株式会社ウィードスピリットの求人・採用情報

札幌市の「児童発達支援・放課後等デイサービス 十人十色」運営/楽しみながら取り組める療育を通して、言語・コミュニケーションなど5領域のスキルを育む(シニア層積極採用中)
株式会社ウィードスピリットの画像1枚目
企業情報を見る
この企業の求人1(1ページ目)2025/10/14 10:20 更新
新着

株式会社ウィードスピリット / 児童指導員 / 正社員

児童指導員(児童発達支援・放課後等デイサービス 十人十色)/年間休日110日・シニア世代活躍中

給与
年収300万円〜
勤務地
北海道札幌市手稲区 / 稲穂駅
株式会社ウィードスピリットの画像
  • シニア活躍中
  • 50代活躍中
  • 60代活躍中
  • 完全週休2日制
  • ブランクOK
  • 年齢不問
  • 学歴不問
  • 社保完備
仕事内容児童発達支援・放課後等デイサービスの児童指導員 ・日常生活の支援、個別支援計画に基づく療育の実施、 ・相談援助 ・保護者支援 ・関係機関との連携、調整 など ご応募お待ちしております!
詳細を見る
2025年10月14日更新/応募集まり次第終了
1

企業情報

50歳以上の方へメッセージ

株式会社ウィードスピリットでは、年齢を問わず意欲ある方を歓迎しています。 現在、50代が2名、60代が1名在籍しており、最年長は75歳と、幅広い世代が活躍中です。近年はシニア層の採用にも積極的に取り組み、これまでには61歳で入社された方もおります。 入社後は、分からないことをすぐに確認できる「いつでも質問できる体制」を整えており、新しい環境にも安心して馴染めるようサポートしています。 年齢面のみよりも、真面目に業務に取り組む姿勢や新しいことを学ぶ姿勢を大切にしており、これまでのキャリアを活かしながら、活躍できる職場です。 皆様のご応募お待ちしております。

事業内容・会社特徴

【十人十色の5領域:①言語・コミュニケーション】 ・早口言葉、しりとり遊びなど言葉を用いたゲームを通して言語の形成と活用、コミュニケーションの基礎 的能力向上を目指します。 ・考えを発表したり、好なことをプレゼンテーションするSST(ソーシャルスキルトレーニング)や、指 さし・身振り・サイン等の活用を通してコミュニケーション手段の選択と活用を目指します。 ・生活の中で起こる事柄に対するロールプレイングを通して、自発的な発声の支援を目指します。 【十人十色の5領域:②認知・行動】 ・ブロックなど立体の造形物を使った創作活動、活動内の制作を通して空間・時間・数等の概念形成の習得を目指します。 ・リトミック等、音楽やリズムを使って五感を刺激する活動を通して認知や行動の手掛かりとなる概念の形成を目指します。 ・ナンバータッチやシルエットタッチ等、ビジョントレーニングを通して対象や外部環境の適切な認知を目指します。 ・鬼ごっこや、アスレチック遊び等を通して外部環境の適切な行動習得を目指します。
平均年齢
40 歳
男女比率
男性:3 割 女性:7 割
仕事に慣れるまでの制度
  • いつでも質問出来る体制
求めるシニア像
  • 真面目な性格
  • 新しい事を学ぶ姿勢
50歳以上の勤務状況
  • 50代 2名在籍中
  • 60代 1名在籍中
50歳以上の採用実績
採用実績あり
入社時年齢: 61歳
50歳以上の平均勤続年数
3年
最高年齢
75歳
定年
60歳
再雇用
あり (65歳)
再雇用上限後の雇用
お互いの合意があれば可能
株式会社ウィードスピリットの画像2枚目

事業の強み

【十人十色の5領域:③健康・生活】 ・畑での園芸活動を通して五感を刺激し、ストレス軽減・心の健康維持を目指します。 ・収穫した野菜を使用した食育やイベント時のクッキングを通して食に対しての興味・関心を高め、知識を得ることでます。健康状態の維持・改善、生活習慣の形成を目指します。 ・トイレトレーニングや時間に応じた行動の切り替え、掃除や洗い物等の家事動作を通して基本的生活スキルの獲得、生活リズムの形成を目指し、生きる力になるような取り組みを実施しています。 【十人十色の5領域:④運動・感覚】 ・体操やダンス、スポーツ等を通じた運動療育を通して姿勢保持や運動、動作の向上を目指します。 ・視覚や聴覚、触覚を刺激するようなゲームやクイズを通して保有する感覚の活用を目指します。 【十人十色の5領域:⑤人間関係・社会性】 ・ごっこ遊び等の集団遊びや買い物レク等の社会体験を通して金銭感覚を身につけたり、協同遊びへの支援や人間関係の形成を目指します。 ・異年齢の子どもたちの交流や公共の場への訪問・施設利用を通して、模倣行動への支援や仲間づくりと集団への参加を促す支援を目指します。

会社概要

会社名
株式会社ウィードスピリット
所在地
北海道 手稲区 西宮の沢二条4丁目10-8
業界
サービス・医療福祉・教育 > 医療・福祉・保育関連
特徴
  • 女性活躍中
  • 育児・介護休業取得実績あり
  • 社保完備
  • 男性活躍中
資本金
300円
設立
2018年
株式公開
非上場
代表者名
福壽 彬
代表者年齢
41歳〜45歳
従業員数
15 人
過去売上
2019年 6800円