ワンズライフ株式会社の求人・採用情報

東京都の保険代理店/埼玉県越谷市の「グループホームひだまり」など障害福祉事業にも取り組む(シニア世代積極採用中)
ワンズライフ株式会社の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/08/29 12:39 更新
新着

ワンズライフ株式会社 / 生活支援員・世話人 / パート・アルバイト

障がい者グループホームの世話人/駅チカ・週1〜OK(シニア世代活躍中)

給与
時給1,100円〜
勤務地
埼玉県越谷市 / 南越谷駅 徒歩7分
ワンズライフ株式会社の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 残業なし
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年なし
仕事内容軽度障がい者のグループホームでの世話人業務です。 ・朝夕食の調理、片付け(レシピ・材料は用意されます) ・リビングや廊下等の掃除などの施設管理、買い物 ・居住者の送り出しや迎え入れ、日報記録 など *南越谷駅から徒歩圏内、通勤も便利です。 *入居者様は自力通勤
詳細を見る
2025年8月29日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

ワンズライフ株式会社では、現在50代が10名以上、60代が4名、そして70代のスタッフも1名在籍しており、最高齢は75歳と幅広い世代が活躍しています。定年制度を設けていないため、年齢を理由にキャリアを制限することはありません。 また、過去には62歳、64歳、65歳、さらには75歳での採用実績もあり、長年の経験や豊富な知識を持つ方が多数現場で力を発揮しています。責任感を持ち、真面目にコツコツと取り組んでくださる方であれば、年齢に関わらず大いにご活躍いただける環境です。 入社後はベテラン社員が丁寧に教えるOJT形式やマンツーマンでの指導体制が整っており、安心して業務に慣れていただけます。 皆様のご応募お待ちしております!

事業内容・会社特徴

【グループホームひだまり 主な支援内容】 ■食事の支援 朝食と夕食は、おいしさはもちろん、温かで栄養バランスを考えた食事を提供いたします。 ■夜間の支援 在宅時は、世話人または夜間支援員が、施設内に常駐、特に夜間の見守りをいたします。 ■服薬の管理 朝食、夕食、就寝時、と一日最低3回の目視による確認と日誌への記載をいたします。 ■金銭の管理 各利用者のお金を金庫に保管し、管理、世話人とともに金銭感覚を身につける練習をします。 ■緊急の支援 ご家族との綿密なご連絡はもちろん、近隣の医療機関と提携し、緊急時の対応をいたします。 ■日中の支援 日中、施設内で過ごす場合、支援者に合ったリズムで家事等にチャレンジもしていきます。 ■生活のアドバイス 入居者に合った目標やリズム、パーソナリティに応じた自立のためのアドバイスをします。
平均年齢
50 歳
男女比率
男性:2 割 女性:8 割
仕事に慣れるまでの制度
  • マンツーマン
  • OJT形式
  • ベテラン社員が教える
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 10〜19名在籍中
  • 60代 4名在籍中
  • 70代以上 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 75歳、65歳、64歳、62歳
50歳以上の平均勤続年数
2年
最高年齢
75歳
定年
なし
ワンズライフ株式会社の画像2枚目

事業の強み

【グループホームとは】 知的・精神障害をお持ちの方が、地域で少人数での共同生活を支援するサービスのことです。 具体的には住居を提供し、調理、洗濯、掃除等の生活に関する相談・助言、服薬支援、就労先や関係機関との連絡のほか、必要な生活上のお世話(主に夜間)を行います。 将来的には一人暮らしができるように支援を行います。 各利用者のプライバシーを守る個室のほかにも、相互に交流するための共同の居間や食堂などがあり、自立の促進や向上ができます。 【ご入居いただけるのは?】 ・住み慣れた地域で暮らしたいが、一人暮らしに不安があるため、支援を受けながら暮らしたい方 ・一定の支援を必要とするものの、施設地域の中で暮らしたい方 ・就労している人、または就労を目指している方 ・今まで親と暮らしていたが、自立を目指している方 ・施設や病院から、地域での暮らしに移行したい

会社概要

会社名
ワンズライフ株式会社
所在地
東京都 中央区 日本橋蠣殻町1-20-8 松ビル4F
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 社保完備
資本金
100円
設立
2015年
株式公開
非上場
代表者名
山本洋一
代表者年齢
46歳〜50歳
従業員数
25 人