産後へルパー株式会社の求人・採用情報

産後ケア・ベビーシッターを行う「産後へルパー」事業に取り組む企業/母親ケア、新生児ケア、家事ケア3つのサービスで産後女性を支援(シニア層積極採用中)
産後へルパー株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/19 07:21 更新
募集停止

産後へルパー株式会社 / 家事代行 / パート・アルバイト

産後ヘルパー/産後ママのケアがメインの家事代行&ベビーシッター/未経験可/週1〜OK

給与
時給1,450円〜1,550円
勤務地
神奈川県川崎市幸区 / 川崎駅 7
産後へルパー株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 直行直帰可能
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 残業なし
  • Web面接可能
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年なし
仕事内容出産直後の産じょく期のお客様宅に訪問し、産後ママの心と体のケアをメインに業務を行っていただきます。 ・心のケアは、ヘルパーが相談に乗ったり、様々なアドバイスをします ・体のケアは、産後ママの栄養管理や乳房、腹部、足などのケアをします ・同時に授乳のお手伝いや沐
詳細を見る
募集停止しました/2025年4月18日更新
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

産後ヘルパー株式会社では、皆様の求人応募を歓迎しております。 当社には現在、50代が10名以上、60代が5名在籍しており、66歳のスタッフも活躍中です。定年制度がなく、年齢にとらわれない長期的な働き方が可能です。5年以上前からシニア層の採用に力を入れており、これまでに62歳、61歳、59歳、58歳といった方の採用実績もございます。 入社後、仕事に慣れるまでは、OJT形式でベテラン社員が丁寧に指導し、いつでも質問できる体制を整えています。社内研修も充実しており、安心して業務をスタートいただけます。 採用においては、責任感があり、清潔感を大切にし、穏やかで明るい雰囲気の方を評価しております。 新しい一歩を踏み出したい方、私たちと一緒に働いてみませんか。

事業内容・会社特徴

【産後ヘルパーについて】 産後ヘルパー資格者が、産後のママと赤ちゃんをケアし、サポートするサービスです。 出産から6週〜8週までは産褥期(さんじょくき)と呼ばれ、母親がお産で変化した身体を通常に戻す、とても大切な時期です。この時期は心身ともに不安定になりやすく、回復の遅れや慣れない育児のストレスが、新生児を迎えた新たな生活のスタートに影を落しかねません。 「産後ケアサービス」はこの大切な時期のママと赤ちゃんを専任の女性産後ヘルバーが担当制でサポートする新しい訪問ケアサービスです。 産後ケアの先進国「韓国の産後ケア技術とノウハウ」を習得した産後ヘルパーが、実家のお母さんのようにたくさんの愛情を込めてサポートいたします。 母親ケア、新生児ケア、家事ケア3つのサービスをご提供いたします。 ■母親ケア 産後ママのこころと身体の回復をケア ・おっぱいケア・むくみケア・お腹ケア ・食事ケア・睡眠ケア ・育児相談・母乳相談、家事相談 ■新生児ケア ママと一緒に赤ちゃんをケア ・沐浴・おむつ交換 ・寝かしつけ ・授乳手伝い ■家事ケア 疲れているママに代わって家事をケア ・食事の用意(家族の分も含む) ・産着の洗濯(家族の分も含む) ・室内掃除・兄弟送迎・兄弟遊び ※産後機器「無料レンタル」いたします。
平均年齢
55 歳
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
  • ベテラン社員が教える
  • 社内研修あり
  • いつでも質問出来る体制
  • その他
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • 明るいタイプ
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 10〜19名在籍中
  • 60代 5名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 51歳、53歳、55歳、56歳、58歳、59歳、61歳、62歳
50歳以上の平均勤続年数
5年
最高年齢
66歳
定年
なし
産後へルパー株式会社の画像2枚目

事業の強み

【なぜ産後ケアは必要なの?】 産後のママは急激な女性ホルモンバランスの変化、夜の授乳による生活リズムの乱れ、はじめての子育てへの不安により強いストレスにさらされます。そのことによって、身体的・精神的に不安定なこの時期、産後特有のさまざまな病気、産後うつの症状に悩まされるケースも多くみられます。 さらに今日では、そのことが発端となり、産後クライシスによって離婚にいたるケースも決して少なくはありません。 産後ケアによって産後のママのメンタルや体調を整え産後の病気の予防に備えましょう! 【産後ヘルパーの7つの安心】 ・スタッフは全員、専門知識・技術を習得した母親経験者です。 ・最初にお客様の様々なご要望をお伺いし最適なサービスをご提供します。 ・お客様のご自宅に専任の女性産後ヘルパーを担当制で派遣します。 ・産後ヘルパーの変更も承ります。 ・ご希望の方には産後ヘルパーの事前訪問を承ります。 ・安心の後払い料金制です。 ・万一の物損・ケガにそなえて損害保険でお守りします。

会社概要

会社名
産後へルパー株式会社
所在地
神奈川県 幸区 幸町2-593
業界
サービス・医療福祉・教育 > その他(サービス・医療福祉・教育)
特徴
  • 女性活躍中
  • 退職金あり
  • 社保完備
資本金
1000万円
設立
2014年
株式公開
非上場
代表者名
産後ヘルパー株式会社
代表者年齢
51歳〜55歳
従業員数
40 人
過去売上
2024年 1億円