医療法人財団 東友会の求人・採用情報

各種健診・特殊健診・巡回健診などを行う、健康診断業務に特化した東京都の医療法人/最新機器を備えた健診車を有し、全国で健康管理をサポート(シニア層積極採用中)
医療法人財団 東友会の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/07/16 10:07 更新
新着

医療法人財団 東友会 / その他(医療) / 正社員

健康診断スタッフ/大型免許優遇・年間休日120日

給与
年収350万円〜400万円
勤務地
東京都墨田区 / 森下駅 徒歩10分
医療法人財団 東友会の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 年休120日以上
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容当法人は巡回健康診断を行う法人です。 健康診断スタッフを募集します。 大体の健康診断業務のフローは以下になります。 事前に、 渉外より、健康診断の日程等の情報を共有し事前確認、内容・受診者数等の確認 当日(全日)に、 健康診断会場設営→健康診断開始→終了後に伝
詳細を見る
2025年7月16日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

医療法人財団 東友会では、近年シニア世代の皆様のお力に改めて注目し、その採用活動についても取り組みを本格化させ始めております。現在50代が4名、60代が1名在籍しており、66歳のスタッフも現役で活躍中です。 入職後、業務に慣れるまでは、チーム制を基本とし、いつでも質問できる体制を整えていますので、安心してスタートできます。また、職場では、責任感のある姿勢や、真面目にコツコツと仕事に取り組める力、そして豊富な業界知識を持った方が、非常に頼もしい存在です。そうした力をお持ちの方にこそ、ぜひ東友会でご活躍いただきたいと考えています。 医療法人財団 東友会で、新たなキャリアを築いてみませんか。ご応募を心よりお待ちしています。

事業内容・会社特徴

【事業内容】 医療法人財団 東友会は、平成5年に予防医学に特化した健康診断専門機関として発足し、平成12年に「友愛クリニック」を設立しました。 以来、全国を対象に出張健診サービスを提供しており、企業や団体の健康維持をサポートしています。施設内での一般診療は行っておらず、巡回健診に特化したスタイルで、日曜・祝日の実施にも柔軟に対応しています。 定期健康診断や雇入時健診をはじめ、生活習慣病予防健診や特定健診、特殊健診(じん肺・有機溶剤・VDT作業など)まで幅広いニーズに応える検診を実施。最新デジタル検診車を活用し、効率的かつ高精度な健康管理を提供している点が大きな特長です。
平均年齢
45 歳
男女比率
男性:2 割 女性:8 割
仕事に慣れるまでの制度
  • いつでも質問出来る体制
  • チーム制
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 4名在籍中
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績なし
50歳以上の平均勤続年数
9年
最高年齢
66歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
医療法人財団 東友会の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 サービスの特徴のひとつは、全国対応の「巡回健診」にあります。 最新鋭のデジタル検診車を複数保有しており、事業所や施設に直接赴いて健診を実施。 検診車は胸部X線撮影や骨密度測定など多機能を備えており、短時間で多数の受診者対応が可能です。加えて、女性向けの婦人科健診(乳がん・子宮がん)や歯科健診なども含めた多様なオプションを用意しており、企業の多様な健康管理ニーズにきめ細かく応えています。 日常生活の習慣から発症する生活習慣病への対策にも力を入れ、早期発見・早期対処で、患者様の健やかな毎日につなげます。

会社概要

会社名
医療法人財団 東友会
所在地
東京都 渋谷区 富ヶ谷1-46-9
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
1000万円
設立
2000年
株式公開
非上場
代表者名
理事長 城下 尚
代表者年齢
81歳〜85歳
従業員数
20 人