学校法人八ッ橋学園の求人・採用情報

「八ッ橋幼稚園」「認定こども園やつはしキッズ」などを運営する横浜市の学校法人/創設依頼取り組んできたノウハウも活かし、幼児教育に取り組む(シニア世代積極採用中)
学校法人八ッ橋学園の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/09/17 13:38 更新
新着

学校法人八ッ橋学園 / 保育士 / 正社員

保育士・保育補助/楽しい保育でみんな元気!シニアも大活躍です。楽しく遊びましょう。

給与
年収350万円〜400万円
勤務地
神奈川県横浜市旭区 / 希望ヶ丘駅 7分
学校法人八ッ橋学園の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 70代以上活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • 直行直帰可能
  • 年休120日以上
  • 残業なし
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容◯保育士無資格の保育補助業務 給食改善、お昼寝観察、園児の遊び観察等、保育一般業務です。正社員は、休憩時間もあります。パートさんも時間帯によって休憩時間があります.もちろん、有給休暇もみんな取得しています。 ◯保育士有資格の保育士業務 上記に加え、指導案も日誌
詳細を見る
2025年9月17日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

学校法人八ッ橋学園では、50代が20名以上、60代が10名以上、さらに70代が5名在籍しており、最年長では78歳のスタッフも元気に活躍中です。シニア層の採用を始めてから10年以上の実績があり、53歳での採用実績もございます。 入職後は、安心して仕事に馴染めるよう、チーム制でのサポートや研修期間、社内研修を通じて丁寧にフォローいたします。また、ベテラン職員がそばで教える体制もあり、いつでも相談できる安心感があります。 私たちが求めるのは、清潔感があり協調性を大切にできる方、そして明るく教え上手なタイプの方です。教育現場に貢献したいという想いをお持ちの方なら、年齢に関わらず大いに活躍いただけます。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【学園概要】 子どもの教育はよく「ツ」がつくうちにと言われます。 0歳は保護者が教育することにより、子どもの脳を発達させます。 八ッ橋学園では、この時期のお子様をお預かりして「保育から教育へ」をテーマに教職員が日々勉強し、子どもの未来のために「何が出来るか」を考え、行動しています。 その段階として、0歳からは「認定こども園やつはしキッズ」を。2・3歳児向け子育て支援として「チビッコランド」を。そして3歳からは、本当の幼稚園教育を目指す「八ッ橋幼稚園」にて、お子様をお預かりしています。 【教育目標】 当学園では、幼児の心理を理解し、大きな愛情あふれる指導をたえず工夫しています。ご家庭と連絡をとりながら、幼児ひとりひとりの長所を伸ばし、友だちとの共同生活によって、家庭では得られない社会性・克己心自己表現などの習慣をつけ、品位ある人間性を発揮できるよう指導します。 1、自分の意志で何かをやろうとする意欲のもてる子どもにする 2、よりよいものを求めて、自由に発想し創造工夫できる子どもを育てる 3、生活を楽しむことのできる子どもを育てる 4、友だちとかかわる喜び・協力する大切さを知る
平均年齢
44 歳
男女比率
男性:1 割 女性:9 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 社内研修あり
  • 研修期間あり
  • チーム制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 協調性がある
  • 明るいタイプ
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 教え上手
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 20〜29名在籍中
  • 60代 10〜19名在籍中
  • 70代以上 5名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 53歳
50歳以上の平均勤続年数
9年
最高年齢
78歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
学校法人八ッ橋学園の画像2枚目

事業の強み

【ごあいさつ】 学校法人八ツ橋学園は、46年の長い歴史を持つ幼稚園と新たに開園した保育園「やつはしキッズ」と共に平成20年度から幼保連携型の認定こども園になりました。 幼稚園・保育園の園児たちはもとより、広く地域の未就園児に対しても支援の手を差し伸べる子育て支援センター機能を持つ地域密着型の幼児教育総合施設です。 私学としての建学の精神、教育方針、園訓など創立以来脈々と受け継がれてきた理念を再確認するとともに、本学の教育が今後どうあるべきかを考え、0歳から就学前までの各学年が保育目標・教育目標およびその保育内容・教育内容を精査しながら取り組むべき課題を設定しています。 少子化といわれる現代においては、人間教育の基礎である幼児教育を「どのような理想を持ちどのような教育をするのか」が今まで以上に問われます。学園全体を挙げてビジョンを明確にしながら、認定こども園の役割である子育て支援・保育・幼児教育を充実させるため八ツ橋学園はさらなる発展への新しいスタートを切ったのです。 今後も子育て・幼児教育の為に益々研鑽を積んでいきたいと思います。

会社概要

会社名
学校法人八ッ橋学園
所在地
神奈川県 旭区 中希望が丘196
業界
サービス・医療福祉・教育 > その他(サービス・医療福祉・教育)
特徴
  • 女性活躍中
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 退職金あり
  • 社保完備
設立
1964年
株式公開
非上場
代表者名
篠崎 眞由美
代表者年齢
71歳〜75歳
従業員数
120 人
過去売上
2024年 500000000円