株式会社ビズアップ総研の求人・採用情報

研修・講師派遣サービスなどを行う企業/業界ごと・対象者ごとに豊富な研修ラインナップを用意し、クライアントのニーズに応える(シニア層積極採用中)
株式会社ビズアップ総研の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/05/09 11:44 更新
新着

株式会社ビズアップ総研 / 一般事務・営業事務・受付 / 正社員

研修運営・研修企画に関わるサポート業務(事務スタッフ)/直行直帰OK・50代も活躍中

給与
年収350万円〜450万円
勤務地
東京都港区 / 新橋駅 徒歩5分
株式会社ビズアップ総研の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 完全週休2日制
  • 駅徒歩7分以内
  • 直行直帰可能
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 年休120日以上
  • Web面接可能
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容【具体的な業務内容】 ■研修運営事務 ・研修受講者データの入力 ・研修で使用する資料等の作成・印刷、会場設営・片付け ・研修当日の受付・出欠管理・対応(受講者・講師)、会場案内 ・研修開始・終了時のオリエンテーション、研修の聴講 ・アンケート結果の集計、研修報
詳細を見る
2025年5月9日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社ビズアップ総研では、現在50代のスタッフが8名在籍しており、これまでにも53歳での採用実績がございます。 近年、シニア層の持つ豊富な経験や安定した仕事ぶりにも注目し、採用活動を本格化させ始めています。 入社後はOJT形式による丁寧な指導と、チーム制での協力体制のもとで業務に取り組んでいただきます。また、いつでも質問できる安心の環境を整えております。 新しい業務にも前向きに挑戦できる方、真面目でコツコツと仕事に向き合える方、穏やかな雰囲気を大切にできる方、新しい知識を吸収する意欲のある方をお待ちしております。 年齢にとらわれず、安心して働ける職場をお探しの方はぜひご検討ください。 ご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【講師派遣・研修サービスについて】 オンラインによる研修やリモートワークでの業務が増え、業務効率の向上が図れたなどのメリットが享受できた反面、以下のような課題が見えているのではないでしょうか。 ・従業員のエンゲージメントの低下 ・従業員間のコミュニケーション不足による業務の停滞 また、業務が多忙な管理職者の研修においては、研修中も業務のことを考え、対応に追われるなど、せっかくの研修に集中できないという課題は今も昔も同じです。 そのような課題を解決するため、 ビズアップ総研ではこの度、従来のeラーニングによる研修に加え、新たに講師派遣研修を完全カスタマイズいたします! 知識提供型の研修、ワークを多分に盛り込んだ研修のみならず、体験型の研修もご用意。 また、合宿プラン、研修場所にお越しいただく対面型のプラン、オンラインプラン、オンライン+対面型のハイブリッド型のプランなど皆さまのニーズに合った研修をオーダーメイドで作ることが可能です。 研修プランの作成にはビズアップ総研の研修コンサルタントにご相談ください。
平均年齢
39 歳
男女比率
男性:7 割 女性:3 割
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
  • いつでも質問出来る体制
  • チーム制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 穏やかな雰囲気
50歳以上の勤務状況
  • 50代 8名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 53歳
50歳以上の平均勤続年数
4年
最高年齢
58歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
株式会社ビズアップ総研の画像2枚目

事業の強み

【研修ラインナップ】 ■体験型研修 研修は実施したものの、その後の変化につながらない。 このようなお悩みを抱えている企業様は多いのではないでしょうか。 これは受講生が「受動的」のままであることが一因となっています。 ビズアップ総研の「体験型研修」は受講者同士が協働して学び合い、「受動」から「能動」に変化させる、究極の能動学習です。 ■体験型研修 新入社員の時には手厚い研修を施す企業が多いですが、2年目・3年目の目はほったらかしということキ少なくないようです。 若手社員を計画的に育てる環境や組織内のリソースが不足しているなど、要因は様々ですが、満足な育成ができていないことも多いのではないでしょうか。 ビズアップ総研では、若手社員の育成計画を一気通貫でお引き受けし、新入社員の導入研修からフォローアップ研修、2年目、3年目研修まで、「ずっと見ているからこそ」の研修をご提供いたします。 ■連続型研修 特に管理職への研修など、1回の研修で行動に移すことができないといったお悩みにオススメなのがこの「連続型研修」です。 アクションプランを設定し、その後の実行をフォローするなど、研修を研修で終わらせない仕掛けがちりばめられています。 また次世代リーダー研修などでは、一気に詰め込むのではなく、いくつかのフェーズに分けて成長へのストーリーを構築していくので、研修成果を行動に定着させていくことができます。 ■合宿研修 オンライン研修やテレワークの導入などにより、直接的なコミュニケーションの減少、エンゲージメントの低下などが見受けられます。 特に新入社員の方々は、同期や先輩とのつながりが希薄になり、孤独感を感じている方も多いようです。 「合宿研修」によって仲間と同じ目的をもち、共に有する時間は、そういったと日頃のコミュニケーション不足の解消やエンゲージメントの向上に効果的です。

会社概要

会社名
株式会社ビズアップ総研
所在地
東京都 港区 東新橋1-5-2 汐留シティセンター 10階
業界
サービス・医療福祉・教育 > 教育関連
特徴
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 社保完備
設立
2011年
株式公開
非上場
代表者名
吉岡高広
代表者年齢
41歳〜45歳
従業員数
95 人