いぐち腎泌尿器クリニックの求人・採用情報

広島市の泌尿器科医院/男性不妊症・LOH症候群などの専門診療に特色あり(シニア世代積極採用中)
いぐち腎泌尿器クリニックの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/07/10 10:10 更新
新着

いぐち腎泌尿器クリニック / 医療事務・調剤事務 / パート・アルバイト

受付・医療事務/50代活躍中・週3〜4でOK

給与
時給1,200円〜1,300円
勤務地
広島県広島市中区 / 県庁前駅 徒歩3分
いぐち腎泌尿器クリニックの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • 駅徒歩7分以内
  • 制服あり
  • 学歴不問
仕事内容クリニックの外来受付・電話対応 医療事務(レセコンの入力作業あり) その他雑務など 【変更範囲:変更なし】
詳細を見る
2025年7月10日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

いぐち腎泌尿器クリニックでは、現在50代が2名、60代が1名在籍し、それぞれが専門知識と豊富な経験を活かして活躍中です。近年、シニア層採用の取り組みを開始しました。 これまでに60歳の方の採用実績もあります。また、年齢に関わらず長く働ける環境を整えており、再雇用に年齢制限は設けておりません。 入職後、業務に慣れるまでは、ベテランスタッフが丁寧に指導いたしますので、新しい職場でのお仕事でも安心です。 私たちが求めているのは、業界の豊富な知識を持ち、協調性や真面目さ、そして穏やかな雰囲気を大切にして業務に取り組める方です。 患者様に寄り添い、温かな医療を一緒に提供してくださる方をお待ちしています。

事業内容・会社特徴

【事業内容】 いぐち腎泌尿器クリニックは、広島市の泌尿器科専門クリニックです。2007年に開業しました。 標準的な泌尿器疾患の診療に加えて、男性不妊症、勃起障害(ED)、LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症)といった、他医療機関では対応が難しい領域の治療に積極的に取り組んでいます。また、性感染症や性同一性障害(FTMTS)への対応、がん治療(前立腺がん、膀胱がん)など、幅広い診療を提供しています。 院長は大学病院や市民病院での経験を経て、当院を改行しました、日本泌尿器科学会専門医、日本性機能学会専門医の資格を有し、質の高い専門医療を追求しています。
平均年齢
48 歳
男女比率
男性:2 割 女性:8 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 穏やかな雰囲気
50歳以上の勤務状況
  • 50代 2名在籍中
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 60歳
50歳以上の平均勤続年数
2年
最高年齢
60歳
定年
60歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
いぐち腎泌尿器クリニックの画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 いぐち腎泌尿器クリニックの大きな特徴は、男性不妊・勃起障害・男性更年期障害の専門的診療を行っている点と、患者のQOL(生活の質)を重視した丁寧な対応にあります。 男性不妊やED、男性更年期といったデリケートな悩みに対して、専門知識と経験を活かして親身に対応し、他院では受けにくい精密な検査と診療を実施しています。多様な患者ニーズに応える体制が整っています。 プライバシーに配慮した診療環境と、安心して相談できる雰囲気づくりにも力を入れており、「受診しにくい」とされがちな泌尿器科の敷居を下げる取り組みを行っています。

会社概要

会社名
いぐち腎泌尿器クリニック
所在地
広島県 中区 紙屋町2-2-2-5階
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
設立
2007年
株式公開
非上場
代表者名
井口 裕樹
代表者年齢
51歳〜55歳
従業員数
5 人