社会福祉法人こだまの会の求人・採用情報

「こだまの里」など十津川村で障害者支援事業を運営/施設入所支援・生活介護・相談支援など多彩なサービスを提供(シニア層積極採用中)
社会福祉法人こだまの会の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人3(1ページ目)2025/09/18 15:48 更新
新着

社会福祉法人こだまの会 / 生活支援員・世話人 / 正社員

生活支援員(障害者福祉施設こだまの里)/移住OK・シニア世代活躍中

給与
年収250万円〜550万円
勤務地
奈良県吉野郡十津川村 / 五条駅 車で約80分
社会福祉法人こだまの会の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • リゾート地
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • Web面接可能
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容入所者の方の生活支援のお仕事です。 ・利用者の身辺のお世話(食事介助、排泄介助、入浴介助) ・そのほか作業の支援や施設の清掃など ※子育てと仕事を両立できる職場「くるみん認定」法人です ※入所定員40名、短期利用定員12名の施設です ※夜勤が週1回程度あります
詳細を見る
2025年9月18日更新/応募集まり次第終了
新着

社会福祉法人こだまの会 / 調理師・調理補助・料理長 / 正社員

給食調理員 (未経験者、無資格者 歓迎)/シニア世代活躍中

給与
年収250万円〜550万円
勤務地
奈良県吉野郡十津川村 / 五条駅 車で80分
社会福祉法人こだまの会の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • 制服あり
  • リゾート地
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容障がい者支援施設の調理業務 利用者に提供する食事(朝食・昼食・夕食)の調理の仕事です そのほか、調理器具、食器の洗浄などもお願いします。 *献立は管理栄養士が作成するので安心してお仕事できます。 *約50人分を3人で作成しています *未経験、無資格でも歓迎です
詳細を見る
2025年9月18日更新/応募集まり次第終了
新着

社会福祉法人こだまの会 / 看護師・准看護師 / 正社員

看護職員(住込・移住可)

給与
年収300万円〜550万円
勤務地
奈良県吉野郡十津川村 / 五条駅 車で約80分
社会福祉法人こだまの会の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • リゾート地
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 学歴不問
  • 社保完備
  • 定年65歳以上
仕事内容当施設の看護業務を行っていただきます ・医務室の運営 ・利用者さんの通院付添 ・指示投薬の与薬 ・定期健康診断の手配 ・施設行事への参加 ・嘱託医との医務における連携 等 自然豊かなリゾート地の近くにある職場です。
詳細を見る
2025年9月18日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

社会福祉法人こだまの会では、50代が7名、60代が9名と、シニア世代が多数活躍しており、最年長は67歳と幅広い年齢層の職員が日々力を発揮しています。 当法人は20年以上前からシニア採用に取り組み、これまでにも50歳、60歳、さらには67歳での採用実績があり、経験や年齢を問わず新たな仲間を迎えてきました。 さらに、年齢制限のない再雇用制度を設けており、シニア層の平均勤続年数も11年と長く、安心して働き続けられる環境が整っています。 入職後は社内研修やベテラン社員による丁寧な指導に加え、業務制限や質問しやすい体制を整えており、無理なく仕事に慣れていただけるので安心です。 コツコツと取り組める方、責任感や協調性を大切にできる方を歓迎いたします。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【障害者支援施設こだまの里】 一尊厳と共生一 利用者の人権の尊重と、生活の質の向上を第1義として一人ひとりの願いがかなうサービスを追求し続けております。 ■地域福祉の拠点として。地域の人々の交流の場として。 ・こだまの里 「普通の暮らしができる施設」作りを目指し長年の努力が実を結び十津川村の池穴に建設されました。 ・多彩な年間行事 ご利用者の皆さまが楽しい生活を送れるよう、職員が旅行やBBQなど多彩なイベントを企画しています。 ・地域貢献と参画 施設周辺の道路や神社を掃除や、地域の多様なイベントに参加しています。
平均年齢
47.6 歳
男女比率
男性:5 割 女性:5 割
仕事に慣れるまでの制度
  • OJT形式
  • ベテラン社員が教える
  • 社内研修あり
  • 業務制限あり
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • ガッツがある
  • 協調性がある
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 穏やかな雰囲気
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 7名在籍中
  • 60代 9名在籍中
  • 70代以上 過去在籍あり
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 50歳、60歳、67歳
50歳以上の平均勤続年数
11年
最高年齢
67歳
定年
65歳
再雇用
あり (年齢制限なし)
社会福祉法人こだまの会の画像2枚目

事業の強み

【障害者支援施設こだまの里が選ばれる理由】 自然と笑顔があふれる場所、それが「こだまの里」です ■自然の中で、笑顔と向き合う 私たちは、障害のある利用者さん一人ひとりに真摯に向き合い、笑顔を引き出す支援を大切にしています。日々の生活の中で「できた!」という喜びを共に分かち合い、安心して過ごせる居場所づくりに力を注いでいます。 ■自然と福祉が響き合う場所 日本最大の村であり、四季折々の美しい自然に包まれたこの地に、「こだまの里」はあります。澄んだ空気、豊かな緑、そして静かな時間が流れる環境は、利用者さんにとっても、働くスタッフにとっても心安らぐ場所です。 ■くるみん認定の福祉の里 こだまの里を運営する法人は、子育て支援や働きやすさの取り組みが評価され、厚生労働省より「くるみん認定」を受けています。スタッフが安心して働ける環境が、より良い支援につながっています。

会社概要

会社名
社会福祉法人こだまの会
所在地
奈良県 十津川村 池穴160
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 離職率5%以下
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 退職金あり
  • 社保完備
  • 男性活躍中
設立
1993年
株式公開
非上場
代表者名
千葉 敬司
代表者年齢
56歳〜60歳
従業員数
47 人