株式会社さいとうの求人・採用情報

佐賀県で「相談支援事業所わかば」を運営/障害者(児)を対象とした相談支援で、利用者様やご家族が適切に支援を受けられるようサポート
株式会社さいとうの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/10/09 10:38 更新

株式会社さいとう / その他(介護・福祉) / パート・アルバイト

相談支援事業所の相談支援専門員候補者/パート(60代以上活躍中)

給与
時給1,100円〜1,500円
勤務地
佐賀県三養基郡基山町 / 基山駅 徒歩10分
株式会社さいとうの画像
  • シニア活躍中
  • 60代活躍中
  • ブランクOK
  • 直行直帰可能
  • 服装自由・オフィスカジュアルOK
  • 残業なし
  • Web面接可能
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 在宅ワーク
  • 社保完備
  • 定年なし
仕事内容指定特定・障害児相談支援事業所において、支援計画書作成及び相談支援業務をお任せします。 ■具体的には... ・障害者・障害児の支援計画・モニタリング報告書の作成業務 ・支援会議の準備と開催 ・モニタリング ・相談支援 *相談支援専門員の実務経験を満たされている
詳細を見る
2025年10月9日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社さいとうでは、60代のスタッフが活躍しており、定年を設けていないため、年齢に関わらず長く働ける環境をご用意しています。シニア層の採用を始めたのは5年以上前からで、これまでにも67歳での採用実績がございます。 入社後は、ベテラン社員が丁寧に指導する体制を整えているほか、外部研修や社内研修も活用しながら業務に慣れていただけるようサポートいたします。また、必要に応じて業務制限を設けることで、無理のない働き方を実現しています。 業界で培われた豊富な知識や、真面目にコツコツと取り組む姿勢、新しいことを学ぶ意欲をお持ちの方を歓迎いたします。 長年の経験を活かしながら、安心してキャリアを続けられる職場で、ぜひご活躍ください。

事業内容・会社特徴

【会社概要】 ■手掛けている会社事業内容 ・障害福祉サービス事業 ■運営している事業所 ・相談支援事業所わかば(指定特定相談支援・指定障害児相談支援事業所) 【相談支援事業所わかば 概要】 ■所在地 佐賀県三養基郡基山町小倉894-6(パソコン教室ウォンツきやま校内) ■提供しているサービス 計画相談支援、障害児相談支援 ■指定事業所番号 4170500179 ■事業所営業時間 10:00~15:30 *火曜日・木曜日・土曜日・日曜日は定休日となります ■取得している加算 ・行動障害支援体制加算Ⅱ ・要医療児者支援体制加算Ⅱ ・高次脳機能障害支援体制加算Ⅱ ・精神障害者支援体制加算Ⅱ
平均年齢
51 歳
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 外部研修制度あり
  • 社内研修あり
  • 業務制限あり
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 真面目な性格
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 新しい事を学ぶ姿勢
  • 技術力がある
  • 穏やかな雰囲気
50歳以上の勤務状況
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 67歳
50歳以上の平均勤続年数
1年
最高年齢
62歳
定年
なし
株式会社さいとうの画像2枚目

事業の強み

【サービスの特徴】 株式会社さいとうが運営する「計画支援事業所わかば」は、障害者(児)を対象とした計画相談支援を行い、利用者とそのご家族に寄り添ったきめ細やかなサービスを提供しています。 障がいを持つ方が自立した生活を送れるよう、日常や社会生活に必要な支援を一人ひとりの状況や環境に合わせて総合的に整えます。 具体的には、障害福祉サービスを利用する際の利用計画の作成を行い、利用開始後もモニタリングを通して定期的に計画を見直します。利用者が自ら選択できるよう尊重しつつ、保健・医療・福祉・就労支援・教育といった幅広い分野のサービスを効果的に結び付け、最適な支援が受けられるよう調整を行います。

会社概要

会社名
株式会社さいとう
所在地
福岡県 博多区 博多駅前1丁目23番2号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 社保完備
資本金
100円
設立
2019年
株式公開
非上場
代表者名
齊藤美香
代表者年齢
61歳〜65歳
従業員数
1 人
過去売上
2024年 7000000円