株式会社さいとうのその他(介護・福祉)求人(パート・アルバイト)

相談支援事業所の相談支援専門員候補者/パート(60代以上活躍中)

募集状況確認日:2025年11月9日/応募集まり次第終了
佐賀県 三養基郡 基山町 小倉894-6 / 基山駅 徒歩10分
仕事内容
指定特定・障害児相談支援事業所において、支援計画書作成及び相談支援業務をお任せします。 ■具体的には... ・障害者・障害児の支援計画・モニタリング報告書の作成業務 ・支援会議の準備と開催 ・モニタリング ・相談支援 *相談支援専門員の実務経験を満たされている方であれば、これからの資格取得の支援も行っております。 *相談支援の経験は未経験可 *残業は基本的になしを想定してます。業務になれ独り立ち可能となった時点で、再度協議の上決定していきます

給与について

給与
時給1,100円〜1,500円
実務者研修修了者:1,100円 対象国家資格あり:1,200円 相談支援専門員研修終了者・専門員実務経験2年以上:1,400円 相談支援専門員現任研修終了者:1,500円
賞与
賞与なし

応募条件について

必要な経験

[ 必須経験 ]

  • 社会福祉士・精神保健福祉士としての業務経験 3年以上
  • 介護福祉士としての業務経験 3年以上
  • 実務者研修終了後介護福祉分野での業務経験 5年以上

いずれかの経験で可

いずれも実務経験は国家資格取得後、当該資格分野での業務経験が必要です

[ 歓迎経験 ]

障害福祉分野での直接支援 相談支援専門員としての業務

必要な資格

[ 必須資格 ]

普通自動車免許 必須(AT限定可)

[ 歓迎資格 ]

勤務日数・休日について

勤務日数
週 3
勤務時間
  • 勤務時間1
    09:00 ~ 14:00 (休憩0分)
  • 勤務時間2
    10:00 ~ 15:00 (休憩0分)
  • 勤務時間3
    13:00 ~ 17:00 (休憩0分)
月平均残業
休日・休暇
土・日・祝
お休みは希望を優先します

勤務地について

勤務地
佐賀県 三養基郡 基山町 小倉894-6
・最寄り駅/  基山駅 徒歩10分
・勤務地詳細/ パソコン教室ウォンツきやま校内 相談支援事業所わかば
車通勤
車可・バイク可・自転車可
無料駐車(輪)場あり
寮・社宅

なし

受動喫煙対策
禁煙

シニア層の活躍・採用について

50歳以上の活躍状況
現在60代1名が在籍しています。 67歳の採用実績がありますので、年齢に気負いせずご応募ください。
最高年齢
62歳
50歳以上の平均勤続年数
1年
求めるシニア像
コツコツ仕事が出来る
真面目な性格
業界の豊富な知識
協調性がある
新しい事を学ぶ姿勢
技術力がある
穏やかな雰囲気

福利厚生・待遇について

福利厚生

資格取得補助制度 髪型・ネイル自由 服装自由 オフィスカジュアル可

在宅勤務
あり
過去に実績があるため、今後必要と思われる場合検討していきます。
短時間勤務
事前にご相談ください
未経験への教育
今後相談支援専門員現任研修終了者がサービス管理責任者業務を行う予定のため、慣れた時点でおひとりでの業務となりますが、フォローアップをしっかりと行っていきます。
仕事に慣れるまでの制度
  • ベテラン社員が教える
  • 外部研修制度あり
  • 社内研修あり
  • 業務制限あり
  • いつでも質問出来る体制

雇用について

試用期間
あり
6か月(1年間は3か月ごとの更新)給料 同額

その他の就業条件

仕事内容の変更範囲
相談支援専門員初任者研修が終了後相談支援専門員としての仕事をお任せします。
勤務地の変更範囲
今後福岡市内に事業所立上げ予定のため、勤務形態をご相談させていただく場合があります。 その際は、在宅勤務・直行直帰の併用など可能な限り配慮いたします

選考について

選考フロー
1

適性検査・テスト

2

1次面接

採用人数
1人
Web面接
面接日時に関して
土曜日も可能
日曜・祝日も可能
募集状況確認日:2025年11月9日/応募集まり次第終了

応募に関するよくある質問

Q応募を悩んでる時は応募しないほうがいいですか?

もっと求人を探してみませんか?

求人検索トップへ

求人検索についてよくあるご質問