株式会社安善ドックの求人・採用情報

横浜市の船舶修理工場/充実した設備を有し、小型船舶の上架・整備・検査に対応(シニア層積極採用中)
株式会社安善ドックの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/16 17:54 更新

株式会社安善ドック / 財務・経理 / パート・アルバイト

経理・総務・一般事務/就業日・就業時間相談可

給与
時給1,600円〜1,800円
勤務地
神奈川県横浜市鶴見区 / 安善駅 徒歩8分
株式会社安善ドックの画像
  • シニア活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • Web面接可能
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容船舶修理を行う工場内での事務業務 ・勤怠管理、給与計算、備品の管理、郵便物の収受 ・各種簡単な書類作成、見積書、請求書、納品書などの入力 ・電話応対、来客応対 等 *わからないことは聞きやすい環境です! *勤務の日数・時間帯のご希望には、柔軟に対応いたします。
詳細を見る
2025年4月16日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社安善ドックでは、皆さまの求人応募を歓迎しております。 当社では現在、60代・70代のスタッフが在籍しており、最年長は70歳。長く活躍される方が多く、50歳以上の平均勤続年数は10年と安定した職場環境が整っています。 入社後はOJT形式により、現場で実務を通じて学べる体制を整えておりますので、新しい職場に不安を感じられる方もご安心ください。 採用においては、責任感があり、ITにも苦手意識を持たず、新しいことにも前向きに挑戦できる協調性のある方をとりわけ評価しております。 意欲ある方の挑戦をお待ちしています。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 横浜市の船舶修理工場。 40m船台を2基保有し、総重量250トンまでの船舶の上架、各種整備、定期・中間などのJG・JCIの検査受検を主に行っております。 ■主な事業内容 船舶修繕業 ・船台上架修理 ・岸壁修理 ・溶接作業 ・塗装作業 など ■主な設備 ・1号船台 引上げ式船台/最大上架可能全長45m/最大上架可能重量250t ・3号船台 引上げ式船台/最大上架可能全長40m/最大上架可能重量150t ・岸壁台船 (ポンツーン) 1~7号まで所有 ・天井クレーン(2基) 最大吊り荷重15t ・クローラークレーン 最大吊り荷重35t ・ラフタークレーン 最大吊り荷重5t ・多目的作業船『トモイ1号』 ・多目的作業船『みずき6号』 ■親会社 株式会社横浜工作所
平均年齢
42 歳
男女比率
男性:10 割 女性:0 割
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • ITに苦手意識がない
  • 協調性がある
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 過去在籍あり
  • 60代 1名在籍中
  • 70代以上 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績なし
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
70歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
株式会社安善ドックの画像2枚目

事業の強み

【会社沿革】 昭和28年の創業以来約70年に亘り、横浜の地で小型船舶修繕業を手掛けてきました。 ■1951年8月 神奈川県横浜市神奈川区浜町にて、前身となる『トモイ鉄工所』を開業 船舶機関修繕を主業務とする ■1958年8月 神奈川県横浜市神奈川区大野町に移転、社名を『トモイ造船鉄工所』に変更 従来の船舶機関修繕に加え、小型船舶の上架修繕及び製造を開始 ■1982年8月 神奈川県横浜市鶴見区安善町に移転 ■2023年11月 株式譲渡により、株式会社横浜工作所(横浜市鶴見区生麦)の完全子会社となり、名称を「株式会社安善ドック」とする

会社概要

会社名
株式会社安善ドック
所在地
神奈川県 鶴見区 安善町1丁目2−5
業界
その他 > その他
特徴
  • 社保完備
資本金
4800万円
設立
1953年
株式公開
非上場
代表者名
二宮 一也
代表者年齢
56歳〜60歳
従業員数
8 人