協和合板工芸株式会社の求人・採用情報

木製型枠パネルなどの建築資材や草履の中芯などを扱う、奈良県の木材加工メーカー/シニア世代積極採用中
協和合板工芸株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/07/18 09:57 更新
新着

協和合板工芸株式会社 / 製造・組立・加工 / パート・アルバイト

製造(草履の中芯製造)【実働6時間×週2~5日】/50代活躍中

給与
時給990円〜1,000円
勤務地
奈良県天理市 / 二階堂駅 徒歩10分
協和合板工芸株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • 残業なし
  • 学歴不問
  • 定年65歳以上
仕事内容●草履の中芯を機械で型抜き作業(基本的にはメインで作業) ●板と紙を貼り合わせて、型抜き前のものを製造 ↓ ●貼ったものを自然乾燥させる ●その他工場内、軽作業 (自然乾燥させたものを整理する作業、割れや穴の開いた単板を補修する作業)
詳細を見る
2025年7月18日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

協和合板工芸株式会社では、現在、50代が2名、80代以上が1名在籍し、最年長スタッフは82歳。年齢を理由に働く意欲をあきらめる必要はありません。年齢制限のない再雇用制度も設け、長くご活躍いただける環境を整えています。 当社は近年よりシニア層採用の取り組みを本格化させ始めております。 50歳以上の平均勤続年数は10年と、腰を据えて働ける職場です。 入社後は、ベテラン社員が業務を丁寧に教え、いつでも質問できる体制も整っていますので、新しい職場での勤務でも安心です。 当社は、コツコツと真面目に仕事に取り組める方を評価しています。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 昭和39年に設立し、奈良県天理市に拠点を置き、建築資材・履物芯の製造、卸しを行っています。 ■事業内容 ・木製型枠パネルなどの建築資材の製造・卸し ・天芯(草履の中芯)の製造・卸し 【取扱い商品】 ■建築資材 ・木製型枠パネル ≪サイズ≫   600×900  600×1200  600×1500  600×1800  600×2100  600×2400  450×1800  300×1800 その他サイズ作成可能 ・桟木(60×27×4M、3M、2M) ・ベニヤ、各種コンパネ ■履物芯 ・天芯 ・板(型抜き成形前) ・紙(82.5×112.5、85×75)
平均年齢
45 歳
男女比率
男性:8 割 女性:2 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
50歳以上の勤務状況
  • 50代 2名在籍中
  • 70代以上 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績なし
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
82歳
定年
65歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
協和合板工芸株式会社の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 協和合板工芸株式会社は、昭和39年の設立以来、奈良県天理市にて建築資材および天芯(草履の中芯)の製造・卸売を行ってきた専門メーカーです。 主力製品には、コンクリート工事など建設現場に欠かせない木製型枠パネルやパネコート、桟木などがあります。これらの製品は、自社工場で機械で丁寧に仕上げ、高い精度と品質を保ち安定供給を実現しています。 また、草履の天芯(中芯)も長年にわたり製造しております。 製品については、多彩なサイズを用意し、顧客の要望にあわせてサイズ変更なども承り、柔軟な対応力で多くのお客様にご利用をいただいております。

会社概要

会社名
協和合板工芸株式会社
所在地
奈良県 天理市 嘉幡町677-1
業界
その他 > その他
特徴
  • 男性活躍中
資本金
1000万円
設立
1964年
株式公開
非上場
代表者名
邑川 拓実
代表者年齢
26歳〜30歳
従業員数
1 人
過去売上
2024年 1億円