この求人は募集停止中です

会員登録で「気になる」した求人の募集再開通知を受けとることができます

無料で会員登録する

株式会社大起エンゼルヘルプの介護・福祉送迎ドライバー求人(パート・アルバイト)

未経験も歓迎/介護施設のドライバー兼介護職員(シニア層100名以上活躍中!)

募集停止しました/募集状況確認日:2025年9月11日
東京都 東久留米市 中央町3-15-22 / 東久留米駅 徒歩20分
仕事内容
◆小規模多機能型居宅介護とは ご自宅で生活しているご利用者の状態に応じて、通い(日中だけ施設へ行く)、宿泊(施設にお泊りをする)、訪問(職員がご自宅に来てくれる)を行うといったご利用者の生活が切れ目なく支えるサービスです。 ◆介護の資格は不要です 送迎ドライバーのお仕事が中心になります。8時45分~11時及び16時~17時45分は送迎業務をお願いします。11時~16時の間は介護職員と勤務して頂きますが無資格、未経験でも出来る仕事でありますのでご安心ください。 車種は「タント」及び「ノア」の2種になり、ご自宅から施設への送迎業務が中心になります。一番大事なのは安全運転でご利用者の送迎をして頂くことです。もちろん慣れないはじめは職員が同行させて頂きますので未経験の方でも問題ありません。 ◆特徴 ・ご利用者は12時なったら昼食、15時になったらおやつ等といった時間で決められているのではではなく、私たちの生活と同じように何時になったら何をやる等、決まりごとはありません。よって職員も時間に追われてしまうということはなく、その時の状況にあわせて支援しております。 ・食事は自炊になりますので、「今日のお昼ご飯は何にしましょうか?」とご利用者中心に考えてもらい、買い物へ行き、ご利用者中心に作って頂き、そして食べます。職員はこの一連の流れを支援します。 ◆即戦力は求めてませんのでご安心ください 大起エンゼルヘルプでは、質の高い介護サービスを実現するために、専門職の育成に力を入れています。入社時のみではなく、入社後も丁寧な研修を実施することで入職者の不安や疑問を払しょくできる体制があります。 「介護業界に興味はあるけど、知識・経験がなくて」という方にも、 「介護業界の経験が浅く、自分のスキルに自信がなくて」という方も、 「ブランクがあって今の介護を知りたい」という方にも平等に学びのチャンスを提供しているからこそ、即戦力でなくても大丈夫。安心してチャレンジしてください。 ◆介護の仕事の目的及び介護職員の役割 介護の仕事の目的は、ご入居者の怪我や病気を治すことではなく、日常生活を支えることが大きな目的です。 介護職員の役割は「なんでもやってあげる」「なんでもしてあげる」ということではありません。例えるなら介護職員には「メガネ」の存在になることです。「メガネ」とは、目を治す道具ではなく、治せない目の状態を補って日常生活を送れるようにする自助具です。よってメガネをかけても肝心な目は良くなっていません。私たちが行うことは、「必要な支援を、必要な人へ、必要な分だけ行う」ことです。

給与について

給与
時給1,093円〜1,152円
時給1,093円+処遇職務手当+処遇改善加算手当 ・介護資格をお持ちの方は時給1,152円 ・試用期間中(入社日より3ヶ月経過後の20日まで)は時給1,076円 ※夜勤業務が出来る方で夜勤業務を実施した場合は夜勤手当5,000円/回(入社時OJT期間中に育成担当者とともに夜勤に従事した場合は夜勤手当3,000円/回) ・処遇職務手当は役割に応じて手当が発生します。詳細については面接時に説明します。 ・処遇改善加算手当は3ヶ月毎に処遇改善に基づく一時金支給があります(業績による) ・賞与あり(年2回) ・昇給制度あり(年1回・規程あり) ・交通費支給(規程あり)
賞与
賞与あり
年2回

応募条件について

必要な経験
必要な資格

[ 必須資格 ]

普通自動車免許 必須(AT限定可)

[ 歓迎資格 ]

