一般社団法人ラペネヌーテの求人・採用情報

「かもみーるところざわ放課後等デイサービス」運営/フラダンスなど多彩なプログラムにも特色(シニア層積極採用中)
一般社団法人ラペネヌーテの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/04/23 18:30 更新
新着

一般社団法人ラペネヌーテ / 児童指導員 / パート・アルバイト

障害児の介護、支援、療育、送迎/週2〜OK・シニア世代活躍中

給与
時給1,080円〜1,300円
勤務地
埼玉県所沢市 / 新所沢駅 西武バス終点所沢ニュータウンより徒歩3分
一般社団法人ラペネヌーテの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • 副業可能
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 残業なし
  • 学歴不問
  • 定年なし
仕事内容放課後、学校休業日に小学校1年生から高校3年生までの障害を持ったお子様の介護支援、送迎、添乗をしていただくお仕事です。 変更範囲:変更なし
詳細を見る
2025年4月23日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

一般社団法人ラペネヌーテでは、現在、50代が2名、60代が5名、そして最高年齢73歳のスタッフも活躍しており、年齢に関わらず安心して働ける環境が整っています。 私たちは5年以上前からシニア層の採用に取り組んでおり、これまでには63歳で採用された実績もあります。定年は設けておりません。 入職後は社内研修やベテラン社員による丁寧な指導を行い、いつでも質問できる体制を整えているため、ブランクのある方や未経験の方でも安心です。 協調性があり、真面目に業務に取り組める清潔感がある方、明るく周囲と良好な関係を築ける方を歓迎しています。 年齢を重ねた今だからこそ発揮できる力を、ぜひラペネヌーテで活かしてみませんか。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 ■主な会社事業内容 障害福祉サービス事業 など ■運営している事業所 かもみーるところざわ放課後等デイサービス 【放課後等デイサービスって、なんだろう?】 放課後等デイサービスとは2012年4月に定められた児童福祉法に基づいた認可事業です。 事業内容としては肢体障がい、知的障がいや発達障がい、自閉症など障がいのある小学校1年生から高校3年生までの児童・生徒を対象とし学校の授業終了後(放課後)や長期休暇中などに通う埼玉県指定の施設で、 早期利用することにより、将来に向けた社会に対する機能回復と自立が出来るようにする療育の場です。
平均年齢
57 歳
男女比率
男性:4 割 女性:6 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 社内研修あり
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 2名在籍中
  • 60代 5名在籍中
  • 70代以上 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 63歳
50歳以上の平均勤続年数
3年
最高年齢
73歳
定年
なし
一般社団法人ラペネヌーテの画像2枚目

事業の強み

【かもみーるの療育】 当事業所では、お子さま一人ひとりの個性に合わせた療育プログラムを組み、時間をかけて成長が形となって現れるよう支援します。 社会能力の向上、個別療育などを行います。お子さまのそれぞれの個性に合わせた療育を行います。月に一回3B体操を楽しんだり、フラダンスの指導もしております。 【かもみーるの1日の流れ】 ■平日の場合 ~学校へお迎え~ おやつ 各自療育プログラム ~ご自宅へ送り~ ■学校休業日・祝日の場合 ~ご自宅へお迎え~ 創作活動 お昼ごはん 外出 おやつ 療育プログラム ~ご自宅へ送り~ 【サービス提供時間】 ■平日 10:00~17:00 ■学校休業日・祝日 10:00~17:00 【休日】 土曜日、日曜日、12月29日から1月3日

会社概要

会社名
一般社団法人ラペネヌーテ
所在地
埼玉県 所沢市 中富
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
資本金
3900000円
設立
2019年
株式公開
非上場
代表者名
立石浩幸
代表者年齢
66歳〜70歳
従業員数
12 人
過去売上
2024年 2600円