株式会社玄竜会の求人・採用情報

住宅型有料老人ホーム「フェリキタス駒川中野」などを運営する企業/充実した医療連携体制で安心安全な住まいを実現(シニア層積極採用中)
株式会社玄竜会の画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人3(1ページ目)2025/10/14 10:22 更新
新着

株式会社玄竜会 / 介護職・ヘルパー / パート・アルバイト

パート介護職(初任者研修)/シニア世代活躍中

給与
時給1,335円〜
勤務地
大阪府大阪市東住吉区 / 駒川中野駅 東改札口 徒歩2分
株式会社玄竜会の画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 駅徒歩7分以内
  • 副業可能
  • 制服あり
  • 残業なし
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容2024年8月オープンして1年の住宅型有料老人ホームでの訪問介護 ・入居者様の健康管理 ・食事、排泄、入浴介助 ・定時巡視 ・日報入力業務 等 ・イベント運営サポート 変更範囲:変更なし
詳細を見る
2025年10月14日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社玄竜会では、現在、50代が4名、60代が6名在籍しており、最高年齢は69歳。長年の経験を活かしながら、それぞれの持ち味を発揮して活躍しています。 当社では5年以上前からシニア層の採用に取り組み、実際に68歳のスタッフが入社した実績もあります。 入社後はチーム制でのサポート体制を整えており、無理なく職場に慣れていただけます。 穏やかな雰囲気を大切にし、清潔感と責任感をもって仕事に向き合える方を歓迎しております。業界で培った豊富な知識や経験を活かし、仲間と協力して新たな一歩を踏み出したい方にぴったりの環境です。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【「健康回復プログラム」短期入居プラン】 最短1か月から最大3ヶ月 退院直後や運動不足、体調不良で筋力が低下した方に、医療・介護サービスはもちろん、生活リハビリ実施。身体機能の回復に努めていただける、それが「健康回復プログラム」です。 ■内容 ・個別 ADL(日常生活動作)の向上・維持を目的に、個別のレベルに合わせ、起き上がり、立ち上がり、移乗、歩行、散歩同行などの練習を週2回実施。 ・集団 リズム体操を週1〜2回実施 ■こんな時の利用にも対応します お世話する家族が体調を崩し、同居の高齢者のお世話ができない 退院を予定しているけど自宅生活が不安 1人暮らしで体調不良の時に不安 ■その他のご提供サービス ・生活支援サービス ・栄養バランスの整った食事サービス ・機能訓練やマッサージ ・介護保険サービス ・提携先医療機関による訪問診療や看護 自宅生活での不安を安心に変える、生活リハビリ、医療・介護が整った生活環境をご提供します。 ※生活支援サービス一例 状況把握サービス、生活相談サービス、ケアコール対応、深夜帯の巡視、ティータイム、レクリエーション、配茶サービスなど
平均年齢
43 歳
男女比率
男性:2 割 女性:8 割
仕事に慣れるまでの制度
  • チーム制
求めるシニア像
  • コツコツ仕事が出来る
  • 業界の豊富な知識
  • 協調性がある
  • 穏やかな雰囲気
  • 清潔感がある
  • 責任感がある
50歳以上の勤務状況
  • 50代 4名在籍中
  • 60代 6名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 68歳
50歳以上の平均勤続年数
1年
最高年齢
69歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
株式会社玄竜会の画像2枚目

事業の強み

【サービスについてのQ&A】 ■面会時間は何時から何時までですか? 24時間の来訪が可能です。 20時以降に来訪される場合は事前にご連絡をお願いします。 また、来訪時は事務所にお声かけください。 ■駐車場はありますか? 駐車台数に限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣のパーキングをご利用ください。 ■外泊(外出)に制限はありますか? 自由におでかけしていただけますが、必ず事務所にお声かけをお願いします。 ■自分で医療機関を選ぶことは出来ますか? 可能です。当施設協力医療機関以外を利用される場合、突発的な対応には原則入居者と家族様の責任において受診していただくようお願いします。 ■個室で電話(インターネット)を使用出来ますか? 施設のwifiをご利用いただけます。 ■飲酒、喫煙は可能ですか? 指定の場所以外は禁煙となっております(たばこは事務所でお預かりします)。 飲酒は居室または食堂にて可能ですが、事前にご相談をお願いします。 ■看取りはしてもらえますか? 可能です。 ただし、主治医の判断により困難な場合もあります。 ■安否確認などはしてもらえますか? 原則2:00、5:00、21:00、23:00に行います。 ヘルパー資格を持つスタッフが24時間常駐しています。 ■他の入居者と交流する機会はありますか? 毎日10:00にレクリエーションタイム、毎日15:00にティータイムをご用意しています。 また月に一度の定期的なイベントを開催しています。 ■家族が宿泊することは出来ますか? 入居者様と同室の場合は最長で7日間の宿泊まで無料です。(食費別途) なお別室の場合、利用料をいただいております。

会社概要

会社名
株式会社玄竜会
所在地
大阪府 東住吉区 西今川4-9-11
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 社保完備
資本金
100万円
設立
2022年
株式公開
非上場
代表者名
南條 知己
代表者年齢
61歳〜65歳
従業員数
22 人
過去売上
2024年 2000万円