医療法人清友会の求人・採用情報

笠松病院・介護老人保健施設「喜の里」など、医療・介護事業に取り組む岐阜市の法人/救急医療から在宅介護まで幅広くサポート(シニア層積極採用中)
医療法人清友会の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/08/04 10:04 更新
新着

医療法人清友会 / ケアマネージャー / 正社員

ケアマネージャー、社会福祉士、介護スタッフ/50代も活躍中法人

給与
年収300万円〜
勤務地
岐阜県岐阜市 / 柳津駅
医療法人清友会の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 残業なし
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容以下のいずれかの業務をおまかせします 1「在宅介護支援センター喜の里」のケアマネジャー 「在宅介護支援センター喜の里」は、岐阜市中鶉にある施設です。当施設は同法人が運営する笠松病院の近くにあります。利用者はもちろん、スタッフも安心して勤務できる職場づくりに尽力
詳細を見る
2025年8月4日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

医療法人清友会では、現在、50代が30名以上、60代が20名以上、そして70代が7名在籍しており、最年長スタッフは81歳です。 長年の経験を活かして活躍されている方も多く、50歳以上の採用実績もございます(59歳採用実績あり)。シニア層のスタッフの平均勤続年数は20年と、安心して長く働ける職場です。 入職後、仕事に慣れるまでは、ベテラン社員が丁寧にサポートし、いつでも質問できる体制も整っています。 採用においては、例えば、協調性があり穏やかで明るい雰囲気を持って業務に取り組める方、患者様に寄り添い、チームの一員として共に働いていただける方を評価しております。 皆様からこそ活躍できる場が、ここにはあります。 ご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【法人概要】 岐阜市の医療法人。 笠松病院および介護老人保健施設「喜の里」を軸に、岐阜市南部で、医療・介護サービスを提供しております。 笠松病院は、地域医療の拠点の一つとして、内科・外科・整形外科・脳神経外科の診療を行い、交通外傷・労働災害・老人医療・小児医療などにも対応し、救急指定病院として周辺の救急患者を24時間体制で受け入れています。 ■主な運営施設 ・笠松病院(労災、救急指定):88床(一般病棟45床(うち地域包括ケア病床10床)、療養病棟43床) ・指定介護老人保健施設「喜の里」95床・デイサービス:38名/日 ・指定居宅支援事務所「ケアマネジセンター セイユー」 ・岐阜市在宅介護支援センター 喜の里 ・うずら訪問看護ステーション ・訪問介護ステーション「フューチャー」
平均年齢
45 歳
男女比率
男性:2 割 女性:8 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 30〜39名在籍中
  • 60代 20〜29名在籍中
  • 70代以上 7名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 59歳
50歳以上の平均勤続年数
20年
最高年齢
81歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
医療法人清友会の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 医療法人清友会は、岐阜市で医療・介護サービスを総合的に展開しており、地域に根ざし多岐にわたるニーズに対応しています。 中核となる笠松病院では、内科・外科・整形外科・脳神経外科の診療を行い、交通外傷や労働災害、老人・小児医療までカバー。救急指定病院として24時間体制で救急患者の受け入れも実施しています。 また、介護老人保健施設「喜の里」やデイサービス、訪問看護・介護事業所、指定居宅支援事業所なども運営しております。 当法人は、急性期から慢性期、在宅医療・介護まで一貫した支援を提供。岐阜大学病院などとの連携も強化し、医療・介護・福祉の融合による安心の地域支援体制を築いています。

会社概要

会社名
医療法人清友会
所在地
岐阜県 岐阜市 中鶉3-11
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 退職金あり
  • 社保完備
設立
1946年
株式公開
非上場
代表者名
山本昌督
代表者年齢
51歳〜55歳
従業員数
200 人