株式会社 鶴寿の求人・採用情報

旭川市で住宅型有料老人ホーム・訪問介護事業所などを運営/24時間介護職員常駐の安心の住まい(シニア層積極採用中)
株式会社 鶴寿の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2025/06/23 10:06 更新

株式会社 鶴寿 / 介護職・ヘルパー / 正社員

≪夜勤なし・ブランクありOK≫介護職員募集/シニア世代活躍中

給与
年収250万円
勤務地
北海道旭川市 / 旭川駅
株式会社 鶴寿の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 制服あり
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容訪問介護員として、住宅型有料老人ホーム内で下記の業務に従事していただきます。 ・食事、排泄、衣服の着脱等の基本的な生活の介助業務 ・移動、移乗の補助、見守り、服薬の管理、通院等の支援 ・簡単な調理(湯銭、炊飯、盛り付けなど) ◆利用者様60名(各施設20名定員
詳細を見る
2025年6月23日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社 鶴寿では、現在、50代が5名、60代が6名、70代が1名在籍しており、最年長スタッフは70歳。再雇用制度も70歳まで整備しており、それ以降もお互いの合意があれば勤務が可能です。 シニア層の採用には5年以上前から取り組んでおり、過去には74歳、63歳、57歳、55歳と幅広い年代でスタッフを採用してきました。 入社後は「いつでも質問できる体制」を整えており、不安や疑問をその都度解消し安心して業務に取り組める環境を用意しています。 コツコツと真面目に業務をこなせる方、協調性を大切にできる方、清潔感と責任感を持って仕事に臨める方を特に歓迎いたします。 年齢に関わらず長く働ける職場で、ぜひ皆様のお力を発揮してください。

事業内容・会社特徴

【株式会社鶴寿のグループハウス(住宅型有料老人ホーム)について】 ■笑顔で暮らせるくつろぎの館 24時間介護職員が常駐し、緊急時にも対応・支援 24時間365日、安心しておすごし頂けます。 ご利用者様やご家族様の声を大切に、安心とくつろきの暮らしをお支え致します *各所に手すりを設けるなど、バリアフリーで安全性を高めています。 *スプリンクラー・ナースコールは、全室および共同スペースに設置。安心して生活して頂けます。 ■設備など ◯居室部分 緊急通報装置 洗面台 ウォシュレットトイレ(手すり付) テレビ配線 電話回線 ◯共有部分 食堂 厨房 浴室 脱衣室 共同トイレ 洗濯乾燥室 エレベーター
平均年齢
44 歳
男女比率
男性:3 割 女性:7 割
仕事に慣れるまでの制度
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 協調性がある
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 5名在籍中
  • 60代 6名在籍中
  • 70代以上 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 52歳、55歳、57歳、63歳、74歳
50歳以上の平均勤続年数
5年
最高年齢
70歳
定年
65歳
再雇用
あり (70歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
株式会社 鶴寿の画像2枚目

事業の強み

【株式会社鶴寿のグループハウスの入居対象者について】 ●一人暮らしが困難で、家族との同居や支援が難しい方 ●介護認定を受けている65歳以上の方 (要支援の方もご相談に応じます。) ●障がい者(知的・精神・身体)の方 障がい者自立支援法によりサービスを受けている方 ●自傷他害の恐れのない方 ●生活保護の方も安心してご入居頂けます。 入居契約の際、簡単な審査をさせて頂きます。 (審査によりご入居頂けない場合もございます。) 【株式会社鶴寿のグループハウスの介護について】 介護サービスが必要な方には、ケアプランに基づいたその人らしい暮らしのお手伝いをさせて頂きます。 また、安心サポートで、移動介助など軽微な介助を行います

会社概要

会社名
株式会社 鶴寿
所在地
北海道 旭川市 1条通25丁目489番地の112
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
800万円
設立
2014年
株式公開
非上場
代表者名
佐藤 さやか
代表者年齢
36歳〜40歳
従業員数
23 人
過去売上
2024年 150000000円