株式会社ラークコーポレーションの求人・採用情報

鳥取県の温泉旅館「三朝館」などを運営する企業/自家源泉かけ流しの天然温泉が自慢(シニア層積極採用中)
株式会社ラークコーポレーションの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2025/07/11 09:55 更新
新着

株式会社ラークコーポレーション / 調理師・調理補助・料理長 / 正社員

調理/シニア世代活躍中

給与
年収250万円〜400万円
勤務地
鳥取県東伯郡三朝町 / 倉吉駅
株式会社ラークコーポレーションの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容【雇入れ時】 旅館内の厨房にて宿泊客等に提供する食事の調理補助業務 ・会席及びバイキング等の調理全般(調理、盛付業務、盛付に必要な物の準備、調理、器具等の洗浄片付け、炊飯業務、野菜洗浄等の調理の下ごしらえ、その他業務等) 【変更範囲:会社の定める業務】
詳細を見る
2025年7月11日更新/応募集まり次第終了
新着

株式会社ラークコーポレーション / 設備保全・メンテナンス / 正社員

旅館の施設管理/シニア世代活躍中

給与
年収200万円〜300万円
勤務地
鳥取県東伯郡三朝町 / 倉吉駅
株式会社ラークコーポレーションの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容【雇入れ時】 旅館の施設の点検、メンテナンス、維持管理全般 ・電気、水道関係管理全般 ・客室の補修業務 ・電気製品、機械類の保守 【変更の範囲】会社の定める範囲 *夜間の緊急時に対応して頂く場合もあります。 *施設管理業務に係る資格、免許を保有している方は、優
詳細を見る
2025年7月11日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社ラークコーポレーションでは、50代が10名以上、60代が20名以上、70代も3名が活躍しており、最年長スタッフは78歳。年齢に関係なく、それぞれの強みを活かして働ける職場です。シニア層の採用には5年以上前から取り組んでおり、50歳での採用実績もございます。 入社後はベテラン社員による丁寧な指導に加え、研修期間や「いつでも質問できる」安心の体制を整えております。 真面目で責任感があり、コツコツと仕事を進めるのが得意な方、そして何より“ガッツ”のある方を評価しています。 当社でもう一度新たな一歩を踏み出してみませんか。 ご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【主な運営施設】 ・三朝館 ・笑顔集まる宿佳松苑 ・夕日浪漫一望館 ・はなれ風香 ・あまやどりの宿雨情草庵 ・久美の浜みなと悠悠 ・但馬海岸ひだまり ・水辺のホテル小さな白い花 ・はなれ櫂 【会社沿革】 大正10年4月 三朝温泉にて三朝館を開業 昭和33年 政府登録188号の認可を受ける 昭和45年5月 新増改築 鉄筋コンクリート造り6階建 客室60室 収容人員280名 昭和49年9月 第2期増改築 鉄筋コンクリート造り6階建 客室7室 収容人員385名 平成2年4月 隣接土地購入約1,000㎡ 平成3年1月 右記土地に女子寮2棟完成 室数24 平成4年5月 第3期増改築オープン 平成4年10月 増改築に伴い、政府登録第2156号に改定 平成5年8月 男子寮完成 室数14 平成6年1月 客室棟改装収容人員400名にて営業 平成25年8月 経営譲渡により新会社に移転 平成25年12月 女子寮建替 平成26年6月 はなれ淋リニューアルオープン
平均年齢
48 歳
男女比率
男性:5 割 女性:5 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 研修期間あり
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • 協調性がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 10〜19名在籍中
  • 60代 20〜29名在籍中
  • 70代以上 3名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 50歳
50歳以上の平均勤続年数
5年
最高年齢
78歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
株式会社ラークコーポレーションの画像2枚目

事業の強み

【お仕事について】 ■フロント お客様からの問い合わせや、チェックイン、チェックアウト時の対応、団体添乗員との打ち合わせ、当日の部屋状況の管理、貴重品等のお預かり、宴会場やお部屋案内等、多岐にわたる業務を行います。各部署の橋渡しとなる大切な、旅館の中核となる部署です。 ■客室係 お客様をお出迎えした後、客室にご案内し、旅館内の施設の説明、お客様のお食事の配膳や飲食の提供、お見送りなどを行います。ご滞在中のお客様と接する時間が一番長く、旅館の顔とも言うべき部署です。 ■予約 実際の予約を受け、個人客、団体客を併せた客室·顧客の管理を行います。電話予約、旅行会社からの予約、インターネット予約、案内所からの予約等、すべての予約を予約システムへ入力し管理を行います。インターネットと旅行会社への客室在庫の提供数調整や、FAXの処理、電話対応等を行います。電話対応やメールでのやり取りなど、予約をするお客様と一番最初に接することが多く、旅館の第一印象を決める重要な部署です。 ■総務・経理 人・もの・金・情報の管理をするのが総務経理の仕事で内容は多岐に渡ります。前日の売り上げの集計をはじめ、旅行会社への請求書の作成、全社員の給与計算、人事、物品購入、出入金の管理等様々な業務を行います。 ■営業企画 旅館が取り扱う商品(個人宿泊、団体宿泊、日帰り昼食等)や、価格のブランニングや見直しを行うと共に、各地の案内所及び旅行代理店を訪問し、営業活動を行います。その他個人旅行(旅行会社のプラン)や団体募集プランの設定、インターネットサイトのプラン登録等も行います。旅館パンフレットや宿泊プランのパンフレット、雑誌広告等の校正等、各媒体を利用した広報・営業活動を行います。 ■営繕 お客様に安心して快適にご宿泊して頂ける様、ロビー、客室、宴会場、大浴場等の館内施設や、給排水電気、空調などの設備の保全・衛生管理を行います。施設で起こる様々な問題に対応する設備のスペシャリストです。 ■調理 旅館における調理の仕事。厨房における、調理・調理補助にとどまらず、料理を載せる器の準備、配膳補助、食器の清掃、調理に関するメニュー献立の立案や、食材の仕入れ在庫・保管、衛生管理の徹底などの業務を行います。付加価値を創造していくという重要な役目があります。 ■パブリック 喫茶・売店・クラブ紫陽花・湯上り茶屋などパブリック部門の仕事です。宿泊代とは異なる付帯売上を出す部分です。特に売店は、宿泊の最後にお客様と触れ合う機会が多くなる為、旅館の最終的な印象。評価を決定する部署でもあります。

会社概要

会社名
株式会社ラークコーポレーション
所在地
鳥取県 三朝町 山田174番地
業界
サービス・医療福祉・教育 > ホテル・旅館・宿泊施設
特徴
  • 女性活躍中
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
10000000円
設立
2014年
株式公開
非上場
代表者名
沖田 繁子
従業員数
90 人