医療法人社団一滄会 木場小児科の求人・採用情報

東京都江東区の小児科クリニック/アレルギー外来、栄養相談なども行い、子どもの健やかな成長を支える(シニア層積極採用中)
医療法人社団一滄会 木場小児科の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/05/21 15:18 更新
新着

医療法人社団一滄会 木場小児科 / 医療事務・調剤事務 / パート・アルバイト

受付・医療事務・診療介助/週2〜OK・シニア世代活躍中

給与
時給1,200円〜
勤務地
東京都江東区 / 木場駅 徒歩5分
医療法人社団一滄会 木場小児科の画像
  • シニア活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • 副業可能
  • 直行直帰可能
  • 学歴不問
  • 定年なし
仕事内容・患者さんの応対、電話応対、パソコンの入力作業 診療の介助(子どもさんを固定する)、清掃 *未経験の方、歓迎です。お気軽にお問い合わせください。 変更範囲:変更無し
詳細を見る
2025年5月21日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

医療法人社団一滄会 木場小児科では、現在、70代のスタッフが1名在籍しており、最高年齢は70歳。定年制度も設けておらず、年齢にとらわれない働き方が可能です。近年よりシニア層の採用に力を入れはじめ、63歳で入職された方の実績もございます。 入職後は業務に慣れるまで、ベテランスタッフが丁寧にサポートする体制を整えており、いつでも気軽に質問できる安心の環境です。また、習熟度に応じて業務内容の制限も設けるなど、無理なく働けるよう配慮しています。 穏やかな雰囲気で協調性を大切にできる方、責任感をもって真面目に業務に取り組める方をお待ちしています。 子どもたちの健康を支える医療の現場で、あなたのお力を活かしてみませんか。

事業内容・会社特徴

【クリニック概要】 ■診療内容 小児科一般診療 そのほか、アレルギー外来、栄養相談、予防接種、乳児健診 など ■診療時間 ・月曜日、水曜日、木曜日/9:00〜12:00、15:00〜18:00 ・火曜日、金曜日、土曜日/9:00〜12:00 *月曜日・木曜日の14:00〜15:00、土曜日の13:30~14:30は予防接種を行います。 *水曜日の14:00〜15:00、土曜日の14:30~15:30は乳児健診を行います。 【院長紹介】 院長:長井誠 ■所属学会・認定医など ・日本小児科学会専門医 ・日本アレルギー学会専門医 ・医学博士
平均年齢
53 歳
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 業務制限あり
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • 協調性がある
  • 穏やかな雰囲気
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 過去在籍あり
  • 70代以上 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 63歳
50歳以上の平均勤続年数
8年
最高年齢
70歳
定年
なし
医療法人社団一滄会 木場小児科の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 医療法人社団一滄会 木場小児科では、小児科一般外来や予防接種、乳児検診、アレルギー外来や栄養相談などを行い、幅広い小児医療ニーズに対応しています。 診療の中心には問診と診察があり、迅速検査や血液検査はあくまで補助的手段と捉えています。症状に対する診断名よりも、子どもの全体的な状態や経過を丁寧に見極めることを重視しており、必要な情報を順を追って丁寧に聞き取る診療を徹底しています。治療方針においては、症状や状況に応じて最適なルートを選ぶ柔軟な判断を心がけ、症状の原因や治療方法は年齢や病状の継続期間、家庭環境などによって異なるため、治療前には必ずご家族への丁寧な説明を行い、納得の上で進めていく方針です。 また、重症時には迅速な対応を行い、軽症時には自然治癒の可能性も視野に入れるなど、過剰な治療を避けたバランスのとれた対応を行っています。患者とその家族にとって安心感のある医療提供を目指しています。

会社概要

会社名
医療法人社団一滄会 木場小児科
所在地
東京都 江東区 東陽3-5-5-4F
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 離職率5%以下
資本金
2000円
設立
2017年
株式公開
非上場
代表者名
長井 誠
代表者年齢
46歳〜50歳
従業員数
1 人
過去売上
2024年 40000000円