垣本・齋藤税理士事務所の求人・採用情報

東京都中央区の会計事務所/税務会計業務はもちろん、中堅・中小企業の経営コンサルティングなどにも実績あり(シニア層積極採用中)
垣本・齋藤税理士事務所の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人2(1ページ目)2025/07/16 10:08 更新
新着

垣本・齋藤税理士事務所 / 会計事務所スタッフ / 正社員

税理士補助/年間休日115日以上・駅チカ(シニア世代活躍中)

給与
年収300万円〜
勤務地
東京都中央区 / 人形町駅 徒歩7分
垣本・齋藤税理士事務所の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • Web面接可能
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年なし
仕事内容会計事務所スタッフ募集 ◯具体的には… ・巡回監査、決算申告業務 ・自計化サポート ・経営アドバイス など PC操作スキルが必須です ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年7月16日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

垣本・齋藤税理士事務所では、現在、50代が2名、60代が1名在籍し、最年長のスタッフは67歳。年齢に関わらず長く働ける環境が整っており、定年制度も設けておりません。過去には52歳でスタッフを採用した実績もあり、50歳以上のスタッフ平均勤続年数は13年と、安定して働き続けられる職場です。 入職後、仕事に慣れるまでのサポート体制も充実しており、OJT形式で業務を学びながら、ベテラン社員が丁寧に指導します。わからないことはいつでも質問できる雰囲気があり、安心してスタートを切れます。 私たちが求めるのは、例えば、協調性や責任感を大切にし、素直に清潔感を持って仕事に取り組んでくださる方。 皆さまだからこそのお力を、ぜひ当事務所で活かしてください。皆さまのご応募をお待ちしております。

事業内容・会社特徴

【当事務所について】 ■垣本・齋藤税理士事務所は、「事業におけるすべての困りごとを総合的に解決する経営のパートナー」を目指します 当事務所の前身である垣本税理士事務所は、1993年の設立以来「経営をトータルでサポートする」という理念のもと、32年に渡り税務、会計、経営のサポートを行い、伝統と信頼を積み重ねて参りました。 ここに、さいとう税理士事務所が持つ「中堅・中小企業の経営コンサルティング技術」を融合させ、新たな体制をもって『垣本・齋藤税理士事務所』をスタートします。 「事業におけるすべての困りごとを総合的に解決する経営のパートナーを目指す」という事務所コンセプトはそのままに、新たな価値を付け加えて、クライアントの成長・発展を全力でご支援させていただきます。 【法人向けサービス】 ■税務・会計 巡回監査の実施により、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確認します。経営者の意思決定に役立つデータを提供し、会計、税務や経営面のアドバイスを行います。決算書作成・納税申告書作成では、中小会計要領に準拠した信頼性の高い会計データを使用し、社会的にも高く評価される決算書と納税申告書を作成します。 ■事業承継 事業承継期にある多くの中小企業が、後継者不足や税制問題、業績不振など、さまざまな要因で事業承継に悩み、苦労しています。株価が高いのは経営がうまくいった証拠。事業承継税制の活用に加え、経営と資本が一緒という中小企業特有の特性を踏まえ、事業の永続発展のための資本政策、後継体制と後継者育成、税務対策をご一緒に考えてゆきます。 ■組織再編・成長M&A 企業の成長に伴い、会社組織も進化して行きます。事業の立ち上げが容易になった昨今、単一事業だけで成長している企業は稀です。複数の事業を企業グループとして展開し、グループとして独自の価値を発揮することが成長欠かせません。そのための組織再編、成長のためのM&A、その推進における税務申告・対策立案など、ワンストップでご支援を行います。 ■会社設立 国を挙げての創業支援、社会情勢の変化による副業・フリーランスの増加等、様々な公的機関の支援も充実して、会社設立の機会はこれまで以上に増えています。事業計画の策定から会社設立のご支援、会社設立後の立ち上げにおける、会計・税務、予算管理などな、ワンストップでご支援を行います。
平均年齢
59 歳
男女比率
男性:3 割 女性:7 割
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • 協調性がある
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
人柄がよく、素直な方
50歳以上の勤務状況
  • 50代 2名在籍中
  • 60代 1名在籍中
  • 70代以上 過去在籍あり
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 52歳
50歳以上の平均勤続年数
13年
最高年齢
67歳
定年
なし
垣本・齋藤税理士事務所の画像2枚目

事業の強み

【個人向けサービス】 ■税務・会計(事業所得) 事業規模に応じた会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確認します。事業主の意思決定に役立つデータを提供し、会計、税務や事業面のアドバイスを行います。決算書作成・納税申告書作成では、中小会計要領に準拠した信頼性の高い会計データを使用し、社会的にも高く評価される決算書と確定申告書を作成します。 ■相続・贈与 相続は大半の方が初めての体験。何をしたらよいのか分からず困ってしまうものです。相続税の申告から税負担軽減対策、遺産分割の工夫、税務の特例選択にも留意しつつ、スムーズな手続きをご支援いたします。また相続は、生前での対策が何より重要です。相続シミュレーションにより、ご親族間で無用のトラブル(争族)発生を避けるための生前贈与対策を講じて行きます。 ■資産活用 先祖代々の引き継がれてきた財産、ご自身で苦心され蓄えられてきた資産、こらをより有効に活用し、また、より良い状態で次世代へ引継ぎぐために、効率的に管理する必要があります。貯蓄・投資・エンジョイメント、そして子孫への財産の引継ぎなど、ライフプランを踏まえ、資産活用をご支援させていただきます。 ■確定申告 事業所得、不動産所得のある方はもちろんのこと、昨今の社会環境変化により副業や株式売買などで所得のある方、2カ所以上から給与所得がある方など、確定申告が必要な方は増えています。医療費控除やふるさと納税などへの意識の高まりもあり、専門家による申告を求められる方へ、間違いの無い確定申告書を作成致します。 ■経営コンサルティング 経営コンサルティング歴30年の実績踏まえ、関連会社である(株)シナプス経営の協力を得て、企業成長のためのご支援を行います。そのテーマは様々であり、お悩みに応じてご提案をさせていただきます。 ■アウトソーシング バックオフィス業務(会計、給与、請求、支払い等)全般について、業務を引き受けます。あたかも、経理部や総務部が自社の隣にあるような、バーチャルバックオフィス環境を構築します。勿論、部分での業務も引き受けますので、お気軽にご相談ください。 ■補助金申請サポート 様々な補助金・助成金がありながら、活用しているのは一部の企業に止まります。当事務所のサービスにおけるご提案だけではなく、最新の補助金・助成金情報の発信を適宜発信致しますので、お気軽にご相談ください。 ■融資サポート 事業規模の拡大に伴う投資活動、労働環境改善のための設備投資事業承継に絡む株式の贈与、など、事業活動に投資や融資はつきものです。 スムーズな融資を受けるためのアドバイスと金融機関のご紹介など、お気軽にご相談ください。

会社概要

会社名
垣本・齋藤税理士事務所
所在地
東京都 中央区 日本橋蠣殻町1-21-7 日本橋YTビル2階
業界
コンサルティング・調査業界・専門事務所 > 監査法人・税理士事務所・法律事務所
特徴
  • 女性活躍中
  • 離職率5%以下
  • 社保完備
設立
1993年
株式公開
非上場
代表者名
齋藤正淑
代表者年齢
56歳〜60歳
従業員数
2 人