株式会社SEAMOBAの求人・採用情報

もずく・もずく加工品・海ぶどうなどを加工販売する、水産加工会社/もずく産地との密なネットワークと、充実した工場加工設備に強み(シニア層積極採用中)
株式会社SEAMOBAの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/23 10:28 更新
募集停止

株式会社SEAMOBA / 食品加工 / 正社員

水産加工製造作業/完全週休2日・入社1カ月後から有休付与

給与
年収200万円〜300万円
勤務地
千葉県茂原市 / 茂原駅 車10分
株式会社SEAMOBAの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 制服あり
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容工場内において、製造加工業務をお任せします。 ■具体的には... ◯包丁を使って、カットされた魚の成型作業・袋詰め、梱包作業 ◯もずくの製造加工 ・解凍、異物除去の作業 ・パック詰め、梱包作業 ・使用した機械の洗浄作業 *その他付随業務あり *若干重量物の取り
詳細を見る
募集停止しました/2025年4月23日更新
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社SEAMOBAでは、現在、50代が3名、60代が6名、そして70代が2名活躍しており、最年長スタッフは71歳です。 再雇用制度においても年齢制限を設けておらず、長くご活躍いただける環境を整えています。 シニア層の採用は5年以上前から行っており、過去には66歳で入社された方の実績もございます。 入社後は、経験豊富なベテラン社員が丁寧に指導する体制が整っているため、安心して業務に慣れていただけます。 当社が求めるのは、協調性を持ち、コツコツと真面目に業務に取り組める方、そして何よりもガッツをもって前向きにチャレンジしていただける方です。 持てるお力を活かし、当社で新たな一歩を踏み出してみませんか。

事業内容・会社特徴

【商品のご案内】 ■もずく製品 お客様のニーズに応じて種々のもずく製品を提供できるようにしています。 また、従来の方法にとらわれないもずくの食べ方、それに合うパッケージングを開発してまいります。 ・調味なしの製品 調味なしの製品の特長は、洗浄、異物選別(及び塩抜き)、殺菌を施したままの製品ですので、もずくをそのまま召し上がれる他、味付けやアレンジの自由度が高いため、ご利用になる量販店、飲食店、消費者等のお客様がさらに、調味、加工等それぞれの特色を出しやすいことです。 ・調味ありの製品 当社が独自で開発した三杯酢、黒酢(その他も開発中)の調味液で味付けをしていますので、そのまま、召し上がれます。当社は、種々の食品(果物、食用酢)で強い酸味が敬遠されつつある傾向を受けて酸味を抑えています。その代わりにもずくの歯ごたえが残るよう原料と工程に工夫しています。 ■その他商品 海ぶどうの取り扱いもあります。 また、もずくの加工食品の開発にも尽力しています。 もずく以外にも当社には海ぶどうの養生施設があり、お取り扱いしています。 また、もずく自身は癖がなく低カロリーで食物繊維が豊富で、また、フコイダン等の海の恵みが沢山含まれています。当社はもずくを活かした製品開発にも手掛けています。
平均年齢
50 歳
男女比率
男性:3 割 女性:7 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • 協調性がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 3名在籍中
  • 60代 6名在籍中
  • 70代以上 2名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 66歳
50歳以上の平均勤続年数
3年
最高年齢
71歳
定年
70歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
株式会社SEAMOBAの画像2枚目

事業の強み

【ごあいさつ】 私どもは、沖縄県産もずくを中心に水産物の加工及び販売を行う会社として、当社を2020年9月に設立いたしました。千葉県茂原市に工場を構えております。 当社は、まだ歴史が浅い会社ですが、業歴30年以上のもずく会社より、従業員及び工場等を承継しましたので、商品・業界知識及び生産基盤は充実しています。今後もそのノウハウを活かして事業を推進してまいります。 私どもは、もずく酢、食材としての生もずく等の今までのお客様に馴染みのある商品をお届けするのに加えて、おいしく健康によい食品・食材である「もずく」の新しい召し上がり方や可能性を積極的に提案し、商品のラインアップを充実させてまいる所存です。 「もずくでおいしく健康な生活を正直にお届けしたい」 「もっと広い世代・世界にもずくを広めたい」 を常に心に留めて尽力してまいります。 【SEAMOBAともずく産地について】 流通しているもずく商品の約97%が沖縄県産です。 ■SEAMOBAの特徴~ ・主な生産者である勝連、知念、恩納村の各漁協との良好な関係を構築 ・各漁協の特徴についての深い理解 ■SEAMOBAの挑戦~ 「古宇利島ブランド」の確立にも尽力(2021年には古宇利島(今帰仁漁協)からも原料調達開始)

会社概要

会社名
株式会社SEAMOBA
所在地
東京都 中央区 築地2-8-1 築地永谷タウンプラザ301
業界
その他 > その他
特徴
  • 女性活躍中
  • 社保完備
資本金
20000000円
設立
2020年
株式公開
非上場
代表者名
後藤正敏
代表者年齢
56歳〜60歳
従業員数
25 人
過去売上
2024年 288000000円