有限会社ヒロ空間企画の求人・採用情報

設計、監理、耐震診断・補強設計などを手掛ける東京都の建築設計事務所/戸建から工場まで幅広い建物に対応。地産地消の自然素材を使用した「心地のよい」空間づくりに取り組む。(シニア層積極採用中)
有限会社ヒロ空間企画の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/09/18 09:15 更新
新着

有限会社ヒロ空間企画 / 建築設計 / 正社員

意匠・設備・構造設計者/完全週休2日・残業なし(50代以上活躍中)

給与
年収300万円〜500万円
勤務地
東京都杉並区 / 方南町駅 1
有限会社ヒロ空間企画の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 駅徒歩7分以内
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 年休120日以上
  • 残業なし
  • Web面接可能
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 定年なし
仕事内容意匠・設備・構造設計者を募集します。 当社は、商業施設・オフィスビル・ホテル・飲食店・福祉施設・保育園・クリニック・アミューズメント施設・食品加工工場・集合住宅・戸建て住宅・公共建築等の設計・監理に多くの実績があります。
詳細を見る
2025年9月18日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

有限会社ヒロ空間企画では、現在、50代が4名、60代が1名在籍しており、世代を超えて協力し合いながら活躍しています。定年を設けていないため、年齢に縛られることなく長く働ける環境が整っております。 過去には62歳や52歳で入社された方の実績もございます。シニア層の平均勤続年数も10年と安定しており、腰を据えて働きたい方にも最適です。 入社後はベテラン社員が丁寧に指導いたしますので、これまで培った知識や技術を活かしながら安心して業務に取り組むことができます。 真面目に業務に取り組め、責任感があり、業界で培った豊富な知識や技術力を発揮いただける方には特に活躍の場が広がっています。 これからの事業を支えてくださる皆様をお待ちしております。

事業内容・会社特徴

【事業内容】 有限会社ヒロ空間企画は、スクラップアンドビルドに頼らず、持続可能性を重視した建物づくりと空間づくりを追求する設計事務所です。商業施設やオフィスビル、ホテル、飲食店、福祉施設、保育園、クリニック、アミューズメント施設、食品加工工場、集合住宅や戸建住宅、さらには公共建築に至るまで、多様な用途の設計・監理に実績を積み重ねています。 私たちの仕事は常にお客様との対話から始まり、ご要望や思いをしっかりと汲み取り、納得いただけるまで打ち合わせを重ねて形にしていきます。 さらに耐震診断や補強設計、建築基準法適合状況調査を通じ、確認済証のない既存建物の再生にも豊富なノウハウを持ち、老朽化建物の安全性や価値を取り戻す取り組みも行っています。不動産コンサルタントや宅地建物取引業も展開し、土地探しから有効活用までワンストップで提案できることも大きな強みです。
平均年齢
55 歳
男女比率
男性:5 割 女性:5 割
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • 業界の豊富な知識
  • 技術力がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 4名在籍中
  • 60代 1名在籍中
  • 70代以上 過去在籍あり
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 52歳、62歳
50歳以上の平均勤続年数
10年
最高年齢
62歳
定年
なし
有限会社ヒロ空間企画の画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 当社のサービスは、お客様の「こんな空間がほしい」「こんな建物を使いたい」といった想いを大切にし、それを具体的な形にすることに重点を置いています。 建築設計や住宅設計においては、地産地消の自然素材を用い、伝統工法を活かした戸建住宅や快適な空間づくりを提供しています。内装設計では飲食店やオフィスなど多様な施設に対応し、有機食材を扱う店舗には自然素材を用いた内装をご提案するなど、コンセプトと調和した空間を演出します。自然素材は画一的ではなく個性やクセがありますが、その分、本物の質感や経年変化の美しさを楽しむことができ、心地よさと温もりのある空間を生み出します。 また建物再生分野では、耐震性能を高めつつ意匠や用途を刷新し、設備を一新することで既存建物の長寿命化を実現します。

会社概要

会社名
有限会社ヒロ空間企画
所在地
東京都 杉並区 方南2-12-18 多田ビル4階
業界
建設・不動産 > 建築・土木・設計
特徴
  • 女性活躍中
資本金
2000万円
設立
2000年
株式公開
非上場
代表者名
小野博文
代表者年齢
56歳〜60歳
従業員数
5 人
過去売上
2024年 14000万円
2025年 13000万円