有限会社カワカツの求人・採用情報

埼玉県で児童発達支援・放課後等デイサービス「ウィズ・ユー嵐山」運営/AIDMAに着目した療育プログラムにも特色あり(シニア層積極採用中)
有限会社カワカツの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人3(1ページ目)2025/07/28 11:23 更新
新着

有限会社カワカツ / 児童発達支援管理責任者 / 正社員

児童発達支援管理責任者(ウィズ・ユー嵐山infinity)/週休2日・シニア世代活躍中

給与
年収400万円〜
勤務地
埼玉県比企郡嵐山町 / 武蔵嵐山駅
有限会社カワカツの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容児童発達支援・放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者 兼 管理者 ・支援計画作成 ・連絡、保護者対応 ・施設責任者業務、事業所運営に関する管理業務全般 ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年7月28日更新/応募集まり次第終了
新着

有限会社カワカツ / 児童指導員 / パート・アルバイト

児童指導員(ウィズ・ユー嵐山)/週2日〜OK・シニア世代活躍中

給与
時給1,080円〜1,200円
勤務地
埼玉県比企郡嵐山町 / 武蔵嵐山駅
有限会社カワカツの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 副業可能
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容児童発達支援・放課後等デイサービスの児童指導員 ・療育支援 ・遊び、宿題のサポート、見守り ・送迎 など ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年7月28日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

有限会社カワカツでは、当社には現在、50代のスタッフが5名、60代が1名在籍しており、最年長は65歳。再雇用制度に年齢制限はなく、年齢にとらわれず長く働ける環境が整っています。シニア層の採用を始めて1年以上が経ち、55歳の方の採用実績もございます。 入社後、仕事に慣れるまでのサポート体制も整い、外部研修・社内研修のほか、ベテラン社員による丁寧な指導があり、安心して業務に取り組んでいただけます。 真面目に責任感があり、協調性を持ってコツコツと仕事ができる方を評価しております。 これまで培ってこられた経験や姿勢を活かして、ぜひ当社で新たな一歩を踏み出してください。

事業内容・会社特徴

【ウィズ・ユーとは?】 受給者証を取得したお子様が、児童発達支援管理責任者が作成する計画に沿って利用できる「発達支援サービス」です。発達に心配のあるお子様に対して、学校や家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通じて、個々の状況に応じた発達支援を行うことにより、最善の利益の保障と健全な育成を目的としています。 ■対象者 0歳〜18歳までの身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っている児童、難病患者等および児童発達支援の必要性が認められる児童が対象となります。 ■定員・スタッフ ・利用定員10名 ・スタッフの配置3名〜5名
平均年齢
38 歳
男女比率
男性:5 割 女性:5 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 外部研修制度あり
  • 社内研修あり
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 5名在籍中
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 55歳
50歳以上の平均勤続年数
4年
最高年齢
65歳
定年
65歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
有限会社カワカツの画像2枚目

事業の強み

【ウィズ・ユーの特長】 ■AIDMA(アイドマ)の原理を応用した個別対応 スタッフが保護者様、お子様から「得意なことや好きなこと、苦手なこと」を聞き取りし、お子様に興味をもってもらえそうなことへ誘います。お子様が気になり始めたら、活動スタート! ・Attention 注意 意識する ・Intereest 興味・関心 気になる ・Desire 欲求 やりたい ・Memory やりたい 記憶 楽しい・出来た・出来なかった ・Action 行動 どうすればうまくいくだろう ■愛着障害研究の第一人者米澤教授が顧問を担当 「愛着障害、愛着に問題を抱える子ども」という気付きは、昨今、学校や幼稚園や保育園で急激に広がっております。「愛着障害・愛着の問題」にアプローチする大切さは、現場でよく混同されている、「発達障がい」と区別し、それに合った適切な支援をすることに活かせます。 愛着の問題は、今後の子どもたちの学習支援や生活支援において重要な問題となってきています。こうした観点から、子どもたちのことを正しく理解し、子どもたちに合った支援ができるのが、ウィズ・ユーです。子どもたちが少しでも愛着の絆を意識して、すくすくと育っていくことを心から願っております。

会社概要

会社名
有限会社カワカツ
所在地
埼玉県 嵐山町 菅谷581‐12
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
メーカー系 > 精密機器・計測機器(メーカー)
特徴
  • 女性活躍中
  • 退職金あり
  • 社保完備
資本金
3000000円
設立
1996年
株式公開
非上場
代表者名
川勝正之
代表者年齢
56歳〜60歳
従業員数
20 人
過去売上
2024年 120000000円