有限会社 長谷川運輸の求人・採用情報

東京都杉並区の運送会社/地方自治体からの受託メインに事業を展開(シニア層積極採用中)
有限会社 長谷川運輸の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/25 10:00 更新
新着

有限会社 長谷川運輸 / ダンプドライバー / 正社員

ドライバー(完全週休2日・残業なし・約16日/月・作業員別に付きます)

給与
年収200万円〜250万円
勤務地
東京都新宿区 / 曙橋駅 徒歩2分
有限会社 長谷川運輸の画像
  • シニア活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • 駅徒歩7分以内
  • 直行直帰可能
  • 制服あり
  • 年休120日以上
  • 残業なし
  • Web面接可能
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容区役所の公園事務所の作業車のドライバーです。 区の作業員が作業を致します。 また、仕事の指示もありますので、ゆっくり仕事を覚えていただけます。 休憩時間は、しっかり取れます。勤務時間も時間通りに終わります。 最近は、水、土、日曜日、祝日、4/週平均、16/月平
詳細を見る
2025年4月25日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

有限会社 長谷川運輸では、皆さまの求人応募を歓迎しております。 当社では近年シニア層の採用に取り組んでおり、55歳で入社された方の実績もございます。現在は60代のスタッフが2名在籍し、いずれも勤続15年以上と、長く安心して働ける環境が整っています。 入社後は外部研修制度に加え、経験豊富なベテラン社員が丁寧に指導いたしますので、無理なく仕事に慣れていただけます。 採用においては、 真面目にコツコツと業務に取り組める方や、明るく協調性をもって仲間と連携して仕事ができる方をとりわけ評価しております。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 東京都杉並区の運送会社。 新宿区など特別区から業務を請け負い事業を手掛けている点が特色の一つです。 例えば、区の公園事務所の作業車のドライバー。 中長距離輸送などではなく、運転距離も短く、長時間残業もなく、一般の貨物輸送企業などと比べると働きやすい環境がそろい、自治体の業務ですから、景気に左右されない安定した事業運営ができる点も特長です。 ■主な会社事業内容 ・一般貨物運送事業 ■そのほかの会社事業許可 ◯産業廃棄物収集運搬業 ・許可番号 第01300128590号 ・許可自治体 東京都 ・許可期限年月日 2026(令和8)年7月23日
平均年齢
59 歳
男女比率
男性:5 割 女性:5 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 外部研修制度あり
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 技術力がある
  • 穏やかな雰囲気
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 過去在籍あり
  • 60代 2名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 55歳
50歳以上の平均勤続年数
15年
最高年齢
62歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
有限会社 長谷川運輸の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 有限会社長谷川運輸は、東京都杉並区を拠点に、主に特別区から業務を請け負う一般貨物運送事業を展開しています。 最大の特徴は、自治体から委託された安定した業務であること。区の公園事務所の作業車両の運転業務など、地域密着型の仕事が中心であり、中長距離の輸送や過度な残業とは無縁です。勤務時間が明確に定められており、終了時間もスムーズ。土日祝日が休みとなるため、年間を通じてプライベートの時間もしっかり確保できます。 景気に左右されにくい公共事業が中心であるため、安定性の高さも同社の大きな魅力です。 創業以来、区役所業務に継続的に携わってきた実績と信頼を活かし、サービスを提供しています。

会社概要

会社名
有限会社 長谷川運輸
所在地
東京都 杉並区 天沼1-5-1
業界
小売・物流・運送 > 物流・運輸・倉庫
特徴
  • 女性活躍中
  • 離職率5%以下
  • 退職金あり
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
10,000,000円
設立
1993年
株式公開
非上場
代表者名
速水 則子
代表者年齢
61歳〜65歳
従業員数
3 人
過去売上
2024年 15,708,880円