不問

勤務日数・休日について

勤務日数
週 3 〜 5
勤務時間
  • 08:45 ~ 17:45 (休憩60分)
勤務時間はご利用者状況により変動する場合があります
月平均残業
残業あり 月平均 5 時間 〜 10 時間
休日・休暇
シフト制
・慶弔休暇 ・有給休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業(最長3年まで取得可・男性育児休業実績あり) ・子の看護休暇 ・介護休業(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得) ・介護休暇(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得)

勤務地について

勤務地
東京都 東久留米市 中央町3-15-22
・最寄り駅/  東久留米駅 徒歩20分
・勤務地詳細/ グループホームなごみ東久留米 <アクセス> ◆西武池袋線「東久留米駅」より徒歩で20分
車通勤
車可・バイク可・自転車可
無料駐車(輪)場あり
寮・社宅

なし

受動喫煙対策
禁煙

シニア層の活躍・採用について

50歳以上の活躍状況
現在50代100名以上、60代100名以上、70代40〜49名が在籍しています。 64歳の採用実績がありますので、年齢に気負いせずご応募ください。
最高年齢
87歳
50歳以上の平均勤続年数
7年
求めるシニア像
真面目な性格
協調性がある
明るいタイプ
新しい事を学ぶ姿勢
穏やかな雰囲気
清潔感がある

福利厚生・待遇について

福利厚生

・社会保険完備 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用一部支給 ・法人契約会員制保養施設(エクシブ)※箱根離宮等 リゾートトラスト株式会社のリゾートホテルを利用出来ます。 ・東京ドーム(巨人戦) 年に2回全職員対象に、東京ドームで開催の巨人戦ペアチケットを職員の希望者で抽選を行い、当選した職員にプレゼント ・メンタルヘルスカウンセリング 専門のカウンセラーによるカウンセリングを受けられます。 (相談した方のプライバシーや個人情報は護られます) 他、お年玉企画等。 ◆「仕事と介護の両立支援『トモニン』マーク取得」を始め、各種制度で応援しています。 <健康への取り組み> 職員は心身ともに健康でなくてはなりませんから、当社では健康管理をバックアップしています。 ・身体面 定期健康診断やインフルエンザ予防接種助成金支給等を実施しています。 ・精神面 外部機関によるメンタルヘルスカウンセリングを実施しています。また社内にてストレスチェックも実施しております。

未経験への教育
弊社では入社時の研修やその後のOJTに力をいれていて、長期で働ける環境づくりを目指しています。まず入社して最初の5日間は、座学を通して介護業界全体のことを学ぶ機会を設けています。 <具体的には> ・高齢者との接し方について ・高齢者の心理状態について ・老人保健福祉制度について ・基礎的な医学知識 ・各介助の方法・基礎知識について などなど 全職種の方共通で受ける研修なので、専門分野以外の領域に関しても学ぶことができます。その後配属となり、実践的な内容を徐々に覚えていく流れになります。各個人に合わせた研修内容なので、自分のペースで成長ができます。 介護業界での仕事が初めてで不安、という方もご安心ください。
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
  • 社内研修あり
  • 研修期間あり
  • チーム制

雇用について

試用期間
あり
入社日より3ヶ月経過後の20日までは試用期間となり、この期間中は時給1,076円

選考について

選考フロー
1

最終面接

採用人数
2人
募集停止しました/募集状況確認日:2025年9月11日

応募に関するよくある質問

Q応募を悩んでる時は応募しないほうがいいですか?
会員登録のメリット
  • 企業からオファーが届く!

    企業からオファーが届く!

    現在0名の方が企業からオファーを受け取っています!

  • 希望に合った求人が届く!

    希望に合った求人が届く!

    希望の条件を登録いただければ、希望に沿った求人がメールで届きます!

  • スムーズな就職活動!

    スムーズな就職活動!

    気になる保存や、履歴書自動作成など転職活動の便利機能を使用できます。

もっと求人を探してみませんか?

求人検索トップへ

求人検索についてよくあるご質問