濱田防錆工業株式会社の求人・採用情報

黒染め処理・リューブライト処理の防錆処理を専門とする大阪府の金属加工メーカー/充実した設備とノウハウで、長尺品などにも対応可能(シニア層積極採用中)
濱田防錆工業株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/07/14 11:27 更新
新着

濱田防錆工業株式会社 / セールスドライバー・配送・宅配 / 契約社員

配達・現場補助/残業ほぼなし・50代活躍中

給与
年収400万円〜
勤務地
大阪府豊中市 / 加島駅
濱田防錆工業株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容事業所周辺のお客様へルート配送を行って頂きます。 2トントラックの運転の他、フォークリフトや床上クレーンの操作が必要です。 集荷エリアは豊中市、伊丹市、尼崎市、淀川区、西淀川区等です。 ルート配送の合間に現場補助、並びに当番制で排水設備の操作や薬液注入といった
詳細を見る
2025年7月14日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

濱田防錆工業株式会社では、現在50代が3名、60代が2名在籍しており、年齢に関係なく活躍できる環境が整っています。近年、シニア層の採用を本格化させており、これまでには55歳での採用実績もございます。 入社後は、ベテラン社員によるマンツーマンのOJT形式で丁寧に業務を指導。しっかりとフォローします。1また、12年以上勤務を続けている50歳以上のスタッフもおり、腰を据えて働ける職場です。 コツコツと真面目に仕事に取り組める方、ガッツのある方には、特にやりがいを感じていただける仕事です。 皆様のご応募をお待ちしております。

事業内容・会社特徴

【事業内容】 濱田防錆工業株式会社は、黒染め処理およびリューブライト(パーカライジング)処理の防錆処理を専門とする企業です。 黒染め処理は、精密機械や産業用機械、工作機械の部品に対して寸法変化を最小限に抑えつつ、表面に高級感のある黒色仕上げを施すことが可能で、外観の美しさと防錆性の両立を実現します。 一方、リューブライト処理では、鉄鋼部品表面にリン酸塩被膜を形成し、より強力な防錆性能と潤滑性、塗装密着性の向上を図ります。 いずれの処理も多様な鉄系素材に対応し、製品の耐久性・機能性を高める役割を担います。 また、3メートルを超える長尺物への処理も可能な大型設備を保有し、特注品への対応力にも優れています。
平均年齢
55 歳
男女比率
男性:9 割 女性:1 割
仕事に慣れるまでの制度
  • マンツーマン
  • OJT形式
  • ベテラン社員が教える
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 3名在籍中
  • 60代 2名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 55歳
50歳以上の平均勤続年数
12年
最高年齢
62歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
濱田防錆工業株式会社の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 ■黒染め処理 強アルカリ性の液体に浸漬することで、鉄表面に四三酸化鉄被膜(Fe₃O₄)を生成し、わずか2μ以下という極薄の皮膜でありながら、優れた耐熱性(最大500℃)と寸法精度を確保します。複数回の処理にも対応できるため、再加工部品にも適しています。また、低温処理により部品の歪みや割れを防ぐことができ、精密部品への適用にも最適です。 ■リューブライト処理 鉄表面へリン酸塩被膜を形成させる加工です。 膜厚が5~15μとやや厚めながら、油の保持力が高く、黒染めよりも優れた防錆力を発揮。潤滑性にも優れ、摩耗や焼付き防止に寄与します。さらに、塗装下地としても密着性に優れ、各種工業部品の品質向上に貢献します。

会社概要

会社名
濱田防錆工業株式会社
所在地
大阪府 豊中市 庄本町4-5-1
業界
メーカー系 > その他(メーカー)
特徴
  • 社保完備
資本金
1000万円
設立
1972年
株式公開
非上場
代表者名
濱田俊治
代表者年齢
51歳〜55歳
従業員数
5 人
過去売上
2024年 5300万円