株式会社日光物産商会の求人・採用情報

土産物店、飲食店、ホテルなどを運営する栃木県の企業/明治後期創業の歴史ある土産物店・飲食店(シニア世代積極採用中)
株式会社日光物産商会の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2025/06/11 19:06 更新

株式会社日光物産商会 / 調理師・調理補助・料理長 / 正社員

和食調理師(そば処 神橋庵)/日光東照宮近くの風情ある店であなたの経験を生かせます

給与
年収300万円〜400万円
勤務地
栃木県日光市 / 日光駅 東武バス神橋バス停徒歩0分
株式会社日光物産商会の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 制服あり
  • 残業なし
仕事内容1階食堂において和食調理全般を担当していただきます。 そばのだし取りや食材の下ごしらえ、煮物、揚げ物等の和食調理をお願いします。 当店は手作りにこだわっており、調理経験豊富な方を希望します。 ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年6月11日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社日光物産商会では、現在、50代が4名、60代が7名、そして70代が4名在籍しており、年齢に関係なく活躍できる職場環境が整っています。最年長のスタッフは70歳で、落ち着いた雰囲気の中、皆が協力し合いながら業務に取り組んでいます。 シニア層の採用を本格的に始めたのは5年以上前です。入社後は、経験豊富なベテラン社員が丁寧に業務を教える体制があり、無理なく仕事に慣れていただけます。 当社は、採用においては、 穏やかに協調性をもって真面目に業務に取り組める方を特に評価しております。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 土産物店、飲食店、ホテルなどの運営を手掛ける栃木県日光市の企業。 明治後期に日光金谷ホテルの土産物店としてスタートしており、 「そば処神橋庵」「カフェ&レストラン匠」などが入居する日光物産商会本館は、国の登録有形文化財に指定され、その歴史をいまに伝えております。 ■主な事業内容 ・土産物店の運営 ・蕎麦店・レストラン・ベーカリーなどの運営 ・ホテルの運営 ■主な運営店舗/施設 ・そば処神橋庵 ・カフェ&レストラン匠 ・金谷ホテルベーカリー神橋店 ・金谷ホテルベーカリー東武日光駅前店 ・リゾートイン霧降プラザ
平均年齢
60 歳
男女比率
男性:3 割 女性:7 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 4名在籍中
  • 60代 7名在籍中
  • 70代以上 4名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 59歳
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
70歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
株式会社日光物産商会の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 株式会社日光物産商会は、土産物店、飲食店、ホテルの運営を手がけています。 「金谷ホテルベーカリー」では、保存料や添加物を使わず、伝統製法と厳選素材にこだわったパンや焼き菓子を常時50種類以上取り揃え、観光客に好評です。 また、「そば処神橋庵」や「カフェ&レストラン匠」では、日光らしい風情ある空間で本格的な食事が楽しめ、歴史ある建物や内装が醸すレトロな雰囲気も魅力のひとつです。 さらに、霧降高原には宿泊施設「リゾートイン霧降プラザ」も展開しており、自然に囲まれた静かな環境でくつろぎのひとときを提供しています。 日光物産商会の本館は国の登録有形文化財にも指定されており、単なる観光サービスにとどまらず、地域の景観保存と文化的価値の発信にも貢献しています。

会社概要

会社名
株式会社日光物産商会
所在地
栃木県 日光市 上鉢石町1024番地
業界
その他 > その他
サービス・医療福祉・教育 > フード・飲食・レストラン
小売・物流・運送 > その他(小売・物流・運送)
設立
1928年
株式公開
非上場
代表者名
申橋 勇二郎
代表者年齢
76歳〜80歳
従業員数
20 人