株式会社やえざくらの児童指導員求人(正社員)

児童指導員/お子様の成長を支えるお仕事/残業ほぼなし&年末年始休暇・ブランクOK・シニア世代活躍

2025年9月2日更新/応募集まり次第終了
千葉県 富里市 七栄366 正和ビル2F / 公津の杜駅
仕事内容
<業務内容> こぱんはうすさくらで 主に3歳〜9歳を中心としたお子さまへ療育を行います。 ■自由遊び ■個別プログラム ■集団レクリエーション など お子さまの年齢や個別支援計画に基づきながら さまざまな支援を行い、自立する力と 気持ちを表現する力、そして豊かな心を育みます。 <1日の流れ> ■9:00 出勤 (業務内容)当日の利用児童に合わせチャイルドシートの着脱、課題準備、申し送り等 ■9:30 お迎え(送迎範囲は片道15分圏内のみ)※AT軽自動車 (業務内容)未就学児や、学休日の就学児をご自宅までお迎え ■10:15 朝の会 (目的)イスへの着座の練習、自身の名前の認識、発声や協調性 ■10:30 午前の運動 (業務内容)運道具を設置し、やり方の説明や怪我が無いようサポート (目的)体幹や筋力の向上、ルールやマナー等、社会性の習得  また、勉強の前に運動をして血流をよくします。 ■11:00 お勉強 (業務内容)未就学児は、微細やマッチング、文字や数字なぞりや塗り絵等、  就学児は、学校の宿題や持参ドリル、提供課題プリント等のサポート (目的)年齢や特性に応じた学力の向上、着座の練習 ■11:30 お昼ご飯 (業務内容)各児童の持参されるお弁当を温めて提供。  食事介助を必要とする年齢の児童のサポート ■12:45 自由時間 (業務内容)おもちゃ遊びやお絵描き、DVD鑑賞など【静】の時間のサポート ■13:00 平日は各園学校へのお迎え ■15:00 午後の運動 ■15:30 午後のお勉強 ■16:00 おやつ ■16:30 身支度・ご自宅へお送り 送迎に出ない職員や戻って来た職員が、連絡帳の記載、教室の掃除、遊具等の消毒を実施。 最後に、振り返りや翌日の申し送り等を行って退勤となります。

給与について

給与
月給220,000円〜310,000円
想定年収: 300万円 400万円
固定残業代 5時間分含む(超過分別途支給)
・実務経験5年以上の方:月給額に40,000円加算 ・扶養手当あり ・昇給あり
賞与
賞与あり
年2回

応募条件について

必要な経験

勤務日数・休日について

勤務日数
週 5
勤務時間
  • 09:00 ~ 18:00 (休憩60分)
月平均残業
休日・休暇
シフト制
4週8休制(シフト制/希望休あり) +年末年始休暇(4日) ・12/31〜1/3 +特別有給休暇 ・誕生日休暇(1日) ・リフレッシュ休暇(3日) +年次有給休暇(取得率ほぼ100%) +慶弔休暇(社内規定による)

勤務地について

勤務地
千葉県 富里市 七栄366 正和ビル2F
・最寄り駅/  公津の杜駅 成田駅 
車通勤
車可・バイク可・自転車可
無料駐車(輪)場あり
寮・社宅

なし

受動喫煙対策
禁煙

シニア層の活躍・採用について

50歳以上の活躍状況
現在50代3名が在籍しています。 55歳、54歳、52歳の採用実績がありますので、年齢に気負いせずご応募ください。
最高年齢
55歳
50歳以上の平均勤続年数
1年
求めるシニア像
業界の豊富な知識
協調性がある
明るいタイプ
教え上手
穏やかな雰囲気
清潔感がある
責任感がある

福利厚生・待遇について

福利厚生

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 扶養手当 交通費規定支給 制服貸与(ポロシャツのみ) 服装・髪型・髪色自由 資格取得補助制度

短時間勤務
週休3日、1日6時間勤務など、時短正社員制度あり
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
  • チーム制

雇用について

募集職種
雇用形態
試用期間
あり
6か月 同条件
定年
あり (65歳)
再雇用
あり 年齢制限なし

選考について

選考フロー
1

1次面接

採用人数
1人
面接日時に関して
土曜日も可能
日曜・祝日も可能
2025年9月2日更新/応募集まり次第終了

応募に関するよくある質問

Q応募を悩んでる時は応募しないほうがいいですか?
会員登録のメリット
  • 企業からオファーが届く!

    企業からオファーが届く!

    現在0名の方が企業からオファーを受け取っています!

  • 希望に合った求人が届く!

    希望に合った求人が届く!

    希望の条件を登録いただければ、希望に沿った求人がメールで届きます!

  • スムーズな就職活動!

    スムーズな就職活動!

    気になる保存や、履歴書自動作成など転職活動の便利機能を使用できます。

もっと求人を探してみませんか?

求人検索トップへ

求人検索についてよくあるご質問