株式会社四季アーバンデザイン研究所の求人・採用情報

都市計画・景観計画などを行う、東京都中野区の企業/シニア層積極採用中
株式会社四季アーバンデザイン研究所の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/07/29 09:49 更新
新着

株式会社四季アーバンデザイン研究所 / 土木設計 / 契約社員

RCCM(造園、又は都市および地方計画)有資格者/シニア世代活躍中

給与
年収2,400,000円
勤務地
東京都中野区 / 中野駅 徒歩8分
株式会社四季アーバンデザイン研究所の画像
  • シニア活躍中
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • フレックス制あり
  • 副業可能
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 年休120日以上
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 在宅ワーク
  • 定年なし
仕事内容公園等の計画・設計、及び照査業務 基本は主に照査業務ですが、スキルに応じて、計画・設計業務も可能な範囲でお願いします。 ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年7月29日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社四季アーバンデザイン研究所では、現在、60代のスタッフも在籍しており、最年長は68歳です。定年制度は設けておらず、意欲と能力に応じて長く働ける環境を整えています。 シニア世代のスタッフの平均勤続年数は18年と長く、定着率の高さも当社の特長の一つです。 入社後は、経験豊富なベテラン社員が丁寧に仕事を教え、いつでも質問できる体制を整えているため、安心して業務に慣れていただけます。 真面目に取り組み、コツコツと仕事をこなす方にとって、やりがいのある職場です。 年齢にとらわれず、これまでの経験を活かして新たな一歩を踏み出してみませんか。 ご応募をお待ちしております。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 ■対応可能領域、対応実績のある領域 ・地区整備計画・関連都市計画調査 都市計画・地区整備計画・交通計画等 ・景観計画・緑環境等の調査 都市・建築景観、緑環境等の調査 景観計画・景観シュミレーション等 ・オープンスペースの計画、設計等 建築外構・広場、公園・緑地、河川・海浜 整備等に係るランドスケープデザイン ・各種開発コーディネート業務 開発に係る行政手続き・住民対応等 ■代表者紹介 筑波大学大学院で研究を行った後、大学や設計会社での勤務を経て、 平成12年1月以降、株式会社四季アーバンデザイン研究所代表取締役として勤務
平均年齢
68 歳
男女比率
男性:5 割 女性:5 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
50歳以上の勤務状況
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績なし
50歳以上の平均勤続年数
18年
最高年齢
68歳
定年
なし
株式会社四季アーバンデザイン研究所の画像2枚目

事業の強み

【実績など】 H20・佐渡金銀山空間整備:基本設計 H29・中野区ひろまち未来公園:基本・実施設計委託 R1・海上公園施設利便性等検討調査委託(東京都・港湾局) R3・都立滝山公園・基本計画資料作成委託(東京都・建設局) R3・都立戸山公園:流れ改修実施設計(東京都・東部公園緑地事務所) R4・建設型応急住宅の配置計画等検討業務委託(東京都・住宅政策本部) R4・景信山園地改修基本設計委託(東京都・多摩環境事務所) R5・旭山線歩道ほか2箇所改修設計(東京都・小笠原支庁) R5・都立つばさ総合高等学校校庭改修工事実施設計(東京都・教育庁) R6・区立緑野中学校:校庭改修整備実施設計(中野区) R6・父島海岸線歩道外1箇所改修設計(東京都・小笠原支庁)

会社概要

会社名
株式会社四季アーバンデザイン研究所
所在地
東京都 中野区 新井1-10-8 メゾン中野2D
業界
建設・不動産 > 建築・土木・設計
特徴
  • 女性活躍中
資本金
1500万円
設立
2000年
株式公開
非上場
代表者名
三箇和彦
代表者年齢
66歳〜70歳
従業員数
1 人
過去売上
2024年 2700万円