 ・平成15年7月 「有限会社メビウス」として設備設計製作会社設立。 ・平成18年8月 資本金¥6,000,000-へ増資。 新日本製鉄(株)君津製鐵所内各社と直接取引にて設備関係の業務を行い、社名を「株式会社メビウス」に変更。 ・平成22年3月 電気工事業(般-1,第46145号)千葉県知事許可取得。 ・平成22年11月 資本金¥6,000,000-より¥10,000,000-へ増資。 ・平成25年8月 機械器具設置工事業(般-25,第46145号)千葉県知事許可取得。 ・平成27年3月 許可更新日統一のため統一許可番号取得。 電気工事業;(般-26,第46145号)千葉県知事許可 機械器具設置工事業;(般-26,第46145号)千葉県知事許可

会社概要

会社名
株式会社メビウス
所在地
千葉県 君津市 坂田
業界
建設・不動産 > プラント・設備関連
特徴
  • 社保完備
資本金
1000万円
設立
2003年
株式公開
非上場
代表者名
上地孝典
代表者年齢
71歳〜75歳
従業員数
5 人